硫黄の薫りと温泉のとろとろ感。
家族風呂 杷木の風
祝日の15時30分頃に受付をしたら、約30分待ちでした!
泉質の良さは「硫黄の薫り」と「とろとろさ」で決まるとかどうとか(真偽は不明)。
スポンサードリンク
安さで選ばれる理由、色々試せる楽しさ!
銭湯 四季の華
値段が安いから色々言いません!
この価格ですから贅沢は言えませんが、全体的に狭い。
古き良き昭和、清潔な銭湯。
大黒湯
おかみさんが感じよい👍おとうさんはマイペース😁古いけどおちつきます😘入り口近くに仕切りがほしいかな。
口コミをみて行きました。
古き良き銭湯、懐かしのひととき。
大徳湯
こじんまりした古き良き銭湯。
レトロな雰囲気が好きなので。
古き良き昭和銭湯の魅力。
大黒湯
なかなか渋い銭湯。
昭和レトロな銭湯です。
スポンサードリンク
レトロな銭湯で昭和をご体験!
こがね湯
480円ただ人間性にはかなり問題ある病的な経営者でしょうね。
仕事帰りにふらっと寄った銭湯さん。
硫黄香る天然温泉、家族で癒しを!
天然温泉かけ流し ゆのそ 献上の湯
硫黄の香りがほんのりと感じられるいい温泉です。
2022.5.3GWに訪問。
桜見える露天風呂、地域の癒し。
いこいの湯
町営でありながら入浴料高いです。
福祉施設の集合地区の中にありましたが令和7年の2月2日は休みでした。
300円で熱々の極楽♨️
吉陽湯(よしはるゆ)
300円で入れる熱々銭湯♨️
戸畑の昭和風情で心和む。
昭和湯
戸畑の街中の落ち着いた昭和風情の銭湯。
年末に行ったらカレンダーくれましたありがとう。
博多のレトロ銭湯で癒されて。
千石湯
ここは銭湯です。
出張中に近くにあるここへ入ってみた。
海が見える大浴場、610円の贅沢!
しおさいの湯
私が行ったときは人も少なく清潔で良かったです。
ロケーション最高でサウナ🧖♀️も私にはかなり嬉しい貸切状態♥️お風呂の温度は熱めかなと思いました。
北九州唯一のラジウム泉でのんびり!
寺迫ラジウム温泉
泉質はいい感じです。
名水を使った本物。
コロナ対策も万全!
シーメイトの湯
福岡県でかなり高い評価をされているようです?
お風呂だけ利用は登録必要ありません。
予約制になっています。
千代岩盤浴
予約制になっています。
昭和レトロの癒し銭湯、心温まる湯舟。
本庄湯
昭和レトロな外観と内装。
昭和レトロを感じる入浴宿泊です。
大牟田天然温泉でリフレッシュ!
大牟田天然温泉 最高の湯
樽のシャワーが最高に気持ち良い平日1300円、休日1400円に値上がりしてましたが、漫画コーナーやリラックスルームが新設されていた以前は年配...
リニューアルして初めて行きました。
昭和を感じる、だいちゃん湯の癒し。
だぃちゃん湯
夕方四時から開店です薬湯♨️で、昔ながらの銭湯です。
綺麗で挨拶もしてくれて文句なしの銭湯。
思い出の中の風情ある銭湯。
東湯
小さい頃を思い出させてもらえる銭湯です。
昔のドラマに出てくるような銭湯です。
福岡のレトロ銭湯で癒される。
西公園浴場
こじんまりとした清潔感のあるところで、ご一緒した方から、昔は沢山銭湯があったことなど色々お話も聞けて、思い出に残る旅行になりました。
小さいながらも清潔で風情のある銭湯でした。
昭和40年代の贅沢お風呂。
朝日湯
普通の銭湯でもちょっと高く感じる。
セブンでハイボールを買いゆっくり飲みのみさせてもらいましたただ、汗を流すだけなら十二分に満足のいくものでしたどうか、末永く続いて欲しいモノで...
大野城市民は200円、リラックス極安!
大野城市いこいの里
本当に綺麗でお安いです。
住宅街に佇む大野城市公営の温浴施設。
昭和歌謡と共に、心温まる銭湯。
神田湯
息子とよく行きます。
昔の懐かし曲が流れていて気持ちが良い銭湯です。
熱いお風呂と人情味が満載。
幸温泉
銭湯に入りに来る人もとてもいいです。
風呂が42度はあると思われるがそれくらいが自分にとっては丁度良いのでとても良い。
70年の歴史、阿蘇の湯で昭和の体験を。
阿蘇の湯
お湯がとても綺麗で入っていて気持ちが良いお風呂でした。
脱衣所が番台から丸見えだのゴミ屋敷だの言われてるけど、全て事実!
博多・鶴亀湯で体験する昭和の情緒。
鶴亀湯
昭和〜平成〜令和の生き字引のお母さんがどんと構えます。
アナタはどっち?
高温サウナで心も温まる!
ヘルスイン長尾湯
昔ながらの銭湯シャンプー等はなし!
サウナはマットをひいて場所をとったりするルールがあります。
100年越えの温もり銭湯。
鶴の湯
建物やお風呂は古いですが清潔で気持ち良かったです✨️タイムスリップしたかの様な懐かしく暖かい雰囲気が溢れてる銭湯でした😊番台のおばちゃんも明...
自宅から出発して初めてのお風呂です。
関門橋近くの昔ながらの銭湯!
きく湯
今日26日は、「お風呂の日」!
電気風呂、薬用風呂、サウナ、水風呂が堪能できる銭湯。
清潔な福祉センターで心地よい入浴。
ほたるの湯
清潔でお値段も安い。
コンディショナー無し固形石鹸ありドライヤーありとっても綺麗で気持ちよく入れましたよスタッフの方々は気さくに話しかけてくださり楽しい思い出が増...
門司駅近くのふじの湯、心温まる番台の会話!
ふじの湯
北九州で一番素敵な銭湯です。
番台のおっちゃんとの会話が疲れた心と体を癒やしてくれますよ。
神明湯、昭和の懐かしさを体感。
神明湯
小さな銭湯。
最近行くようになりましたが、昭和の懐かしい感じです。
全 32 件