浦島太郎の発祥地、知る人ぞ知る!
浦島漁港
浦島が〜」と謳われた知る人ぞ知る「浦島太郎の発祥の地」デス!
小さい漁港です。
スポンサードリンク
桜並木と水辺の癒し散策。
四ノ宮船溜
琵琶湖疏水が諸羽山を抜けるトンネルの東側の入り口に当たります。
京阪京津線の四宮駅から歩いて訪れるのがお勧めです。
中浜港
美しい朝日と新鮮魚、養老漁港で!
養老漁港
スミ跡たくさんあります。
周りは、イカ釣りのエギングばかりでした。
横板張りの車庫で、眺め最高!
塩江漁港
この辺りの車庫は横板張りで雰囲気最高や。
眺めがいい。
スポンサードリンク
新鮮なイワシが待つ、海が綺麗な漁港。
田井漁港
この1、2年キスもアジも微妙かな。
海が綺麗で快適な釣りスポットでした。
朝の水揚げを満喫!
伊根漁港
朝の水揚げは迫力があって素晴らしい。
マドンナ役のいしだあゆみ演じる『かがり』の亀島の実家としてロケ地になった。
漁港の魅力、絶景ロケーション。
中浜漁港
ロケーション最高です。
漁港としては普通。
夏でも心地よい海とキレイな砂!
野原漁港
海の水は冷たかった(笑)砂キレイし水もキレイ♫
新井漁港
水揚げ新鮮魚、浜売り体験!
養老漁港
スミ跡たくさんあります。
周りは、イカ釣りのエギングばかりでした。
小さな漁港で味わう新鮮さ。
大向漁港
小さな漁港。
夕日ヶ浦の男前漁師と釣り旅。
浜詰漁港
大昔は・・・画像の旧灯台ですが使用されていたようです?
小アジやイカが釣れるかも・・^^;
竹野町で海と景色を体感!
竹野漁港
ローカルで景色が抜群❗この辺りの景色はお気に入りです。
海が綺麗!
砂浜の漁港で出港を堪能!
砂方漁港
間人にある砂方地区の漁港🐟タイミング良く出港する船を見ることができた😄すぐ横に砂浜がある漁港って他にあるんかなー?
八丁浜で楽しむ!
浅茂川漁港
駐車場広い足場もいいから釣りには良い猟師さんもいないあたりはなかったけど。
八丁浜シーサイドパークが近くて朝初めて釣りをしてみました…駐車場もあり比較的子供達にも安全な漁港でした!
伊根の舟屋を巡る親切クルーズ。
亀島丸
伊根町の水上タクシーに乗りました。
とにかく情に溢れ、温かいクルージングでした。
赤いタイルの灯台で夕陽を楽しむ。
三津漁港
以前近くの珈琲屋さんに寄ったついでに訪れました。
なかなか良い漁港です。
雰囲気ある漁港で、特別なひとときを。
磯漁港
雰囲気ある漁港です。
小橋海岸でボーズなし!
小橋漁港
ちゃんと釣れました。
やっとコロナの規制が解かれたから2023年5月18日にサップフィッシングかキスの投げ釣りをしょうと小橋海岸へ向かいました。
釣り場マナーを守って、顔見知りの優しさを感じよう!
栗田漁港ボートスロープ
駐車場のオッサンがウッとしい人でした。
やや寒さも残って風もあり時々小雨がふるコンデションだった。
諸羽船溜
豊富な魚の稚魚、釣りの楽しさ倍増!
西大浦漁港(大丹生)
魚の稚魚が豊富。
魚が良く釣れます。
朝水揚げの新鮮魚、量り売り。
田井漁港
釣り禁止、駐車禁止でした。
釣り禁止でした。
長江漁港
風情あふれる漁村の秘密。
成生漁港
一般者は基本入ることはできませんが、風情ある漁村です。
漁港の夕焼けを楽しもう!
小間漁港
味のある漁港🚤夕焼けがキレイとのことなので次は夕方に行こう☀️
漁港で釣る、アコウとマイカ!
旭漁港
秘境的な雰囲気もある。
小さくて静かな漁港です。
美しい間人漁港で海の恵みを。
間人漁港
周辺にも大きな古墳群があったので・・昔から盛んな貿易港があったと考えられますから・・今も昔も海産資源が豊富な場所だったのでしょう。
シーバスを釣られている方がいました。
数ある桜の名所の中でも有名な「淀川河川公園背割堤地...
背割堤船着場
数ある桜の名所の中でも有名な「淀川河川公園背割堤地区」。
小さな港町の静かな船着き場。
泊船上げ場
小さな港町に小さな船着き場ですが、防波堤があります。
クルマ横付け!
本庄漁港
クルマ横付けで、デカいイカが釣れました!
好評の「漁港めし」。
全 32 件