関宿の地蔵菩薩、歴史を感じる!
関地蔵院
関宿のランドマーク関地蔵院歴史を感じます。
関宿の中では最も大きな建造物なのではと思います。
スポンサードリンク
藤の香り満載の五分咲き!
太巖寺
藤がきれいでした。
通称:ふじ寺で有名なところですね。
圧巻の古刹、上寺の魅力。
野登寺
素朴な里山のお寺です🤗
ご住職はみえないけど、御朱印を頂きました☺️
徳川家康伊賀越えの静寂。
瑞光寺
瑞光寺 今も実りの 権現柿 (亀山市史跡 権現柿)山号額はたっぷりとした書で見ごたえがありましたが落款が読めませんでした。
誰も居なかったので写真を撮らせてもらいました。
真言宗高野派の歴史を感じて。
国分寺
2020年6月の帰郷時に訪問。
住職が山を降りられてからは寂しくなりました。
スポンサードリンク
江戸時代の亀山城主の寺。
圓福寺(円福寺)
伊勢33 箇所詣りで訪問しました。
素晴らしいお寺です🤗
青空に映える不動明王。
不動院
三重四国八十八ヶ所霊場第二十五番札所真言宗高野山派 本尊 不動明王。
たくさん寺社を廻っているので、小規模でやや印象に残りづらいかなぁ。暑い夏の昼下がりでしたが、本堂が青空にとても映えていました。
高台に佇む永源寺の風情。
永源寺
古式ゆかしきお寺。
車でも急坂を上っていけば行くことができます。
信仰の熱い素朴なお寺。
榊宮山蓮光寺
素朴なお寺です🤗
檀家ではないがなかなか地域に信仰の熱い人が見える場所かも。
山間の静寂、線路脇の寺院!
神福寺
山上の城主の館跡‼️子孫さんが数年前まで各地から集まっていた❗解説のコピーを頂いた🎵
のどかな山間のお寺!
声かければ御朱印、いしがみさん!
那智山石上寺
旧東海道にあります。
地蔵菩薩はどさくさなんでも願いかないますあと熊野神社関係もあるのでいい寺です 2つ同時にいけるのはいいです静かで心が安らぎます。
灯籠型法瑞筆子冢のある静かなお店。
誓正寺
静かないい雰囲気でした。
灯籠型の法瑞筆子冢がありました。
法安寺庫裏の立派な唐破風。
鈴鹿山 法安寺
松屋本陣の玄関を移築したもので、とても立派である。
門の鬼瓦が見事です。
住職様はじめ檀家さんの皆様も大変親切にして頂きまし...
慈香院
住職様はじめ檀家さんの皆様も大変親切にして頂きました。
かなりの急坂を登る必要があります。
万寿寺
かなりの急坂を登る必要があります。
龍華山 西法寺で心の安らぎを。
龍華山 西法寺
龍華山 西法寺 真宗高田派の寺院です。
田舎の素敵なお寺!
竜渕寺
田舎の素敵なお寺!
昼寝観音
誰も見かける事の無いひっそりとした街並みに 昼寝観音堂は有りました 無人の寺でした 街道には紅葉🍁が期待出来る もみじ が時が来るのを 待っ...
町中にあって、整然と清められたお庭、立派な本堂です...
法因寺
町中にあって、整然と清められたお庭、立派な本堂です。
観音院
万寿寺
誓信寺
清福寺
西信寺
一心院
浄安寺
常光寺
弘善寺
長賢寺
宗英寺
気さくな住職が待つ法事。
福峰山 善徳寺
今日はお寺で法事でした。
気さくな住職。
善性寺
西正寺
聴川寺
養覚寺
金峯山修験本宗龍光院
林照寺
西盛寺
西光寺
慈眼寺
スポンサードリンク
スポンサードリンク