踏切の脇で特別なひととき!
東漸寺(曹洞宗)
踏切の脇にあるので渡る時は気をつけてください。
線路の脇にあります。
スポンサードリンク
和やかな雰囲気に包まれた素敵な場所☆
日蓮正宗 涌徳山 興本寺
とても素敵な場所です☆
和やかな雰囲気に包まれています。
一畳ほどの板の間がついた立派なお堂です。
防府霊場六十番
一畳ほどの板の間がついた立派なお堂です。
陶製の弘法大師坐像で木製の台座(椅子)にお座りにな...
防府霊場四十三番
陶製の弘法大師坐像で木製の台座(椅子)にお座りになっています。
防府市指定有形文化財です。
三日月地蔵
防府市指定有形文化財です。
スポンサードリンク
四十四番と五十番がお祀りされています。
安養寺 防府霊場四十四・五十番
四十四番と五十番がお祀りされています。
イチョウの巨樹と動物供養像。
龍蔵寺・大聖青不動明王
初めて観た❗️特に動物供養像です改めて犬猫愛好者が多い事実感します。
右手に進むと鼓の滝や奥の院へと繋がる道があり、そのまま進むと青不動妙造立像が立っています。
心願成就の観音菩薩像、癒しの空間を体験!
上鯖山観音堂
心願成就 骨折した足の指の回復祈願。
室町時代の仏像と伝承される観音菩薩像と22体の脇仏が鎮座しています。
浄蓮寺
霊験あらたかなお地蔵さまなのでしょうか。
八伏堤地蔵
霊験あらたかなお地蔵さまなのでしょうか。
住職の人柄が光る、静かなひととき。
安養寺
Phong cảnh bình yên và thanh tịnh
住職の人柄が良いですね。
立派な美しさ、心が洗われるお寺。
曹洞宗 宝蔵寺
綺麗なお寺です。
立派なお寺です。
赤と白のかわいいお堂です。
防府霊場五十一番
赤と白のかわいいお堂です。
本光寺
北の山麓で親切住職に会える。
円照寺
若い女性の住職さんで、親切ですよ。
鶴が来ているところの北の山の麓にある。
小さな神社の心安らぐ空間。
観妙院
小さな神社です。
立派なお寺で丁寧な道案内。
宗善寺
トラックでの移動でしたから、立ち行かず、こちらに駐車させて頂き道をたずねると、わざわざ外に出て来られて丁寧に道をお教え下さいました。
少し地面がうねっていて砂利の駐車場なので徐行が必要です。
心が和む、綺麗な空間。
正覚寺
良かったです。
綺麗で、心が、和みます。
坂本団地の横にある札所です。
防府霊場十八番
坂本団地の横にある札所です。
真紅の馬頭観音を拝むお堂へ。
龍蔵寺 観音堂 周防国三十三観音霊場 第三十三番札所
龍蔵寺 観音堂のご本尊は、真紅の馬頭観音です。
龍蔵寺参道のつき当たり正面にある方形のお堂です。
素晴らしい立地の立派なお寺。
浄土宗 光明寺
どこにでもありそうなお寺ではあるが、立地が素晴らしい。
いい所です🤩🥰
向島の厳島神社境内にお堂があります。
向島大石観音(防府霊場四十八番)
向島の厳島神社境内にお堂があります。
山口八十八ヶ所のうちの一つです。
山口八十八ヶ所 第八十六番
山口八十八ヶ所のうちの一つです。
美しい景観とともに、心癒されるお寺。
正蓮寺
綺麗な景観のお寺です。
浄土真宗で日本海を堪能!
眞光寺
お墓参りに訪れたついでに日本海の海を鑑賞する。
地元のお寺です。
二十八番は、ほかにもう一か所あります。
防府霊場二十八番(その2)
二十八番は、ほかにもう一か所あります。
周南に支坊を構えておられる光満寺さんの本寺です。
光満寺
周南に支坊を構えておられる光満寺さんの本寺です。
隣の熊野神社で心安らぐひととき。
西光寺
隣に阿弥陀如来様の神様の姿になった熊野神社がある小さいけどね。
楞厳寺
恩師を偲ぶ素敵なお寺。
正覚寺
大変お世話をなっております。
私の恩師が眠っている所です。
先祖代々の歴史を感じる菩提寺で。
大専寺
先祖代々のお墓が有るため。
菩提寺だからですかね。
ツツジ満開、春の美を堪能!
専称寺
ツツジが綺麗です。
今、ツツジが満開ですよ。
鶏小屋と座禅の思い出。
昭和寺
できるだけ寺の人に会わない様にしてましたので、寺の建物に入ったのわその時が最初で最後でした。
南無阿弥陀仏。
桜咲く、絶品仕出し弁当。
妙法寺
仕出し弁当がとても美味しいです!
桜がキレイ!
岸津公民館の玄関脇にお堂があります。
防府霊場二十七番
岸津公民館の玄関脇にお堂があります。
文久三年の歴史、全柳寺で感じて。
全柳寺
中山忠光卿が追っ手から逃れるため全柳寺に滞在されたそうです。
大坂から海路で三田尻に到着した天誅組主将 中山忠光公は文久三年十月七日より月末までこの全柳寺に宿泊(日程は諸説あり)この後 須佐から船に乗り...
「家族、夫婦が仲良くできるお大師さま」だそうです。
防府霊場八十五番
「家族、夫婦が仲良くできるお大師さま」だそうです。
右側に石造の弘法大師像が安置されています。
防府霊場八十一番
右側に石造の弘法大師像が安置されています。
心安らぐ浄土真宗の場。
円立寺
浄土真宗のお寺です。
元古市保育園のお寺で説法体験。
称名寺
説法がいい。
元古市保育園をされていたお寺です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク