串柿と紅葉のデトックス旅。
串柿の里四郷 大久保地区
こちらはちょっと遅かった、少しだけ串柿が見れました。
くし柿を作っています。
スポンサードリンク
神秘の靄に包まれた滝。
文蔵の滝
滝修行が出来る滝。
七大竜王さまが祀られています。
串柿の里四郷 神野地区
看板等はなかった。
ホタルの里(天野の里)
看板等はなかった。
足場がないので水をくむなら要注意。
名水「紀の一番」
足場がないので水をくむなら要注意。
スポンサードリンク
松の木はありますが、俄かに三本とはわかりにくいです...
滝の三本松
松の木はありますが、俄かに三本とはわかりにくいです😅
紀ノ川の青空に映える平和記念像。
平和祈念館
公園の近くにありました。
公共の管理になり公共的に大切に管理されています。
眺め最高!
かつらぎ町 天野の里
トンネルを出たら別世界観いっぱい!
眺めがよくて、河原でくつろげます。
冬の風景画、串柿の美!
串柿の里四郷 平地区
干柿が思った以上にたくさんあって、とってもきれい。
和歌山県串柿で有名なかつらぎ町東谷地区 「ほーコレが柿を干す竿なんや 辺り一帯が串柿竿‼️きっと冬場は綺麗やろ😃」しかし標高も500~600...
1200年の歴史、名水を味わう。
大師井戸
それをアルカリ分解したお水(20Lあたり300円でした)の2種類が汲めます今回は両方汲ませてもらいました原水はすっきりとして口当たり良くなめ...
名水巡りで。
朱色に染まる村の風物詩。
串柿の里四郷 東谷地区
ツーリング帰りにやっと見に行けました。
2023年11月16日の朝7時過ぎに訪問。
癒しの地元名所、三鈷の松へ。
三鈷の松
癒されます。
通るのは恐らく地元の方だけのような場所にポツンと立っています。
滝の音に包まれる、自然重視のお店。
湯子川の滝(落合滝)
滝に近寄れ無かった。
赤滝
全 14 件