気さくなおじちゃんと天然温泉。
徳光温泉
番台のおっちゃんもいい人♪入りに来る人達も気さくに話しかけてくれていい人達♪150円で入れます♪最高♪
ph7.8 熱すぎ。
スポンサードリンク
砂むし温泉
秘湯・愛宕温泉、絶品モール温泉。
愛宕温泉
山道の手前にポツンと佇む秘湯です。
湯質、湯加減ともに最高でした。
熱めの源泉掛け流し、入来の温泉!
入来温泉湯之山館
駐車場広めでとめやすいです。
熱めの温泉♨️を求めるなら ここです❗源泉掛け流しで泉質も良く 洗い場は仕切りがあるのは良き🎵サウナはありません。
龍馬も訪れた、秘湯の足湯。
塩浸温泉龍馬公園 龍馬とお龍の湯
日曜日 15:30 貸切でした。
龍馬が入ったとされる温泉ぬるかったです。
スポンサードリンク
姶良の天空、楽しい体験。
古民家村 家族湯 天空 姶良店
姶良に新しく出来た事を知り初めて行ってみました。
楽しかったです♡また行きたいです。
曽木の滝帰りにとろ美肌湯。
針持温泉 つるつる美肌の湯
泉質もいいです。
曽木の滝に行った帰りに寄りました。
すばらしい共同浴場、懐かしさ満点!
犬飼共同浴場
現在9人の住民のために やってる温泉 温度が46°cで 入れるかどうか心配。
行ったらお湯が入っていなかった。
国分の人気家族風呂、花梨!
家族温泉 山翠
電話番号検索よりマップコードが確実タオルは必ず持ち込み必要ドライヤー、化粧水、綿棒、シャンプー&リンス&ボディーシャンプーはあり温泉もいいで...
久しぶりに伺いました。
高濃度ラドン泉で極上リラックス!
財宝 猿ヶ城ラドン温泉
2022.11初旬非常に綺麗な温泉施設ですが、ぬる湯です。
併設のスパも同時利用しました。
数奇の宿野鶴亭 脇の無料足湯24h
アルカリ性のお湯でツルツル体験!
温泉センターもみじ
入れず帰りました。
お湯がアルカリ性でツルツルしてました水風呂が深くて良かったです歩行湯があり一周回って約10mって書いてました店員さんも優しい方ばかりでした。
出水市野田の隠れ湯、350円で心温まるひと時。
十三奉行温泉
立寄り湯(¥400)で訪問しました。
外観は凄く古そうなんですが、中はとても綺麗です。
源泉そのまま、贅沢な個室風呂。
♨あいら温泉 余暇(よか)湯
とにかく安い家族風呂。
お安く泉質のいい温泉に入ることができる家族湯。
鹿児島の激渋温泉、源泉掛け流し!
天然温泉湯乃山
ネットで検索し入浴しました!
鹿児島車中泊の旅で、温泉♨️いただきました。
ツルツル肌になる温泉体験。
つる乃湯 出水店
駐車場もロビーも更衣室も浴室も広々。
ボディソープ等なし石鹸(小)、シャンプーそれぞれ50円※シャンプーがとてもギシギシなるので、持参をお勧めします。
霧島最古の岩風呂で心温まる。
霧島温泉最古の岩風呂 目の湯
独身時代に何度か入った事があります。
韓国岳登山の後、寄りました。
激ウマ冷やし中華で夏を楽しむ!
船津温泉
大人460円。
激ウマ冷やし中華があるよ!
清潔な温泉と二段サウナ。
心の湯
家族で初めて利用しました。
コンディショナー、ボディソープ、化粧水、乳液、クリーム、綿棒、コットン、ドライヤー設備あり。
古き良き旅情、楠川温泉で癒やし。
楠川温泉
施設は古いけど温泉で疲れが取れる感じでした。
昔ながらの施設は旅の情緒をそそられます。
湧水町で楽しむ!
温泉ゆっくりらんど
のどかな湧水町にあるコスパ最高の温泉センターです。
なかなか よろしいです。
山川の砂蒸し、格別な趣き!
山川砂むし温泉「砂湯里~さゆり~」
タクシーに載って現地に到着。
砂蒸しは指宿より山川の方がロケーションが良いと思います。
箱庭の花と湯を楽しむ。
大村温泉公衆浴場
サウナはないけれど水風呂あり。
朝早くからオープン。
温もり感じる地元の銭湯。
山野温泉
それでいて清潔感もある、小ぢんまりとした素敵な温泉。
面倒なルールもなくて気持ち良い温泉です。
高温泉の源泉、熱々の癒し。
湯之尾温泉市営公衆浴場
菱刈鉱山温泉とあるので源泉は鉱山だろう。
200円出したがお釣りがないようで1円玉でもいいからと言われた。
鹿児島トップ3の景観温泉。
せせらぎの湯 花水木
家族湯利用。
こだわりを感じて鹿児島の中でもトップ3に入るほどの温泉だと感じています!
花の湯で、心地よい癒しを。
日当山温泉 花の湯
私は大きな風呂が好きなので、帰省の際は花の湯さんを利用すること多いです。
車中泊旅行者にとって9時からオープンされてるとその後が行動しやすいのがいい。
鹿児島でお肌ツルツル!
昇龍温泉
初めて行きました!
安め!
俊寛像の西で自分掘り温泉♨️
長浜温泉野湯
俊寛像の西から浜に降ります。
自分で掘らないと湯に♨️は浸かれません。
植物園に囲まれた贅沢空間。
VILLA FUMOTO (銀の湯)
とても綺麗で、快適でした◎疲れがとれました◎
またとっても静かなところでのんびり疲れを癒せます。
浜之市ふれあいセンター
湯之野温泉で心癒すひととき。
湯之野温泉
湯之野温泉には入浴施設はありません。
重富温泉の休業中も、楽しい釣り体験!
渓谷苑
マス釣りが楽しくて二度目です!
週末に初来店しました。
阿久根の強塩泉、文旦浮かぶ露天風呂。
ふれあい温泉ぼんたん湯
高濃度の珍しい塩の湯で、歴史もあり、小さいけど露天風呂もサイコーですあしかけ40年程通ってます小さかった露天風呂のヤシの木がでっかく生い茂っ...
朝は10時30分まで午後は15時から塩分濃度高めで鉄分も多い、素晴らしい温泉です♪430円は魅力的です♪
黒豚みその絶品体験を!
露天上がり湯
黒豚みそ、お土産に頂いてとても美味しかったです。
日当山温泉♨ 源泉掛け流し、150円の至福。
千石温泉
ぬるめの温泉でした。
昭和名残りの古い温泉♨です。
永遠の湯温泉郷
薩摩川内の貸切風呂で癒し体験。
翠嵐-suiran | 貸切温泉サウナ郷
初めてテントサウナ付き温泉を利用しました。
夜だったので周りはよくわからないが山の中のような感じ。
源泉掛け流しでポカポカ、看板猫も癒し!
藤乃湯
通りがけに、立ち寄ってみました。
昨年から利用させて頂いております。
西郷どんも愛した熱い湯。
区営鰻温泉
硫黄の香りはそれほど感じ無いかな。
熱めのとろっとした良いお湯です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク