豊富な品揃え、静かなひととき。
斎藤茂吉歌碑
2023/8/5来訪。
スポンサードリンク
中山身語正宗立教の地
竹崎かに発祥の地
昭和三年からの歴史を感じる。
開墾記念碑
昭和三年一月起工と記されている。
長崎の歴史を感じる石碑。
旅情の碑
佐世保線の下り列車が切り離され、上り列車が連結されて。
スポンサードリンク
畑で感じる、感謝の声。
郷愁の碑
裏手の畑の中から「ありがとうございます」と声をかけて頂いた。
いつの間にか出来ていました。
リョーユーパン発祥の地
豊かな環境を感じる、鶴の岩屋へ。
にあんちゃんの里記念碑
我々は豊かな環境で生活しているのかと、しみじみ思います。
石碑があり銅像の意味がわかります。
懐かしさと新しさが共存。
箱川分校の跡
昔と今は全く違うけどふと懐かし。
戦争の影響を考える、静かなひとときを。
頌魂碑(鳥栖空襲慰霊碑)
静かでいい(原文)Yên tĩnh đẹp
いつのときも戦争で犠牲になるのは一般市民。
あなたの特別な一杯、淹れたて珈琲。
「唐津神社」の碑
2023/8/5来訪。
竹﨑漁港修築記念碑
ロータリーのシンボルで特別なひととき。
平和の鐘
ロータリーのシンボル。
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク