黒姫駅で自転車レンタル、優しいスタッフがサポート!
信州しなの町観光協会
愛想の良い若い女性に対応していただけました。
黒姫駅の駅蕎麦が営業しているかどうか調べて頂きました。
スポンサードリンク
大鹿村観光案内所
北斗の拳に夢中!
観光あんない処
時間つぶせて良いですね‼️
北斗の拳のお知らせが掲示してあり、これは行ってみないと!
目立つトイレで安心、キレイな空間!
松原湖観光協会 観光案内所
問い合わせが多かったのかなぁ…と勝手に想像しました。
キレイなトイレありがとうございます。
安曇野観光情報はここ!
安曇野市観光協会
長野県安曇野市へようこそおいでくださいました。
安曇野の観光情報はここにある!
スポンサードリンク
白馬村青鬼の清潔トイレ。
お善鬼の館(旧降籏家住宅)
白馬村青鬼地区にある公衆トイレ。
丁寧な接客でおもてなし。
朝日村観光協会
丁寧な対応で良い。
午後でも楽しめる、魅力的な品揃え!
とよしな旬彩市
午後に行ったので品物があまりなかったに。
がんばってほしいところです。
トイレも快適、安心のひととき。
伊那市観光協会
トイレを貸して頂きました。
一般社団法人 木島平村観光振興局
親切な案内所で心温まる体験。
富士見町観光案内所
案内所のお姉さんとっても親切でした。
所員の方は親切でいろいろ教えていただきました。
宮田観光開発
鬼無里への道のり、ミーヤで安心!
戸隠観光案内所(戸隠商工会館内)
先日戸隠から鬼無里へ行く際、通行止めになっていました。
ミーヤがお世話になっております。
町内観光を親切丁寧に。
池田町観光協会
砂防カードを貰いに伺いました。
親切に色々教えて頂きました。
南木曽駅すぐ、便利な立地!
南木曽駅観光案内所
南木曽駅に併設されてます。
周辺観光情報が満載!
上松町観光情報センター
周辺地域の観光情報はこちらで入手!
周辺地域の観光情報はこちらで入手!
電動アシストで街を楽しむ!
松代まち歩きセンター
電動アシストを一日レンタル。
是非立ち寄ってみてください。
栂池高原で花と雪の楽園。
栂池高原観光協会
夏も冬も楽しい栂池。
今年は暖冬で雪が少ないのてすが、それでも頂上付近は雪質も良かったてす。
雲海と紅葉、コシのある手打ち蕎麦。
蓼科中央高原観光協会
観光情報以上に美味しい素敵なお店がいくつがあるのでそれを目指して訪れる価値あり。
リニューアル後 初めて寄らせて頂きました。
小布施で素敵なひととき!
ア・ラ・おぶせガイドセンター
ちょっと休憩できます。
帰りがけ暑かったので、寄り道。
ゆるキャン△グッズを探そう!
中川村観光案内所 なかがわ旅の案内所
ここになぜゆるキャン△グッズが?
眺望カードを貰いに伺いました。
松川町のフルーツ狩りと新蕎麦。
松川町農村観光交流センター みらい
ボカシ肥料作りを習いました~♥
感じの良さそうな感じでした。
絵付け体験で土人形の魅力を!
信州中野観光センター
オランチェのお隣。
前は土人形もあったと思うんですが・・・リニューアル後はなかったです😥
黒部ダム訪問時の隠れ家。
大町温泉郷観光協会
薬師の湯の割引券をいただきました。
落ち着いた良いところですね😃
観光地の便利な無料休憩所!
お休み処&セルフショップ「しゅうぷろ」
とても便利な無料休憩所。
観光地にあって、有難い無人休憩所。
神城駅で温泉を楽しむ!
白馬五竜観光協会
電話応対わとメールのやり取りで信州割りの説明を受けた。
とても親切に対応してくれました。
ゴンドラ前の腹越しらえを楽しもう!
バスインフォメーションセンター
2023.9ゴンドラ乗る前に腹越しらえ。
松本城でゲット!
松本城管理事務所
御城印を購入できる場所です。
ここで御城印を購入出来ます。
木の香り漂う観光案内所。
飯田駅観光案内所
案内所にいた女性が親切で分からないことを丁寧に対応していただけました。
山カードを貰いに伺いましたが、配布終了でした。
朝市で始まる素敵な1日。
旧原村観光案内所
毎朝、朝市開催。
イルミネーションの他にもイベントをやってたりしています。
平日限定、下諏訪駅でマンホールカードゲット!
秋宮前観光案内所
マンホールカード ゲット。
マンホールカードがもらえます♪平日は下諏訪駅舎にある観光案内所でもらえるとか。
毎年の購入、信頼の証!
果実屋紺右ェ門
毎年購入させてもらってます。
日本一の白樺林で癒される。
観光案内所
日本一の白樺林だと思います。
渋温泉の湯巡り、懐かしの町並み。
Shibu Onsen Visitor Center 渋温泉旅館組合
渋温泉の共同浴場大湯に行って来ました。
こんなシブい温泉街があったんですね。
真田家ゆかりの神社、御朱印も。
新幹線上田駅観光案内所
上田駅観光案内所。
ガラス戸を出た通路の前に案内所があります。
舌喰池の伝説とおやき体験。
塩田の里交流館(とっこ館)
山カードを貰いに伺いました。
館内の方がとても優しい方だった。
善光寺巡りと地元特産、長野の魅力たっぷり。
長野市観光情報センター
長野市だけじゃなく長野県全体の観光も丁寧に説明してくれました。
分かりやすくみる事ができました。
湯田中温泉旅館組合
駅の構内で手軽に楽しむ!
観光案内所
駅の構内にあります。
手作り商品の楽しさ、品数豊富!
(株)ふるさと奈川観光交流部
スタッフ、品数豊富、手作り商品と、見て楽しいです。