ウキウキ子供が通う、昭和の駄菓子屋!
駄菓子屋
こどもがウキウキして行っています!
昭和の駄菓子屋さんまだまだ続けていただきたい。
スポンサードリンク
昭和の雰囲気が残る、南田中団地の駄菓子屋。
おかしのみもの くごしょうてん
ビックリするくらい安いです。
とにかく品揃えが豊富。
お菓子専門店のワンダーランド。
おかしのまちおか 金町店
売り場が狭い価格はリーズナブル。
子供にとってはワンダーランド(笑)
妙正寺川の素朴な駄菓子屋。
北海屋
今や貴重な街の駄菓子屋さん。
日曜日に行ってみたところお休みでした。
子供の憩いの場、最高の駄菓子屋!
坂の上の駄菓子屋さん ひまわり
遊び回っています。
最高の駄菓子屋さん。
スポンサードリンク
大田区中央の楽しい駄菓子空間。
パンだがし ほんわか堂
店がとってもコンパクトなのに色々な種類の駄菓子が置いてあって楽しい空間でした!
店員さんが愛想良くて良い感じでした。
老若男女楽しめる昭和レトロなお店!
1丁目1番地
品数が多いので老若男女が楽しめる感じですね。
昭和レトロな感じが良いですね。
豊富なクジが待つ駄菓子屋!
駄菓子屋 かごやさん
子供たちのためのお店営業時間はだいたい午後16時〜19時とのこと陳列が低めで背の小さなお子様でもお買い物しやすいかと豊富なクジは30円から楽...
待ちに待った駄菓子屋さんの登場!
可愛い駄菓子屋と夏のかき氷。
駄菓子屋
小さな駄菓子屋さん。
末永く続けて欲しい。
優しいお兄さんと体験を。
駄菓子屋くにきたべーす
すごく優しいお兄さんで、落ち着く場所でした。
いろんな事を体験できます。
デックス東京ビーチで発見!
からくり百貨店
デックス東京ビーチで目的として訪問する店。
店の場所がわかりにくいが中はいると玩具やめずらしいグッツが多かった。
江戸川区で楽しむ駄菓子と自家製漬け物!
駄菓子屋はるちゃん
夫婦ふたりともユゥモアにとんだ楽しいお店です。
子供が小さい時によく来ました。
五差路近くの懐かしオアシス。
駄菓子 おかめや
子供たちは大喜び!
子供たちのオアシスですね!
昭和の味、優しいおばちゃんの煎餅。
梅原牛乳店
越してきた時に変わったお宅だなあと思っていたらお店だったようで驚きましたお店先はものが多く虫や動物の発生が気になります むかしからの長屋でし...
おばちゃんの作る甘い煎餅最高。
現代版駄菓子屋で大人も子供も笑顔!
DECOPiN
店内が可愛い!
お湯を入れて貰えるのでその場で食べる事が出来ます☺️店員のお兄さんが面白くて、気さくな人です😆また、利用されて下させて下さい♩
大島の駄菓子屋で懐かしい思い出。
ひよこ
かわいいゲームとかわいいおばあちゃん。
幼少期にお世話になった昔ながらの駄菓子屋さん偶に街ブラ番組とかで見掛けると懐かしい気分に。
南国バリ風で楽しむ駄菓子!
ワルン ジェロ テイクアウトフード
昔懐かしい10円ゲーム機があり子供が大騒ぎしています。
ホットサンドとスムージが最高!
昭和の懐かし駄菓子、大人買い!
横山菓子店
種類も沢山あって沢山買ってしまった。
見たことがないものや買ったことがないものをついつい大人買い。
懐かしい駄菓子、心温まる場所。
駄菓子屋
珍しいし、懐かしいです。
昔ながらの駄菓子屋さんで、懐かしくなりました。
昭和の風景、激安フィギュア大人買い!
文具菓子タカラ
友人は大人買いして大満足でした。
大人になって金も時間も自由になったので爆買いしました。
新井薬師駅近くのレトロ駄菓子!
ぎふ屋
昔ながらの駄菓子屋さんです。
レトロ感がすごいです。
昔ながらの駄菓子屋でご褒美を!
丸永商店
ここの近くで仕事してた際に良く買い物に来てました。
店の前に灰皿がありとても有難い。
昔懐かしい駄菓子屋、今なお安い!
山口駄菓子店
数年前は昔ながらの駄菓子屋であったが建て代わりまた違った雰囲気で残ってくれて嬉しいです。
子供の頃お世話になった駄菓子屋さん。
ビンテージな雰囲気の駄菓子屋!
駄菓子えちご 昭島店
ビンテージな雰囲気♪
まるでお祭りの屋台のような雰囲気です。
孫も大好きな駄菓子の宝庫。
ともだち
もう20年のお付き合いの顔なじみ。
50代のオッサンですが駄菓子店が好きで探していきました。
公園横の懐かしい駄菓子屋。
桑原商店
昔ながらの駄菓子屋。
おじいちゃんがとっても優しい。
町のオアシス、駄菓子と笑顔。
よしだ屋
数少ない昔ながらの駄菓子屋です。
町のオアシスです。
大山ハッピーロードでお菓子を満喫!
おかしのまちおか 大山店
のり塩がなかった😭でもコンソメが買えたから良し👌
お菓子いろいろあって安くて半額とかあって行ったときは立ち寄ります。
昭和レトロな駄菓子の宝庫。
石原商店
最近はやっていたりやってなかったり…と行ってみないとかわからないです💦
学校が普通にやってる期間は何時に開いてますか?
ひきこもり支援の駄菓子屋。
駄菓子屋居場所「よりみち屋」
いつもお世話になってます。
皆さん、とても一生懸命に頑張っていらっしゃいます。
豊富な品揃えで選べる楽しさ。
だがし屋 はっぴい
品揃え豊富です。
駄菓子屋さんです。
新田の名物!
関野商店
東京都の有形文化財。
こぶつゆ、昔より値上げしましたが、食べることができます。
尾山台の隠れた宝、駄菓子の楽園!
駄菓子屋とらさんち
安くて、美味しいお菓子がいっぱいあって、最高です。
懐かしいだがしやさん、思わず寄ってしまいました。
奥多摩の駄菓子屋で心温まる休憩を。
むらの
暑い日には奥多摩周遊道路の行き帰りのサイクリストやライダーにお店の隣りの屋根下で少し休んでいきなさいと声かけしてくれる優しすぎるお母さんの昔...
週末はほぼ毎週、朝6時から営業されています。
おしゃれな駄菓子屋で、家族で楽しむ。
どらねこ洞
子供にも大人にも優しすぎる居心地満点のお店です。
住宅街にひっそりと佇む、おしゃれな駄菓子屋風カフェ。
懐かしい駄菓子を大人買い!
だがし夢や ららぽーと豊洲店
ららぽーと内にある駄菓子屋さん、時間があるので寄りました。
とにかく品揃えが素晴らしい。
昭和の駄菓子屋で陽気なひととき。
菓子問屋すずき
昭和の駄菓子屋さん。
陽気なおぢちゃんのお店です。
新田の名物!
関野商店
東京都の有形文化財。
こぶつゆ、昔より値上げしましたが、食べることができます。
子供の笑顔があふれる、マンモス公園近く。
秋葉商店
久しぶりにこども二人を連れて、マンモス公園に行きました。
ぱっと見は店じまいした商店のように見えますが子供たちの為に頑張ってます。
珍しいお菓子満載!
おかしのまちおか 昭島モリタウン店
たくさんのお菓子があって楽しいです^_^
スーパーでなかなか売っていない珍しいお菓子が見つかります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク