22世紀へのメッセージ(タイムカプセル)
スポンサードリンク
世阿弥公園
忠魂碑
宝塚古墳公園で歴史散策!
宝塚古墳公園
広くて立体感があり、古墳時代の歴史を感じる事が出来ます。
『古墳図鑑 訪れやすい全国の古墳300』を見て来ました。
四日市港で感じる南国の風。
稲葉翁記念公園
なんとなく彷徨い訪ねた公園。
近くにミニチュアの堤防有り。
スポンサードリンク
河津桜が満開!
河村瑞賢公園
なかなか広くて静かな公園です。
越後の鉱山開発などで江戸時代に大きな手柄を上げた人物の様です。
御衣黄桜と八重桜の美。
榊原川長野川復旧記念公園
御衣黄桜に八重桜かとても綺麗です(*^^*)
御衣黄桜🌸が綺麗✨です。
神島の歩き方、ここで発見!
潮騒公園
神島を歩くコースが参考になりました。
横山池のほとり、田んぼの脇にあります。
沃野豊穣礎の碑(圃場整備事業)
横山池のほとり、田んぼの脇にあります。
江戸川乱歩生誕地でひやわい路地散策。
江戸川乱歩生誕地碑広場
細い路地にあります。
私、美女シリーズの大ファンです。
四日市の久留倍官衙遺跡で時代を感じる。
久留倍官衙遺跡公園
タイムスリップ♪✨高速道路や現代の物ものに溢れた四日市との新旧のギャップが良かったです😁次の世代へ繋ぐ大切な場✨
時代を想いをはせて、パネルを読みます。
観阿弥祭で魅了される。
観阿弥ふるさと公園(福田神社跡)
毎年11月に、観阿弥祭が能舞台で開催されます。
そこから木立に囲まれた坂道を上ると碑や能舞台がある公園に入る。
(´・ω・`)
一志米の郷ほ場整備 完成記念碑
(´・ω・`)
全 13 件