温度差100℃超え!
サウナリゾートオリエンタル神戸
サウナ熱々、水風呂キンキンでサウナー界でも有名なサウナ。
【神戸サウナイキタイ3位?
スポンサードリンク
昭和の風情、レトロ銭湯体験。
西脇温泉
西脇多可方面のツーリングで汗をかいた方や昭和レトロが好きな方におすすめです。
昭和の時代そのまんまの銭湯広くもなく綺麗でもないし湯船は2つしかないけど少し熱めのお湯が心地よい道路からは看板とかなくて分かりづらいので車で...
甲子園帰りにほっこり、清潔な昭和銭湯。
新湯
阪神鳴尾・武庫川女子大学前駅から徒歩で約10分です。
2022.10.08鳴尾駅の南の住宅街にある銭湯。
西宮の熱湯、360円で贅沢。
西宮市立芦乃湯会館
地元の銭湯って感じ。
2022.08.09西宮市立の銭湯で西宮北口からも歩ける距離だ。
静かな海辺で、格安温泉満喫!
浜坂海岸レクリエーションセンター 松の湯
めちゃくちゃ良いです👍️安い、静か、気軽の3拍子って所。
周りは海で、キャンプも出来るところがある。
スポンサードリンク
尼崎のレジェンド、昭和の湯。
昭和温泉
3回行きましたが、お湯が綺麗なので気に入りました。
浜ちゃん、まっちゃんが小さい頃通ってたってあってこれからもずっと残ってほしい銭湯です🧖
80歳夫婦の400円ショップ。
西大島温泉
お休みのようでした。
只今、休業中との事でした。
明石の激渋レトロ銭湯。
明月湯
小ぢんまりした銭湯。
外観も内観も美しく歴史を感じます。
懐かしの銭湯、癒しの湯!
ゆぇ〜ぶ・なぐら
とても広くて快適でした!
電気風呂最高(*`ω´)b
熱気溢れる酵素風呂、病みつき必至!
酵素風呂 佳豊(ケイホウ)
料金も安く、入浴時間も他の酵素風呂と比べて長かったです。
初めて酵素風呂に行ってみましたが、体験して大満足です!
住宅街の癒し、ナノ湯の極上。
みのり湯
番台の方の対応も親切で子供にも気を使って頂き嬉しかったです。
ナノ湯がすごい!
渦潮ジェットで癒しのひととき。
栄町温泉
今日久しブリブリにニュウヨウ~加~笑~してきた(半年ぶりぐらいかな)ヤッパ・落ち着くわわわ~良い意味で混でなくてラッキィ~でつた。
正月休みなので運動がてらに31年ぶりに来ました(*´ω`*)露天風呂はやってなかったですね。脱衣場は広く暖房が効いています。浴場のカランは出...
神戸の激渋銭湯でタイムスリップ。
浜添湯
煙にまみれた身体をさっぱりさせようとひとっ風呂入ってきました。
歴史を感じさせる銭湯です。
長田の昭和レトロ、450円で最高体験!
宮島温泉
サウナ&水風呂はもう直ったのかゾ?
清潔な銭湯ですよ😊家から最寄りの銭湯なのでお世話になってます👍
本格的な銭湯体験はここに無い。
旧 大日温泉
銭湯としての営業はしてません。
知る人ぞ知る美しい渓流。
籠坊温泉
今年で4年目か5年目の訪問。
林道散策で。
懐かしい銭湯、330円の癒し。
笹乃湯
昔ながらの町の銭湯でした。
古き良き風呂屋です。他の浴場より値段が安いです。隣にはコインランドリー併設しています。
メタケイ酸の温泉でお肌ツルツル!
高丸温泉
月に一度程行っていますが結構気に入っています。
もぉサイコー番台のママはチョー気さく電気ビリビリ風呂は身体スッキリするし本気の温泉やからサブい日でもポカポカで帰れます真冬でも帰りのビールタ...
西大島の懐かしい銭湯でほっこり。
銀座温泉
以前に『令和4年2月3日~しばらく休業』の貼り紙。
尼宝線に平行した一本西側の通りに商店が立ち並んでいる。
昭和を感じる熱い湯、垂水の銭湯。
鶴乃湯
昨今の銭湯が段々と少なくなる中でとても助かります!
昔ながらの雰囲気が楽しめてとてもよかったです。
下坂部商店街で温まる銭湯。
平和湯
寄ってみたいと思います🤤
清潔にされてて、安らぐお風呂屋さんです。
明石の昔ながらの銭湯、熱めのお湯で癒される!
三光湯
平日の夕方16時過ぎに散歩がてら訪問暖簾をくぐりサッシ引き戸を入ると木製鍵の下足箱更に男女別の暖簾と引き戸を中に入ると番台でお父さんが男女仕...
関西らしく浴槽が二段差で深掘り。
漁師町の裏路地で熱湯体験!
増田湯
令和7年3月23日(日)こんな所に?
レトロ感が最高。
スポンサードリンク
スポンサードリンク