彼岸花咲く谷間で楽しい釣り。
伊勢原鱒釣場
楽しめるけど…魚放流の数が少ない気がする…
おじさんもおばさんも優しく対応していただきありがたかったです。
スポンサードリンク
おじいさんの優しさ、楽しいキャンプ場。
つり天狗ますつり
情報が書いてある看板を撮影してきた。
家族で遊ぶには場所が良いです。
新鮮ニジマスBBQと楽しい釣り体験!
朽木こがわ渓流センター
10月上旬にキャンプ場利用させていただきました。
イワナとニジマス、アマゴなど釣れます。
白鷹山登山口で、初心者も楽しむ鯉釣り!
大平つりぼり
のんびりした時間が過ごせます。
11月でも半日でヘラ7枚にコイ1匹。
冬でも楽しめる鮒の引き!
川口フナ池
爺に虐められたズタボロのヘラブナ(or死体)が朽ち果ててます。
ここの鮒の引きは結構楽しめる。
スポンサードリンク
新ベラ放流で爆釣‼️ 東金井の釣場。
金山湖へら鮒センター
冬は日照時間が少ないので寒いですが風に強い釣場で新ベラ放流しているので良く釣れます。
今年からカッツケ解禁(エリア指定あり)爆釣します。
釣り場の魅力満載!
三楽園
釣り人少なく底釣は喰いが悪く宙釣りで数枚しか釣れなくて冬場はもう少し深い釣り堀が良いかも?
三楽園オーナーの方も優しい人で最近なかなか無い雰囲気の釣り場です釣りをしていても何か雰囲気の良い釣り場です。
冬の釣りは金魚ラッシュ!
つり処 たぬき
ちゃんと釣れるのでスレてなくて楽しい👍️気さくな夫婦がおもてなししてくれます、リピート確実✨
冬の釣りの不作にストレス解消で行きました民家の一部?
ヤマメを釣り、焼いて味わう!
釣り堀フィッシングゆふ
いや〜ヤマメは手強い(笑)全く見向きもされず…でも上手い人はちゃんと釣ってました。
合宿観光の際、マップで見て知り、行きました!
大自然でニジマス釣り!
小菅フィッシングヴィレッジ
村営の釣り場で周りにはキャンプ場や道の駅もあります。
原付バイクで11月の平日にツーリングで行ってきました。
九州の楽しい釣り堀で、親子で大満喫!
釣り堀カフェNOEL
楽しい釣り堀です。
料金が高い。
気さくなおばあちゃんと釣り体験!
釣池わんかせ
たくさん釣れて面白い!
通好み。
坂東市の穴場で、巨大へら鮒釣り!
森の里
魚が大きくて面白いですよ。
魚わ意外と大きいサイズ。
釣り場もきれいで料金千円!
弥五郎沼
料金は安いですがん~難しいすね。
寒いですが、20枚釣れました🤩🙌
北軽井沢でニジマス釣りを満喫!
源流釣り場 人間牧場
友人から教えてもらわなければ行くことはなかったと思います。
釣りの説明もしっかりしていただけるので子供でも安心して楽しめます。
お祭り気分で金魚釣り!
ワンコインつり堀
金魚などの小さい魚の釣り堀。
お祭りで掬った金魚の水槽を購入しにお伺いいたしました。
標高1200m、自然の中でリフレッシュ。
トラウトキャンプソロー
川好きソロキャンパーには良き所サイトも色々有るのでファミリーでも楽しめる今回利用してないけども、テントサウナや五右衛門風呂、そして名の通り釣...
文明的なキャンプ場が多い中原始の自然が残る貴重なキャンプ場 もちろん整備や清掃は整っている。
駅近で釣れる!
多摩川へら鮒センター
手軽にへらの練習が近場にあるのは助かる。
今まで気がつきませんでした。
手ぶらで楽しむ金魚釣り!
つりぼり トム・ソーヤ
手ぶらで行ける。
以前は鯉釣りが有ったのに今はへら鮒釣りと金魚釣りのみ……😅でも今は釣った数が多いと商品が貰えると言うサービスが有ります‼️餌も釣り道具も入ら...
クセある釣り場で千円釣り放題!
つり池 丸山園
なかなかクセのある釣り場です。
幼稚園の頃から通いここで釣りを覚えて育った。
家族で楽しむマス釣り体験。
みのげマス釣りセンター
雰囲気がとても良く、立地もプライベート感がある。
オープン時間に行きましたがすでに10組弱の先客あり。
自然あふれる癒しの場所で、
釣った魚と共に幸せ...
矢田川フィッシングセンター
自然が多く、居るだけで気持ちいい場所。
クリンソウと言う花も栽培されており とても癒されました〰️
クロダイ釣りの楽園、深場も浅場も!
大崎筏釣センター
めちゃくちゃ釣れてとても楽しかったです!
とても楽しい釣りが出来ました。
春秋の放流で35cm超え!
あずさフィッシング
放流直後は非常に混みますが、釣れます、35cmオーバーが。
4歳の子供でもたくさん釣ることができます。
美味しい頂鱒が釣れる楽しい釣り場!
フィッシングエリアJ
初めて釣りに行きましたが管理人さんは優しく色々教えて下さるし魚は元気でとても楽しい釣り場でした!
こちらがオープンしてから5〜6年は毎週通ってました。
手ぶらで楽しむ昔ながらの釣り堀。
天伯つり堀センター
現在は9月30日まで営業自粛中になってました。
小さい子どもでも釣ることが出来て楽しいです。
釣り堀センターで巨大マス三昧!
釣り堀センター
マス釣りに行きました巨大なマスも連れて捌いて色々な料理で食べることができました。
釣り初心者で、4歳の子供と一緒におじゃましました。
ここだけのコツで楽しむ釣り堀。
小島養殖漁業生産組合
泳いでいるが釣れない。
ここならではのコツが凄く必要な気がします。
網代の海上釣り堀で鯛釣り体験!
海上釣堀太公望
家族旅行の際に、釣り→食事利用。
釣り放題ではなく匹数は決まっていますのでご注意を、釣ったさかなでバーベキューなどもできます。
富山から賑わう釣り池、8枚釣れた!
朝日池
まあよく釣れますから、お気に入りです!
よく釣れました。
おじちゃんの唐揚げでニジマス体験!
合子沢養魚場
釣ったものは店主のおじちゃんが唐揚げや焼きにしてくれます。
子供を連れて初めてつり場に行きました。
釣ったイワナをその場で焼く!
藤倉つり堀センター
中心地からは離れますが釣った魚をその場で焼いてくれるので大人も子供も楽しく過ごせます。
イワナ、ニジマスが釣れます。
氷上ワカサギ釣り、釣り方教えます!
姉沼 ワカサギ釣り場
冬は是非ワカサギ釣りやりたい。
ネットで事前予約して向かいました。
初心者から楽しめる!
三川フィッシュパーク
素人から玄人まで来られる釣り堀です。
多くのヘラブナがたくさん釣れます スタッフの方も 親切 床釣りから上層の釣りまで いろんな釣りが楽しめます。
桜咲く十戸で親子の思い出。
十戸国際虹鱒川釣場
足場もよく、大人から子どもまで楽しめる釣り場です!
十戸でニジマス養殖を広めたのは、僕(父方)の祖父です。
のんびり釣りとやしおます。
菊地養魚場
魚影はかなり薄いです。
釣り初心者の息子とエサ釣りに行きました。
情熱のおじさんたちとマス釣り。
寄清流マス釣り場
アクセスは良かったです!
放流が1日2回しかないので混んでいると直ぐに魚が居なくなってしいます。
クリアな水質で釣れるニジマス。
FF中津川
昼過ぎから3時間ほどの釣行でしたが余裕でつ抜け出来ました!
最後まで気持ち良く釣りしたいなら以下を守ればいいと思います。
お手軽釣り体験、即アタリ保証!
根来桜台つりセンター
手軽に出来ますが提供される練り餌は柔らかすぎて付け餌になりません。
久しぶりに来ました。
小滝川の自然で釣り体験。
ヒスイ峡フィッシングパーク
結構な山道を登っていくとたどり着きます。
ニジマスの他にイワナも4匹まで釣ること出来ます。