稲美町の魅力、名物水まんじゅう。
御菓子司 松葉堂
2022 12 平日お昼過ぎ 駐車場広大福系の和菓子を求めて 種類豊富冷蔵も含めると10種類以上他にも色々和菓子がコスパいいです迷っている間...
松葉堂は季節折々の美味しい和菓子を取り扱っています。
スポンサードリンク
栗入りどら焼き、絶品の和菓子!
社菓庵末永
どら焼きは美味しいです。
ケーキスポンジふわふわでこれまたおいしい!
柳行李最中とおはぎ、老舗の味!
ちから餅本舗
豊岡に行った帰り、名物力餅の暖簾に引かれて入店した。
久しぶりに買って食べました。
夏季限定わらびもち、絶品!
宝橘 広畑大津店
生菓子を買いに行ったんやけど ここにはなかったです。
和菓子。
加美せんべい
スポンサードリンク
絶品みかん大福と栗羊羮。
甘音屋
落ち着いたいい感じの店内でした。
兵庫を代表する和菓子屋さん。
絶品いちご大福とたい焼き。
上道製菓
いちご大福とわらび餅をいただきました。
種類も多く良心的なお値段ですがとても美味しいです。
美味しいおかき、心ときめく贈り物。
小倉山荘 伊丹宝塚店
美味しいおかきがたくさんあります🎵チョコとのコラボもお見事です😆🎵🎵
年末にも購入しましたがまた今日訪問しました。
工場直送!
いっぷくせんべい半月庵 加西店
いつもお目当ては訳あり(割れ)せんべい。
月にいちにかい、買い求めます。
江戸屋のわらび餅で大満足!
本わらび餅の江戸屋 なごみ
手土産が必要だったので助かった。
羊羹、餅類が揃ってます わらび餅、プリン大福がおすすめです。
大黒餅の美味しさ、間違いなし!
大黒屋丹治
こちらの大黒餅をお土産でいただきました。
暑いのでかき氷をいただきに来店。
黒豆の甘納豆、粒が大きくて美味!
(株)丹波の黒太郎
黒豆の甘納豆は、粒が大きくて(^q^)です。
いつも通販で利用しています。
甘さ控えめ!
(株)池田製餡所
朝イチでお伺いしたのでお客様も少なくゆっくり見ることができました。
たまたま見つけて気になったので訪れました。
子供の思い出、駄菓子屋の宝!
くらたに菓子店
昔ながらの駄菓子屋さんです。
子どもがいつもお世話になっています。
茅葺き屋根で味わうぜんざい。
播磨屋本店 生野総本店
衝撃的なトラックが有名な播磨屋のおかきの本店。
おかきを3000円以上購入するとぜんざいをいただけます。
内閣総理大臣賞受賞の家紋、甘さ絶品!
小川堂安芸国
いつも家紋の和菓子が大好きです😄実家に帰る時は仏様にお供えしています😄実家の母は和菓子も好きですが包装紙がお気に入りです😄
こんにちは🐶ワン今日の和菓子のお店は…小川堂安芸国です🎉🎉🎉店内は昔ながらの和菓子店な感じで…わらび餅がありましたので…すかさず購入😅😅😅わ...
田んぼの中の美味しい塔、播磨屋本店。
播磨屋本店 豊の岡工園
、本店だけあり建物、人工池など立派です。
お煎餅の播磨屋本店はお土産3000円以上で2階にてお汁粉とお茶のサービスもありますよ!
工夫満載の美味和菓子を!
菓匠宝樹庵
美味しそうなお菓子がたくさんあり選ぶのにとても迷いました。
お土産や節句やお祝い事などにはよく利用させてもらってました。
姫路で味わう極上のかりんとう饅頭。
宝橘 (ほうきつ) 本店
おいしいです🎵駐車場も向かいにあります。
かりんとう饅頭は、定番ですねぇ。
金覆輪で贅沢なひととき。
寶菓匠 菅屋 山本店
抹茶大福、栗の大福、シュークリームと和菓子食べました。
とても丁寧な接客対応が印象的。
自家製米粉使用!
(株)佳長
静かな環境の良い所で商品も美味しい。
お客様から『天ぷらせんべい』をお土産に頂きました。
春には絶品イチゴ大福!
京屋菓子舗
また絶対行きます!
小さな和菓子やさんです。
いちご大福と絶品かりんとう饅頭。
さかもと
かりんとう饅頭は、絶品です。
水饅頭・みたらし団子など・・・どれにしようかなぁ~と、なかなか決められません(*^^*)どれもお値段が安いのに、とても美味しい~♪また、行っ...
全 23 件