青春の舞台、大谷大学の魅力。
大谷大学
ここは、間違いなく私にとっての青春そのものでした。
京都、滋賀の大学のオープンキャンパスに3ヶ所程行きました。
スポンサードリンク
自然と共に学ぶ医療の聖地。
明治国際医療大学
地域に密着した総合病院です かかりつけ医の紹介状無しで受診出来ます。
地域医療に努力していることに感心している。
ガレージは満車です。
医心館
ガレージは満車です。
龍谷大学南黌(国指定重要文化財)
女子宮廷装束の華、必見展示!
京都産業大学 むすびわざ館
京都産業大学のギャラリーと博物館です。
20220609 1030第25回企画展「女子宮廷装束の華」を観覧しに入館たまにある企画展示は必見です最近はonline講座もあり助かってい...
スポンサードリンク
同志社大学 京田辺キャンパス教務センター
龍谷大学深草キャンパス紫光館
ここ確か昔、伏見信用金庫があった場所ですよね?
知恩院近く、思い出の母校。
京都華頂大学・華頂短期大学
華頂短期大学 保育科 4回卒です。 懐かしい思い出が一杯です。
歩道広がって歩く学校。
昼寝必須!
同志社大学 室町キャンパス
地下のクローバーホール前のソファーは昼寝スポットです。
大学のスタッフはとても美しく、広いです。
耐火実験、構造実験の設備が凄い。
大阪工業大学 八幡工学実験場
耐火実験、構造実験の設備が凄い。
京都の美少女と美食、カフェテラスでランチ。
京都美術工芸大学 京都東山キャンパス
京都ポップアートシーンが今熱い!
学際に寄らせてもらいました。
自然豊かな京都でユニークな学び。
京都先端科学大学 京都亀岡キャンパス
京都学園大学時代の卒業生です。
自然豊かな大学です。
自然溢れる学び舎、京都産業大学。
京都産業大学
駅から遠く周りに遊べる施設も少ない、辺鄙な場所にある大学。
去年、30数年ぶりに行きました。
駅近!
京都美術工芸大学 京都東山キャンパス
京都ポップアートシーンが今熱い!
学際に寄らせてもらいました。
新しいキャンパスで輝く未来!
京都先端科学大学 京都太秦キャンパス
偏差値の割に就職先がハンパなく充実している。
京都学園大学時代の卒業生です。
何があるのか全く知りません。
同志社大学 学研都市キャンパス
何があるのか全く知りません。
お庭とお部屋、自由に見学!
龍谷大学 深草町家キャンパス
誰もおられず、お庭とお部屋をそっと見て帰りました。
ウグイス鳴く美しいキャンパス。
同志社女子大学 京田辺キャンパス
娘がお世話になっています。
身内が今年、卒業しました。
伏見稲荷近くの迫力満点ホール。
龍谷大学 成就館
広さ、音響等、良かったです。
校内がいつも清潔で気持ちがいいです。
京都光華女子大学短期大学部
お仕事のため、評価しやう無しです。
懐かしさ溢れる衣笠キャンパスのレトロ感。
以学館
懐かしいなあ。
衣笠キャンパスでは伝統ある建物です。
京滋リーグの野球場があります。
佛教大学 園部キャンパス
京滋リーグの野球場があります。
学生時代のことですが、法学部の事務室がありました。
同志社大学 弘風館
学生時代のことですが、法学部の事務室がありました。
花園大学 京北校地
オープンテラスで劇場気分!
同志社ローム記念館
2021/06/18ちょっとかっこいい。
マルチメディアラウンジやオープンテラス(劇場空間)などが設置されている。
美しいキャンパスで弓道と音楽の融合!
京都橘大学
近年で最も注目すべき大学のひとつです。
キレイな学舎がずらりと並んでいて整備された大学です。
京都医療科学大学
大自然に囲まれた新築校舎。
京都女子大学
資格の試験で訪問しました。
公開講座に参加し、その際E棟?
龍谷大学清風館
広大な自然に囲まれた静かなキャンパス。
同志社大学 京田辺キャンパス
そのマナーの良さは特筆に値する。
基本的にはすごく綺麗で良い大学だと感じる。
二本松学院
白川通沿いの大学、安くて面白い学食。
京都芸術大学
以前、通信で入学してました。
秋の学園祭に行きました。
煉瓦造りのラウンジで国際交流を楽しむ。
同志社大学 烏丸キャンパス
ここも又 煉瓦造りの建物が 周辺の建物ともマッチして 素晴らしいですね。
元々は染色試験場でした。
都会的魅力満載の深草キャンパス。
龍谷大学 深草キャンパス
龍谷大学の外観を、撮って来ました!
駅至近、通学に便利なキャンパス。
我が心の故郷、ラグビー思い出。
京都精華大学 丹後学舎
京都精華大学の OBですラグビー部の時の4年間の思い出の場所最高でした。
現役時代に行きました。
駅近で便利な美しいキャンパス。
龍谷大学 深草キャンパス
龍谷大学の外観を、撮って来ました!
駅至近、通学に便利なキャンパス。
光って華やぐキャンパス
京都光華女子大学
五条通りの整備で南北に別れたという歴史がある宗教色はほとんどなく、学内の施設や行事に出てくる程度であり、信仰や行事の参加は任意学生は華美なと...
オープンキャンパス良かったです。
京都で一番の社会福祉学部!
花園大学
一年につき6,7回は種々の講演会を拝聴している。
駅からは徒歩8分程度。
知恩院で学んだ思い出。
京都華頂大学・華頂短期大学
華頂短期大学 保育科 4回卒です。 懐かしい思い出が一杯です。
歩道広がって歩く学校。
本場タイの味、ガパオライス体験!
京都精華大学
こんにちは、私は12歳の若いアルジェリア人です。
心も癒され最高の環境ではないでしょうか🤗