上越市観光のんびり情報処。
五智歴史の里会館(上越市の観光案内所 兼 貸多目的室)
たまに行きますが、空気がのんびりしてて、良いです。
無料休息室があるそうです。
スポンサードリンク
み〜つ
中条駅観光交流室
うおぬまダムスタンプラリーの拠点。
魚沼市インフォメーションセンター
いろいろ丁寧に教えてくれます。
自転車置き場も完備で20台以上は駐輪出来ますよ。
妙高高原の魅力、発酵スイーツと共に。
妙高高原観光案内所
妙高高原駅前にある妙高エリアの観光案内所です。
レンタサイクル(HELLO CYCLING)のポートあり。
スポンサードリンク
妙高発酵スイーツボックス閲覧!
妙高高原観光案内所
レンタサイクル(HELLO CYCLING)のポートあり。
仕事での待ち合わせに時間があったのでふらっと寄ってみました。
上越のお土産、ここで決まり!
上越観光コンベンション協会
上越市の行事を司っている公的機関です。
上越のお土産買いに寄りました。
津南の絶景ひまわり迷路。
津南町観光協会
津南の高台にある畑に広大なヒマワリ迷路有ります。
ひまわり畑を案内して戴きました。
新発田駅近く、マンホールカード発見!
新発田市観光情報センター
新発田駅から、すぐ近くの場所にあります。
マンホールカードありレンタサイクルあり!
村上駅を出てすぐの所にあります。
村上市観光案内所
村上駅を出てすぐの所にあります。
くーちゃんと景色満喫!
たるが橋観光交流センター
道の駅。
夜行くとイルミネーションで綺麗です。
小千谷観光協会
魚沼市インフォメーションセンター
柏崎駅で珍味と体験を!
柏崎観光協会
土日営業してないってどうなんだろう?
マンホールカードをもらいに行きました。
直江津駅で港を学ぶ旅。
上越市直江津駅前観光案内所
旅の途中に寄らせて頂きました。
雰囲気は良く見えます💡
弥彦観光の情報集めに最適!
彦なび 弥彦観光案内所(弥彦観光協会)
スーツケースを無料で預かっていただけました。
嬉しくて行く気になり日帰りで埼玉から弥彦に行ってきました。
かぐらスキーセンター
感謝の声、雪の絶景へ。
笹ヶ峰乙見湖休憩舎
良く管理していただきありがとうございます😊
道の端に、雪が有りました。
続日本100名城を探訪、鮫ヶ尾城の魅力。
斐太歴史の里 総合案内所
こちらの案内所で100名城スタンプをいただき帰りました。
秋に訪問しました。
香ばしい!
地域文化交流施設 ちぐら
道の駅の軽食コーナー結構大きな道の駅で敷地内には温泉もある足湯もあって人気な場所軽食や物産など地元の物もあって見ていても楽しい所とりあえずア...
あゆの塩焼き食べたくて来ました~!
温泉玉子で作る味わい体験。
瀬波温泉観光案内センター
とても目立つモニュメントですね😄
生卵が買えました。
新潟古町まちみなと情報館
地元産野菜とシフォンケーキ!
くびき野 情報館(道の駅あらい)
ここにあるインフォメーションで手に入れることができます。
館内には近隣の観光案内やお土産コーナーと休憩出来るベンチがありますよ。
ピアBandai案内所
親切ガイドの島半周探訪。
粟島観光案内所
島半周で1名700円で親切なガイド付きで、満足しました。
色々対応よかったよ。
棟方志功展示と雪山の絶景。
南魚沼市観光協会
今泉記念館の棟方志功展示がスゴイ。
人が一杯でした。
糸魚川市観光協会観光案内所
賑わいを求めるあなたへ!
糸魚川うまいもん会
もう少し賑わってほしい!
トラブルで困っていましたが親切丁寧な対応をしていた...
浦佐駅 観光案内所(MYU)
トラブルで困っていましたが親切丁寧な対応をしていただき嬉しかったです。
北前船の歴史に触れる、宿根木町。
宿根木町並み案内所せかいちず
北前船で栄えた港町。
佐渡旅行で立ち寄りました。
妙高高原限定!
妙高高原観光案内所
妙高高原駅前にある妙高エリアの観光案内所です。
レンタサイクル(HELLO CYCLING)のポートあり。
ほくほく線グッズで思い出を!
(一社)十日町市観光協会
ほくほく線グッズ、お土産の販売もしています。
元々は観光で借りたい、観光のケースでは靴が限られている、借りて(私は借りるには遅すぎる)、元は火を見て非常に寒くなることができますシャトルバ...
越後妻有 大地の芸術祭 清津峡トンネル案内所
新潟市観光案内センター
週末の訪問場所、タニタの親切なスタッフ。
長岡市国際交流センター 地球広場
フレンドリーなスタッフ役に立った(原文)Friendly staffHelpful
私の週末の訪問場所。
糸魚川市観光協会
(有)越佐旅行
十日町駅近、地酒とへぎそば。
十日町市総合観光案内所「Tocco-とっこ-」
十日町駅の西口を出てすぐの場所に位置しています。
駅そばと小さな土産物と観光案内を兼ねた施設で十日町駅内にあります。
松代駅直結!
松代・松之山温泉観光案内所
左側の松代城マンホールカードいただける。
道の駅「まつだいふるさと会館」内にあります。