歴史ある本堂で心静かに。
宝瓶山 十輪寺
入口の像もお堂も立派です春の桜は穴場的で開花は他より少し遅めです。
山門、本堂が立派な歴史を感じるお寺です。
スポンサードリンク
カラフルな御朱印、心癒される!
米田大師寺
水子供養の場所ですが今工事中です。
とても良い訪問になりました。
新車の安全祈願、ここで決まり!
高砂成田山守護尊寺
無違反を祈ってここに交通安全の御祈祷行ってきました。
子供の名前、道場訓等、長いお付き合いさせて頂いています。
播磨西国三十三観音の御朱印。
圓通寺
播磨西国三十三観音霊場 三十番札所 臨済宗妙心寺派 十一面観音菩薩。
2008年7月15日(原文)播磨西国観音霊場30番平成28年7月15日参拝。
歴史感じるお寺で最高のひととき!
西光寺
かなり歴史を感じるお寺さんですね ここの住職さんのお話はおもろかったな 二回ボケていました 私もタイミングよくツッコミいれたかったわ もう最...
お世話になっております。
スポンサードリンク
1249年創建、阿弥陀如来の寺。
時光寺
歴史あるお寺で、趣あり。
建長元年(1249)に海中から引き上げた阿弥陀如来を本尊として創建されたという。
西本願寺で感じる、心安らぐひととき。
善立寺
御社印です。
good😘place
心安らぐ御寺の静けさ。
延命寺
まじすげえ!
実家のお墓がある御寺です。
桜の下で楽しむ手作りカップ寿司。
安楽寺
裏側、お寺内、乗り合わせてくれば、余裕で止められます。
のんびりとさせていただきました。
永徳寺
地蔵堂
十一面観世音菩薩。
観音堂
十一面観世音菩薩。
薬師堂
無染山 正蓮寺
覚正寺
西蓮寺
歴史のある浄土宗のお寺です。
西岸寺
歴史のある浄土宗のお寺です。
西福寺
蓮教寺
教永寺
荒井神社鳥居前、地蔵尊の癒しの空間。
鳥居先地蔵尊
高砂市、荒井神社鳥居前にある地蔵尊。
極楽寺
龍澤寺
壽福山桃源寺
円明寺
妙泉寺(曹洞宗)
善行寺
本堂改修で美しいお寺。
利生寺
おじいさん。
お盆のお墓参りは暑い。
心地よい墓参り、観音寺へ。
観音寺
墓参りです。
観音寺には曾祖父の墓があります。
法事にぴったりな空間。
真浄寺
法事で使いました。
叔母の家の近くで発見!
常念寺
行った事がないのでよく解りません。
大福寺
ひっそり佇む隠れ家スポット。
黒岩十三仏
見落としそうな場所に、ひっそりあります。
見落としそうな場所に、ひっそりあります。
いつも頼りにしています!
延寿寺
いつもお世話になっています。
先祖供養で即身成仏を。
日蓮正宗 宝塔山 高妙寺
数有る仏法の頂点、先祖供養、即身成仏、病気平癒!
叔母の四十九日法要で行きました。
田舎風お寺で心を癒す。
教覚寺
田舎風お寺‼️
浄土真宗本願寺派のお寺。
広い駐車場で心地よく墓参り。
浄土真宗本願寺派 西法寺
駐車場も広いので何時来ても気持ち良く墓参り出来ます。
貴重なモノ❗カメラに収めました‼️
三代にわたり心を寄せるお寺。
光照寺
今は孫の代に成ってます心に残るお経です。
御住職は、仏さまの様な御方です。
道路より少し階段で上がったところにお地蔵さまがまつ...
阿弥陀地蔵堂
道路より少し階段で上がったところにお地蔵さまがまつられています。
私の実家の菩提寺で心安らぐ。
明覚寺
私の実家の菩提寺です。
この御寺の檀家です‼️
スポンサードリンク
スポンサードリンク