心洗われる静寂のパワースポット。
小石観音寺
穏やかなパワースポットです、大きなヤマモモの木があります。
御堂が綺麗になって観音様や不動明王様を拝む事が出来ます。
スポンサードリンク
紅葉まつりに映える足立山麓の寺。
福聚寺
九州四十九院薬師霊場6番札所です。
紅葉まつり🍁特別拝観期間中で広い庭園内色々散策することができました。
蓮の花が彩る幻想的な場所。
平山観音院
祖母のお地蔵様をお願いしているご縁からいつもお参りしています。
2021年11月1日に初訪問。
苔の美しさと説法体験。
浄泉寺
苔が美しい。
住職の説法。
エンタメ系のお寺、愉快な法話とハッピー法輪!
永明寺
大晦日の鐘つきに参加させていただきました。
Twitterでフォロワー何万もいる僧侶のお寺ここ?
スポンサードリンク
豊国学園横の静かな風情。
滝の観音寺
車で上がると右手に駐車場があります。
かわいいちゃんこがお出迎え(u003d^ェ^u003d)
温かいおもてなしと良いこと。
不輕寺
新年のお参りに行って来ました。
悩み事 困った事 どんな相談 聞いて頂ける 親切丁寧な素晴らしいお寺 行ってみて下さい。
リフレッシュできる豆まき発祥の地。
玉泉寺
秋になると銀杏の色鮮やかな黄色。
御朱印いただきました。
ソメイヨシノとチューリップの極楽。
正賢寺
お盆のお墓参りに行って来ました。
垂れ桜🌸ソメイヨシノ桜がとても綺麗に咲きます。
お坊様の説法で心満たす。
西顕寺
お坊様の説法が面白い。
わかりづらいですが大きいお寺です。
特別な家族のひとときを、九州八十八か所。
真光寺
九州八十八か所百八霊場91番札所です。
御護摩焚きに伺いました。
葛葉菩提寺で親父に会う。
徳念寺
凄い。
義理の兄、姉のこども、三人のはいった、納骨堂があります。
鱒渕ダム近くの納骨堂。
浄土真宗本願寺派 慈光山 正福寺
✨ナムヤン阿弥陀如来✨(原文)✨南旡阿彌陀佛✨
鱒渕ダムに行く途中に有ります。
慈照山西観寺で墓参りを。
西観寺
お墓を購入して「17年」大変お世話になっております。
我が家の墓参りに行った際、前を通っただけです。
平山観音院の苔むす石清水。
お乳水
平山観音院本堂の脇に「乳水」と彫られた石に囲まれ苔むした場所に石清水が湧いている場所があります。
地元密着、親切な住職がいるお寺。
西法寺
静かな落ち着くお寺です。
地元密着型のお寺です頑張ってます。
火野葦平のお墓で若戸大橋を見下ろす。
安養寺
芥川賞作家で『麦と兵隊』『花と竜』などの代表作を残した火野葦平とその家族のお墓があります😊✨。
地元で愛されているお寺さんですご住職様のお経が素晴らしいです。
急な坂道を登れば、関門海峡の絶景が待っている!
慈雲禅寺(金毘羅大権現)
お参りを終えて振り返ると関門海峡の絶景が見えます。
階段がかなり急です。
梵鐘の風情、禅に浸るひととき。
広厳寺
梵鐘が有ります。
禅宗のお寺で、風情があります。
助かる丁寧な対応、感謝の声。
長清寺 寿山霊園
丁寧な対応が良かったです。
先日はありがとうございました(^_^)v助かりました~
気さくな住職の浄土真宗。
伯応寺
私どもがお世話になってます。
私の従兄弟のお寺です♥住職も坊守さんも若住職もみーんな人柄の良い自慢の親戚です。
心癒される歴史あるおひさま幼稚園。
安国寺
癒やしと、歴史が有ります。
おひさま幼稚園を運営しています。
法事の心を大切に。
長徳寺(浄土宗)
知人のお墓参りへ。
法事で初めて。
歴史薫る桜舞うお寺。
護念寺
今回は法要でお伺いしました。
お寺の下の桜が綺麗でした。
清々しい手入れされた空間で素敵な夫婦と!
西光寺
とても素敵なご夫婦。
清々しいですよ手入れされてます。
祖父のお墓参りに来ました。
安全寺
祖父のお墓参りに来ました。
日蓮聖人様をお参りする心温まるお寺。
法奨院
これからも宜しくお願いします。
観光寺ではありません。
父の思い出を刻む日蓮宗。
妙真寺
日蓮宗の御寺です。
父の十三回忌終わりました。
年末年始に煌めくお寺のイルミネーション✨
浄楽寺
落ち着きのある良いお寺。
年末年始、お寺なのにイルミネーションがすごい⤴⤴
付近住民の菩提寺でおてらぱーくを!
小竹の村の常福寺
おてらぱーく
あとすこしで開園。
付近住民の菩提寺。
貴重な五葉松の下で、ほっこり癒やし。
清浄寺
納骨堂が新しくできて、仏様を奉らせていただいてます。
ちょっと分かりにく場所に有ります。
普段は扉が閉まっていますが中には素晴らしい御本尊が...
片山観音堂
普段は扉が閉まっていますが中には素晴らしい御本尊がいらっしゃいます。
近くに住んでたのに知らなかった。
毘沙門堂
近くに住んでたのに知らなかった。
500年以上の歴史を感じる本堂。
光円寺
立派な本堂がありますヨ。
500年以上も前から続く由緒正しいお寺です。
綺麗にされており、駅からすぐの場所にあります。
正願寺
綺麗にされており、駅からすぐの場所にあります。
貫山の懐です。
法恩教会
貫山の懐です。
大きなお屋敷とその前につながるきれいな長屋と通りで...
常円寺
大きなお屋敷とその前につながるきれいな長屋と通りでした。
2022年3月4日に初訪問。
西教寺(真宗出雲路派)
2022年3月4日に初訪問。
こんなところに発見の感動!
牧山奥の院
こんなところに?
納骨堂は綺麗でお参りしやすく、怖くない為安心してい...
永楽寺 清水分院 きよみず奏苑
納骨堂は綺麗でお参りしやすく、怖くない為安心しています✨
スポンサードリンク
スポンサードリンク