薬師寺祭りの心温まるひととき。
薬師堂
位置ズレしてて辿りつけません。
5年前まで、薬師信者有志で、住職を招き、薬師寺祭りを、その後10月第一日曜日に、住職、信者で祭りを、今年はコロナにて、各自持参にて、お詣り。
スポンサードリンク
真宗大谷派浄影寺
矢附観音堂
三谷寺
山岳信仰の蔵王寺で御朱印巡り。
蔵王寺 くぬき地蔵尊
真言宗とお話を伺いました山岳信仰盛んな蔵王という修験の霊山にあって、蔵王寺の御本尊は延命地蔵菩薩本堂には閻魔様も鎮座自分の干支の守護仏の祈願...
蔵王山の御釜に向かう途中で寄りました。
スポンサードリンク
刈田新西国札所で心安らぐ。
蓮蔵寺
刈田新西国三十三観音霊場 二十四番札所 真言宗智山派。
心落ち着くお寺です。
丈六阿弥陀如来を眺めて、特別なひとときを。
保昌寺
本堂からの眺めは、格別でした。
駐車場が広いです。
しゃくなげの花に心癒やされて。
円明院
聖徳太子堂があり、しゃくなげの花が美しく咲いてました。
確かに御寺に自転車で行った甲斐があったよ保育所時代あの辺歩いたんだよ徐霊してくれました😭もう辛くありません。
代々継がれた優しい供養。
清立寺
私の父方祖母の実家です。
相談してもらえる、すべてが優しいお寺です。
全 9 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク