黒部川の夕景、特別なひととき。
舟見城跡
能登半島に沈む夕日はかくべつです。
城址館の西側尾根に堀切がある 🎵
スポンサードリンク
無料で楽しむ、黒部の湧水と沢杉。
杉沢の沢スギ
大変素晴らしい施設です。
しかも無料で満喫させていただきました。
海を感じる古代荘園の遺跡。
じょうべのま遺跡
海が近い遺跡で、トイレがあるので釣りの時に利用します!
トイレがあり屋根付きの休憩スポットがあります。
城址館から見る山の本陣。
山の本陣
移築された古民家一階には入れるようだった。
城址館からみた山の本陣。
樹齢300年の藤、大迫力!
小摺戸の大藤
今年は久しぶりに、御巡幸(獅子舞、舞踊)を執り行いました。
24.4.27.開花にはちょっと早い様です。
スポンサードリンク
柏原兵三 「長い道」文学碑
明治記念館(明治天皇行幸御休憩所)
全 7 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク