徐福の伝説に触れる熊野。
徐福公園
今回、会社の休暇を利用し、初めて熊野を訪問しました。
秦の始皇帝の命令で不老不死の秘薬を探しにやってきた徐福の伝説が残る地。
スポンサードリンク
春の桜、夜桜ライトアップ。
華岡青洲顕彰記念公園
ハナミズキ、藤、ツツジ夏の大賀ハス の頃はついつい訪れてしまいます。
去年は池まで行かなかったので今年は見てきました🌸綺麗で暫く眺めていました😁今から来年が楽しみです😌💓今年も綺麗な桜のライトアップ見せて頂きあ...
藤原トンネルの近くにある趣きある像です。
玉置和郎先生胸像
藤原トンネルの近くにある趣きある像です。
和歌山ブルースを堪能!
和歌山ブルース 歌碑
音楽流れてたので動画撮ってみました。
本当に嬉しい🎵😍🎵です和歌山ブルースがあるって知らなかったですでもことキヨのさんの和歌山ブルースはみんなさんに歌いやすいのでみんなさんに愛さ...
全国唯一の金の勾玉、歴史の散歩道。
車駕之古址古墳公園
のんびりできる公園。
和歌山でも最大規模(長86m)になる五世紀頃の古墳。封土は既に喪われていたが、1990年頃に宅地開発調査時、発掘した“金の子持ち勾玉(長18...
スポンサードリンク
王子製紙の歴史を感じる公園。
王子製紙記念公園
かつてあった王子製紙熊野工場を偲ばせる公園。
取り分け見晴らしがよいわけでもなかったです。
串本大島の絶景アスレチック!
串本町民の森
自然いっぱい❗
串本大島を一望出来る綺麗な公園です。
華岡青洲の奇跡、刻まれた石碑。
華岡青洲顕彰記念碑
那賀病院敷地内に江戸時代に全身麻酔による外科手術に成功した華岡青洲の記念碑がありました。
那賀病院のバス停近くにポツンとある石碑。
小川政次郎翁顕彰碑
川沿い公園で桜と彼岸花。
彦五郎公園
花火大会の時などは臨時駐車場もあるのだが普段は駐車場が少ないですね。
川沿いの公園。
全 10 件