厚木市の粗大ごみ持ち込み、親切対応。
厚木市環境センター
寒い中、親切丁寧で柔軟もあって本当に助かりました。
粗大ごみが出た時は、いつも持ち込みます。
スポンサードリンク
なんでも捨ててくれる、頼れるお店!
葉山町クリーンセンター
センターも今月中で当面閉鎖ですね、混んでいるのかも?
対応が良く職員さんたちも丁寧に受け答えしてくれました。
横浜市資源循環局適正処理計画部保土ケ谷工場
1キロ25円で捨てる安心感!
環境事業センター 焼却炉
キロ単位幾らかで、引き取ってもらえます。
小田原市民の生活の1部かな?
新横浜から3分、相鉄西谷駅の上空!
横浜市役所 資源循環局適正処理計画部旭工場
新横浜駅発車のジャスト3分後に相鉄西谷駅の上を通過する。
こんばんは現在市町村地域である市民で一般廃棄物の事業者がキロ以上のトン以内で横浜市区役所の処理施設で一般廃棄物の人が処理します。
スポンサードリンク
家庭ゴミ10kg100円、メッチャキレイ!
大磯町美化センター
棚や電子レンジ等大量のゴミを安く処分できました。
ホットドッグが少し高いですが美味しかったです。
つばさ橋を望むリサイクルの拠点。
横浜市役所資源循環局 適正処理計画部鶴見工場
つばさ橋が正面に見えるし、釣りも出来て良いと思いますよ⁉️
ドラクエの塔のようだ。
小田原市扇町クリーンセンター
金沢区を支える清潔な焼却場。
横浜市資源循環局適正処理計画部金沢工場
打合せで行っただけ。
それと最終盤には一ヶ月以上ゴミ投入口前のフロアーの掃除を毎日していた事を思い出します。
土日祝も歓迎!
相模原市 津久井クリーンセンター
土曜日と祝日にも受け入れいただけるので大変助かってます。
10kg190円で捨てられます。
素人にも優しい至福の時間。
逗子市環境クリーンセンター
職員さんも親切で、素人にも優しく対応いただけました。
仕事で来ました。
はだのクリーンセンター
川の水が綺麗な癒しの場所。
山北町 足柄西部環境センター
川の水が綺麗❗
南足柄市 清掃工場
大和市民必見!
大和市環境管理センター
大和市民であることを証明するもの(免許証など)が必要です。
土曜日は予約制です。
粗大ごみも親切に即対応!
名越クリーンセンター
皆さん親切です!
親切ですね。
青白煙突が目印!
横浜市資源循環局 適正処理計画部都筑工場
とても対応が良かったです。
横浜市のごみ焼却施設です。
粗大ごみ処理はお手軽!
相模原市環境経済局資源循環部北部粗大ごみ受入施設
不用品搬出後再計量します。
粗大ごみ持ち込みの場合の手数料は10kgごと150円です(2018年5月時点)。
引越しの味方、麻溝台の塵処理場!
相模原市 南清掃工場
引っ越しのために大量のゴミがあり、捨てに行きました。
対応する人によって此処でので印象がガラッと変わる。
新鮮な体験、遠くからも見える!
伊勢原清掃工場
素晴らしい方々がいます。
今日 初めて伺いましたが見るもの全てが初めてで新鮮でしたスケールのデカさもサイコーっす🎵スタッフの方々も親切にしてくださり持って行ったゴミを...
相模原で簡単ゴミ処理、工場見学も!
相模原市 南清掃工場
引っ越しのために大量のゴミがあり、捨てに行きました。
対応する人によって此処でので印象がガラッと変わる。
川崎・浮島、楽しい職場。
川崎市 浮島処理センター
凶暴です、事業系のゴミを捨てに行った時に、パッカー車の箱と少し浮かして水洗いしていたら、拳で背中を殴られました。
あまり楽しくない施設です。
川崎市入江崎クリーンセンター
大和市民限定100円!
大和市環境管理センター
あえて投稿出来る写真なないので利用を元に感想です。
大和市民であることを証明するもの(免許証など)が必要です。
横須賀市 資源循環日の出事務所粗大ごみ受付
釣り公園でエイが豊漁!
横須賀市 環境部リサイクルプラザ・アイクル
久し振りに来てバチ抜けしてたからルアーを投げたら一投目から釣れましたがタモを忘れてたので抜いたら竿が折れました💦
施設は立派だが活動内容が今ひとつ見えてこない。
北の丘センターで快適リサイクル!
相模原市北清掃工場
気持ちのよい挨拶をしてくださり、親切で助かっています。
ゴミや不要品を、全て 受け入れて くれます。
不燃ゴミ、連休中も運べる!
湯河原美化センターごみ焼却施設
土曜日の午前中に不燃ゴミが出せて助かりました。
険しいやまみちを、上がって、思いのほか、たいへんでした。
仕事で疲れたら、ぜひ立ち寄ろう。
J&T環境 横浜エコクリーン
仕事で来ています。
思い出の品をサッパリ処理!
今泉クリーンセンター
職員はぶっきらぼうだがわりと親切。
思い出の品や愛着のある家庭用品など引越で綺麗サッパリ廃棄させていただきました。
電光掲示板で微粒子がどれぐらい排出されているかを表...
はだのクリーンセンター
電光掲示板で微粒子がどれぐらい排出されているかを表示している。
三浦市 環境センター
全 32 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク