三潴町のはとむぎで美肌ケーキ。
菓子処はらたけ
店長や女性の対応が好印象で良かった。
年配の女性の店員さんの対応が非常に好印象でした。
スポンサードリンク
萬盛堂のいちご大福、絶品です!
いしむら 古賀店
お土産買う時はここに決めてます。
ケーキを買うと+150円でコーヒーが買えます。
挽きたて珈琲と和洋菓子。
いしむら 東郷店
シャト〇ーゼじゃないケーキ出したいときに使ってます。
これでは渡せないと判断し、同じ大福を食すると同じだったのでガッカリです。
イチゴショートと絶品プリン。
菓子工房 Blue Rose
とても小さなお店で最初は場所が分からず通り過ぎてしまいました。
甘さ控えめで美味しいスイーツのお店です🍰毎日お店に出るスイーツの種類は日替わりなのでお店のLINEに登録するのが吉!
絶品レモンケーキ、極上の味!
焼菓子屋 couleur (やきがしやクルール)
どのケーキ、タルトも美味しいです。
すごく美味しかったです♪特にレモンケーキは他の方もおっしゃってるとおり、絶品です!
スポンサードリンク
中之島の川辺で味わう濃厚イタリアンジェラート。
pasticceria CINO (パスティッチェリア チーノ)
いやー、最高のジェラートでした。
これだけで1食になりそうなくらい食べごたえがありますイタリア菓子の種類がたくさんあってどれにしようか迷うくらいでした駐車場も2台分あります。
地に立つ蝶 Papillon sur terre パピヨンスュルテール-
手土産に最適!
株式会社 風雅 久留米店
いつもちょっとした手土産に風雅巻きを購入してます。
ここの海苔巻きはとても美味しいです。
宮若の名物、かりんとう饅頭!
瀬川菓子舗
宮若市のキャラクター『追い出し猫』をモチーフにしたのかな?
老舗の人気店のようです。
熱々のお菓子を体験してみて!
おかしばっかし吉塚駅前店
お菓子安かったでも表に並べてるお菓子直射日光で熱々に大丈夫なんかな?
試しに行ってみた。
ベイクドタルト bow wow Wag
ひな祭りのお菓子が大充実!
いしむら 前原店
和菓子洋菓子ともに変わらずにてんいんさんの応対も良いです。
手土産に持っていくお手頃価格のスイーツはいつもここで購入します。
自分用にチーズケーキ、抹茶ババロアを購入。
小さな幸せお菓子 yucco
自分用にチーズケーキ、抹茶ババロアを購入。
優しいお味のグルテンフリー。
グルテンフリー米粉パン&マフィン PON Q PON(ポンキュッポン)福岡博多店
相手の人がアレルギー体質の可能性もあるから普通のお菓子を返すのは躊躇してしまう。
その美味しさに後悔も無くなりました✨ただ、チリカカオ味、思ったより辛くてハイセンスな味で私には少し苦手でした💦美味しかったので星四つで★小麦...
季節のフルーツスムージーでほっと一息。
KashiKichi星の村
定期的に自宅ストック用のチョコクッキーと季節のフルーツのスムージーを飲みにお伺いさせていただいております。
スムージーが美味しい店があると友人に連れてきて貰いました。
焼きたてカヌレと愛情のハーブクッキー。
Eat O'Kashi/いとおかし
嬉しい悩み手土産にも喜ばれました。
焼菓子とてもおいしいです!
アウトレットスイーツの魅力、朝の渋滞も乗り越えて!
株式会社さかえ屋 飯塚平恒工場(アウトレットショップ)
朝の渋滞に少し巻き込まれたけど、何とか10:30に到着。
アウトレットスイーツを購入するため高速道路を使って来店。
RiconaBakeShop(リコナベイクショップ)
かりんとう饅頭、季節の味覚!
瀬川菓子舗
この日は夕方16時くらいに訪問したら完売してました⤵今回はキャロットのプレーンとココア、いちじくの大福、シュークリーム、コーヒードーナッツを...
差し入れするときは、よく利用させていただいています。
製造過程が見える!
(株)山口油屋福太郎 添田町めんべい工場
製造されてるところが見れますグッズも置かれてます。
めんべい、は九州発、久々のヒット作!
黒糖丸ボーロと鶴乃子の出会い。
いしむら 上津役店
前と商品かわっていかなくなった。
有料袋の(お裾分け用)代金を払って帰宅すると 数が足らなかったしっかり 数えて確認して欲しいです。
山芋生地の軽やかさ、絶品甘さ!
サーターアンダギー専門店あんまー
とても美味しかったです!
生地に山芋が使われているからか、重くなく軽い口当たり。
門司港名物、河豚最中の美味。
有限会社梅園門司港店
門司駅前に本店のある和菓子屋梅園。
超有名店からローカル店の様々な最中を食べましたが、河豚最中が一番美味しいです。
可愛い外観と絶品スコーン。
pua
こじんまりとした、素敵なお店でした。
4月に訪問スコーンもマフィンもとても美味しかったです!
子供たちが大絶賛!
カナドルチェ
私の口には入りませんでしたが、子供達に大好評でした。
今日も買いに来ました。
桜餅が一番美味しい和菓子!
松福菓子舗
こし餡はしっとりじゃなくどちらかと言えば粉っぽい方になります。
栗饅頭は普通でしたもう少ししっとり感が好みですね😃
傑作まんじゅう、夜のおやつに!
株式会社 明月堂 デイトス1号店
傑作まんじゅう とおりもん 40個入りはこちらです。
시식 후 지나칠 수 없어서 하나 구입. 얇은 만주피에 밤 앙금이 잔뜩 들어있는데 은은하면서 달달
寿花商店/KOTOHANA商店
湖月堂 イオン穂波店
揚げたて芋けんぴ、一度食べてみて!
芋屋金次郎 福岡店
店舗でしか味わえないオリジナルの芋菓子を多数取り揃えてあります🍠⚫︎芋けんぴ国内の契約農家で大切に育てた芋を金次郎厳選の最高級油で揚げた、昔...
揚げたて芋けんぴが食べたくて買いに寄りました。
地元の定番土産をゲット!
千鳥饅頭総本舗 吉塚店
地元の定番土産物。
地域の隠れ家的お菓子屋、シュークリーム絶品!
YUZUKA Patisserie et Cuisine(社会福祉法人 柚の木福祉会)
地域の拠点にある、お菓子屋さんです。
シュークリームが特に好きです。
黄色いパトランプ点灯中!
回転焼き みっちゃん
行ってみた😄 開店時館より、かなり早く着いて少し待った。
おおお、開いてる!
最硬カヌレが魅せる隠れ名店。
ジルバ菓子工房
お店じゃないんじゃない❓️と思ってしまいますが、「カヌレ」の旗が立っていてジルバ菓子工房さんの表札もあり、一階の左側に店舗があり扉を開けると...
最硬(さいこう)のカヌレは外バリバリ中ふわふわで最高でした(≧∀≦)!
高級感溢れる甘夏柑羊羹!
桜羊羹 福島屋
知りませんでした、人からお土産に頂きましたーとても高級感があり美味しかったです、
知り合いから(甘夏柑)羊羹をいただきました。
モンブランの中身はクリームとバニラアイスになってま...
MiyamaLab
モンブランの中身はクリームとバニラアイスになってました!
気軽に選べる、楽しい夜デザート!
24スイーツショップ飯塚
無人だから気軽に入れて人目を気にせずゆっくり選べます♪週末に子供達と夜デザートを買いに行くのが楽しみですプレゼントの受け取りで店員さんにお会...
物珍しさで入ってみました。
kasutera IMMER
静かな雰囲気で至福のひととき。
FUKUTARO 食卓が、楽しくなる。
2022年7月来訪。
波佐見のモナカ、あんこの極み!
もなか屋たねよし
拘りのモナカとあんこの相性最高。
長崎の波佐見で出展されてた際に頂きました。