サイクリングで見つけた!
王塚古墳跡
サイクリングしてたら偶然見つけました。
なかなかご利益があります。
スポンサードリンク
守隨家住宅石積護岸
観音寺の大クス
若き日の細井平洲像
説明書が有ります。
草紙懸けの松
説明書が有ります。
スポンサードリンク
細井平洲誕生地
東海市古墳群、隠れた歴史を探れ。
名和古墳群(三ツ屋古墳)
案内板のすぐ裏にある1号墳以外は私有地のこともあってよく分かりません。
こんもり 古墳が有ります。
東海市の隠れ古墳で家族の笑顔。
岩屋口古墳
家族でたまに遊びに行く場所広くて走り回るのに良い。
石室のみが残されておりますが、なかに入ることはできません。
桶狭間の古戦場、絶景の地。
今川塚
とても愛されていますね。
昔からあるのでそれなりの理由があると思います。
対面の像緑で迫力満点!
細井平洲先生 上杉鷹山公 対面の像
対面の像緑と合わさってかっこいい!
上杉風太郎の「上杉」ってここから!
古墳への入り口、発見!
名和1号墳
道路沿いの案内板の後ろに古墳への登り口があります。
池田恒興の城跡探索!
木田城跡
案内板が設置されているのは嬉しい。
神社は曲輪跡です。
本川樋門跡
この辺りは水害に常に悩まされていたそうで明治末期になってやっと対策がなされ築かれた水門の跡らしいもっと昔のもんかと思った。
横須賀の歴史、イマジネーション全開!
尾張藩横須賀御殿跡
何も遺構はありませんでした。
二代藩主の光友公のために建てた海辺の別邸の跡やけど何にも残っておらずイマジネーションを全開にしないと面白くないところです。
平洲と大仏、花の道で出会う。
如来山旧跡地
ひっそりとあります。
星城大学のキャンパスの横に位置します。
カブト山古墳跡
藪城跡
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク