鵜戸千畳敷奇岩(県指定天然記念物)
スポンサードリンク
天岩戸神社の古代イチョウの木。
天岩戸神社 古代イチョウ(町指定天然記念物)
【月 日】2022年7月1日【駐車場】有り【トイレ】有り🔷西臼杵郡高千穂町の天岩戸神社の境内内に有る古代イチョウの木です。
日本に二箇所しかないらしい。
便利なトイレで散歩道満喫!
後田川公園 堀川
トイレもあり、簡単な散歩道になります。
景観はともかく、トイレがあるから便利良いです。
圧巻の桜、山頂からの絶景!
花立公園
山全体が桜です、頂上や途中からなど景色が楽しめます。
雨のあとで桜は時期を終えてるかと思いましたが行ってみました。
アバンダントしらとり郷土の森
スポンサードリンク
市民の森で心癒される散歩。
市民の森
心地よく蝉の声を聞きながらストレス発散の場でありました。
花菖蒲を見ながらお弁当を食べてのんびりしました。
高千穂峰を望む快適キャンプ。
宮崎県ひなもり台 県民ふれあいの森
2022年10月21日〜23日広場サイトで2泊3日。
個別サイト、キャビン、かなり広々してます高台から見下ろす景色は望めませんが、山々に囲まれ、ひぐらしの鳴き声を聞きながら、涼しく過ごせます山道...
水温変化に注意を!
米良街道の滝河原
本流と合流地点には近付かない方が良いと思う❗水温の変化などで要注意。
鵜戸神宮へ行く道のサクラ。
鵜戸ヘゴ自生北限地帯(国指定天然記念物)
鵜戸神宮へ向かう途中のサクラの光景です🌸トンネル抜けたらすぐ下りなので車のかたはご注意下さいね大型車とのトンネル内での離合はできません。
歴史を感じる広大な古墳群。
生目古墳群史跡公園
列島の古代史にとって大きな示唆を与える、極めて重要な史跡。
古墳が好きという甥っ子に連れられて行きました。
昼休憩にぴったりのきれいな休憩場所。
青島シーガル街区公園
昼休憩時の適度な場所ですね😅トイレ🚻もあるから💦
遊具が少なく駐車場もないけど近隣の方が掃除してくれているらしいのできれい。
小戸神社社叢(宮崎市指定保全地区)
九州最後の秘境、感動の大崩山。
大崩山
何度来ても感動しかありません今回も行程的に 10時間目印も少なく迷いやすいし 危険なところがたくさんでも景観は抜群疲れたけど癒やされましたあ...
九州最後の秘境と呼ばれる素晴らしい景観。
宮崎駅近く、桜満開の公園。
宮崎中央公園(文化の森)
大型プラネタリウムが入場券プラスで750円くらいで楽しめます。
駅の裏手にある公園。
六峰街道の風音と美景、体感しよう!
六峰街道(二上植物群落保護林)
延岡から五ヶ瀬町まで伸びている六峰街道はスカイラインと言ってもよい峰々を廻る素晴らしい道です。
約40km六峰街道を走りました。
世界唯一のノカイドウ自生地、色とりどりの花たち。
ノカイドウ自生地
ピンク、白、良い色合いとなってます。
4月初めから休みの度に状況を見にきてやっと花を見る事が出来ました~✨嬉しくて嬉しくて主人と2時間も写真を撮りまくりました😁花をどうしても近く...
シェラトンバックでホタル舞う夜。
山崎ホタルピア
ホタルが沢山。
サツマイモの多いところ(原文)고구마가많은곳
北郷小中学横の川沿い公園。
水と土ふれあい公園
フォロワーが一名増えて嬉しい日です。
川沿いに続く公園です。
高千穂森の会で見る絶景!
クマガイソウ自生地
公開日はほんの数日間だけですが、一見の価値有りです。
個人の所有地を解放✨会のみなさんの努力で維持できているようです👍
展望台からの絶景、サーフィン日和!
恋ヶ浦
展望台方面からの坂から見たら、景色がきれいです。
お気に入りの場所になりそうです。
山を徒歩10分で到着!
フォレストピア石河内
道路から山を徒歩10分。
桜と藁葺き家でホッコリ。
小川作小屋と城址公園
遠かったです。
いつか行きたい所でした‼️感激でした🏞️
神宮正面の24mの巨木、圧巻の美しさ。
宮崎神宮のラクウショウ 〔みやざきの巨樹百選 22〕
神宮正面の、24mある立派な巨木です。
2018年12月8日 に訪れました。
南国の風感じる、本城川干潟の魅力。
本城干潟
周辺はどこか南国的でメヒルギのような若木がぽつんと生えてました。
本城川の河口付近にある干潟です。
宮崎駅近、公園の桜で癒す。
宮崎中央公園(文化の森)
大型プラネタリウムが入場券プラスで750円くらいで楽しめます。
駅の裏手にある公園。
双石山の絶景、自然の魅力満載!
双石山の自然林
巨石群は一見の価値アリ。
木花地域内の三山のうち双石山が一番自然豊かで季節事に色々な表情が見られます。
全 26 件