雪景色を眺める岩盤浴。
寿広園
ここの岩盤浴は身体の調子がよくなりますよ。
隠れ家のような、にぎやか過ぎない雰囲気が好きです。
スポンサードリンク
夏油温泉
東北の隠れ名所、砂風呂体験!
槻沢温泉 砂ゆっこ
ほっとゆだ駅に着き偶然バスが停車していたので砂風呂があることを教えてもらい20分ぐらいバスに乗りました。
初めて砂風呂入りました。
300円で体験する不思議な冷鉱泉。
富山簡易旅館 温泉沢ノ湯
第2・第4月曜日定休日営業時間7:00〜19:30大人300円。
100年以上も続く温泉のようです。
油臭漂う峠のゆで癒やし。
峠の湯
全てが最高。
清潔で、無料の鍵付き扉の脱衣籠入れもあって助かります。
スポンサードリンク
大湯(夏油温泉 元湯夏油)
女(目)の湯
八幡平の硫黄泉で疲労回復。
八幡平温泉館 森乃湯
硫黄が優しく香る程度で丁度よかった。
JAF入会の証明ができると入浴料金を割引してもらえます。
滝ノ上温泉 滝観荘
金ケ崎温泉 駒子の湯
盛岡の隠れ家、炭酸泉の極楽。
盛南温泉 開運の湯
炭酸泉とラドン温泉とサウナ熱すぎない露天風呂も最高だった!
約半年間、ほぼ毎週末通った感想を付け加えておきます。
昭和レトロの温泉、良い湯が待っている!
宮田温泉
湯覚めのしない温泉です♨️洗い場が2ヶ所しかないのでそれがねっくです😿
昭和の感じがする、レトロな温泉です。
雫石の絶景温泉、硫黄泉の癒し。
網張温泉 ありね山荘
12/26にお伺いしました!
網張温泉の手前の下あたりにある丘の上に建っている日帰り温泉です。
癒しの黒滝温泉、トロトロのお湯!
黒滝温泉 のぞみの湯
お湯はぬるめでちょうど良かったです。
トロトロのお湯に電気風呂もあって…サウナーも有ります…………
遠野の源泉で癒される。
踊鹿温泉 天乃湯
加温湯がcl臭あるため湯面に鼻を近付けられない。
湯船は小さめですが、泉質はかなり良いと思います。
光山温泉
毛越寺散策後のひととき、ヌルヌル源泉で癒やされて。
悠久の湯 平泉温泉
現金のみ。
少し古い感じの施設でした大浴場+サウナ+水風呂ですね。
共同浴場
全 18 件