1057mのジョギングコースで爽快散歩!
熊本県立大学 小峯グラウンド 野球場
静かで広々として使いやすい。
隣接する公園の一部のようで空間が抜けていて気持ち良い。
スポンサードリンク
忘れられない球児の姿と元気。
文徳学園第2グラウンド
素晴らしいです。
環境が良くなっている。
轟地区農村運動広場
熊本の野球聖地、リブワーク藤崎台球場!
八代運動公園 野球場
きれいな野球場です。
良い球場!
思い出の野球場で最高の芝生!
水前寺野球場
初めて行きましたが入口が分かりずらかったです。
肥料撒きました、所どころ芝生枯れかっています、明日雨☔降るから、肥料撒きましたよ又元気になってくれると良いねぇ👌
スポンサードリンク
桜並木と球場で癒しの散歩。
広瀬公園野球場
猫に癒されたい人は自販機のある駐車場に❗️
今桜の見頃、眺めがいいです。
熊本でアメージング体験!
【熊本校】野球教室〜Amazingベースボールパートナー
入校し、半年が経ちました。
月2のペースで6ケ月程通ってます。
県央シニア練習グランドで技術向上。
大鳥居専用グラウンド
県央シニアさん練習グランド。
熊本の高校野球聖地、歴史を感じよう!
リブワーク藤崎台球場
熊工野球部の創部100周年記念大会で初訪問。
独立リーグ火の国サラマンダーズの野球観戦が楽しかったですよ。
本日は、消防出初め式の準備をしていました。
松島総合運動公園 野球場
本日は、消防出初め式の準備をしていました。
大津リトルリーググラウンド
桜咲く長嶋茂雄球場で癒し散歩!
広瀬公園野球場
猫に癒されたい人は自販機のある駐車場に❗️
今桜の見頃、眺めがいいです。
マウンドが特徴的。
天明グラウンド
マウンドが特徴的。
染岳グラウンド
トイレが臭いけど、他は良い。
千原台高校野球グラウンド
トイレが臭いけど、他は良い。
日曜は遊び尽くせ!
坪井川緑地運動施設
天気の良い日曜日に行きましたが、駐車場がいっぱいでした。
野球場、テニスコート、ものすごく大きな遊具があります。
桜舞う球場で爽快スポーツ!
山鹿市民球場
なかなか立派な球場です。
みなさん言う通り駐車場が広いです。
白旗グラウンド
八代市民球場で新たな思い出を!
八代市民球場
八代市民球場には今年発生した球磨川豪雨災害で被災された方々の仮設住宅が設置されています。
YouTubeに合いたいから星をおしました。
行ってしまえば駐車場も広く使いやすい。
河内小川内グラウンド
行ってしまえば駐車場も広く使いやすい。
クーラーで涼しい、最高の球場!
八代運動公園 野球場
グラウンドのベンチ裏夏はクーラーが効いてて涼しかった。
きれいな野球場です。
陸上も楽しめる、便利な野球場。
錦町国体記念運動公園
中学生の試合も無観客試合。
陸上走りやすい笑。
川上哲治生誕の地、球磨川の心。
川上哲治記念球場
道を間違えて偶然来てしまったこの地で誕生されたんだね作ろう!
川上哲治を知る世代として、訪れてみた。
一の宮運動公園野球場
菊池市営重味グラウンド
子どもの笑顔があふれる場所。
坪井中央公園運動施設
子どもには楽しい施設です。
草ぼうぼうで外野の練習はできない。
ドクターヘリが舞う聖地。
河内野出グラウンド
標高どんだけ。
ちょっと道が狭いかな。
観覧車眺める野球場で。
荒尾市運動公園 野球場
色んな施設が集まっており、広々としている。
少年野球で利用させていただいてます。
美しい紅葉との出会い。
菊池恵楓園グラウンドA
紅葉がとても綺麗でした。
外野の広さも充分で一般の試合もできるが、ネット裏が...
御岳グラウンド
外野の広さも充分で一般の試合もできるが、ネット裏が狭い。
坪井川緑地公園野球場
震災から復活!
西原村民グラウンド
グランド復活。
熊本震災の時に震災ごみの処分で大変お世話になりました。
いつでもガラガラ、安心の空間!
八代市百済来スポーツセンター
今は使用出来ないのでコメント出来ない。
いつでもガラガラです。
熊本甲佐総合運動公園野球場
長嶋茂雄球場と桜並木。
広瀬公園野球場
そんなに広くないけど、とても綺麗に整備されていました。
故長嶋茂雄さんへのメッセージがスコアボードに表示されていると記事で見て行きました。
武山鋳造㈱グラウンド
文徳高校体育祭、みずあかりの光。
崇城大学グラウンド
ここで、文徳高校の体育祭が去年に引き続き、行われました。
みずあかり作成ボランティア会場。
天明運動施設
トイレはいま(2022/02)改装中です。
庄口公園野球場
トイレはいま(2022/02)改装中です。
消防団の訓練で地獄をみました。
菊陽町民総合運動場
消防団の訓練で地獄をみました。