初日の出スポットで、競技場のコスパ体験!
もみじ台緑地 陸上競技場
コスパが良いと思わせてくれる競技場さん!
初日の出スポット。
スポンサードリンク
マラソン大会を全力サポート。
丸山運動公園陸上競技場
マラソン大会で使って います。
綺麗に管理されています。
斜里町陸上競技場
岩見沢市の地域密着型競技場。
東山公園陸上競技場
サッカー観戦にはあまり向かないと思います。
最近はサッカーの試合もしています。
桜並木に囲まれた走りやすい競技場。
ヤクルト緑ヶ丘陸上競技場
施設はとても新しく、入場料は100円です。
2020.09.15職場の陸上競技大会で毎年利用させていただいております。
スポンサードリンク
陸上競技大会の感動場所。
円山陸上競技場
アメフトの試合を見に行きました。
整備された芝のフィールドは良いです。
砂川市営陸上競技場
八雲町スポーツ公園・陸上競技場
芦別市陸上競技場
観客席はありませんが、全天候型第3種公認。
散歩コースは競技場で芝生最高!
岩内運動公園陸上競技場
散歩コースに最高ですね。
この付近の競技場で一番広いと思います。
士別市陸上競技場
老若男女が集う市のスポーツセンター。
東陵公園陸上競技場
野球場と陸上競技場。
今日は高校の同期と卓球とジムトレーニングで 昨夜の酒を汗に変えてきました。
豊富町陸上競技場
秋空の下、歩くスキー体験!
柏ヶ丘公園陸上競技場
恒例の雪中ラグビーです☃️🏉✨
歩くスキーコースとCXスキーコースがオススメです。
青葉陸上競技場でぽかぽかジョギング!
青葉陸上競技場
晴れ渡り、快晴のマラソン大会。
ここで走るとぽかぽかしますよー!
紋別市運動公園陸上競技場
網走市営陸上競技場
雪の競技場で感動のひと時。
厚別公園競技場
施設は古く感じますが、素晴らしい陸上競技場があります。
コンサドーレ札幌がよく使っていた所です。
札幌市の美しい競技場で新しい体験を。
厚別公園補助競技場
サブグラウンドですがとてもきれいです。
サブのトラックで、屋根があるのは初めてみた。
陸上競技場ピラサ
夕暮れの静かな公園で、最高のトラック体験を!
深川市陸上競技場
中学校の体育祭の見学で行きました、綺麗なところです。
駐車場が少なく大きい大会だと少し徒歩移動が多くなりますが綺麗な競技場ですよ。
青葉公園のブルートラック、家族で楽しむ週末!
青葉陸上競技場
広大な陸上競技場。
旧国道36号ファミマまでちょい遠いです!
陸上競技場
別海町営陸上競技場
大自然の中の魅力的競技場。
野幌総合運動公園 陸上競技場
駐車場で昼食を取りました。
公共交通機関で行くには厳しい場所。
広いダートでボール遊び!
三笠市営陸上競技場
孫のサッカーの応援で来ました。
トイレ壊れているので直して欲しいです…
コンサドーレの聖地、厚別不敗神話。
厚別公園競技場
北海道コンサドーレ札幌の試合会場として使われることがあります。
アップダウンが激しい。
北海道大学 陸上競技場
立派な競技場で熱狂体験!
白老桜ヶ丘公園 陸上競技場
立派な競技場。
富良野市営陸上競技場
コンサドーレ聖地、走る喜びを!
厚別公園競技場
北海道コンサドーレ札幌の試合会場として使われることがあります。
アップダウンが激しい。
湿原の風アリーナで走り出そう!
釧路市民陸上競技場
大会が被ったときは取り合いです。
娘が中学の陸上部だった頃、見学や応援でよく行ってました。
静かな坂の上、陸上大会の舞台。
手宮公園陸上競技場
開放的で静かで練習場所にとても適していると思います。
かなりの急勾配を登った先にある競技場。
広い公園で芝生に癒される!
モエレ沼公園 陸上競技場
平日の木曜日めちゃ空いてました。
駅伝のイベントで利用しました。
札幌で最高の人工芝サッカー場!
屯田西公園陸上競技場
工事中なので駐車場が混みがち。
めっちゃいい。
足寄町陸上競技場
ニセコマラソンフェスティバルの活気!
ニセコ町陸上競技場
ニセコマラソンフェスティバル会場。
露天テント村のような会場になっています。
市街地近くの綺麗な陸上競技場!
函館市千代台公園陸上競技場
隣接の球場同様いまどきめずらしいこじんまりとした素朴な施設。
施設はとても立派です。
日鋼室蘭スポーツパーク(入江運動公園陸上競技場)
全 39 件