レトロ感満載!
新湯共同浴場「澤のゆ」
蔵王山登山後に行きました。
祖母の家が松山にあって預けられたときは坂を下って来ていました。
スポンサードリンク
雄大な景色と良い湯で癒される肘折温泉。
肘折温泉 肘折いでゆ館(Hijiori Ideyukan)
2022年7月23日(土)肘折温泉に着いて一番初めに行きました。
温泉は3階に有ります。
湯野浜温泉で330円の朝湯体験!
鶴岡市湯野浜下区公衆浴場
安い。
酒田で5時から朝ラーメン食べて、飛行機乗る前に朝湯。
肌つるつる、白鷹の温泉体験!
白鷹温泉 白鷹荘
日帰りボディーソープあり(シャンプーなし)貴重品ロッカーなしドライヤーあり水道水あり内湯のみワイファイあり白鷹ヤナの道の駅すぐそこ。
久々に野生の感でクルマを走らせ。
蔵王の濃厚硫黄泉、心和む湯。
蔵王温泉 下湯共同浴場
平日の朝8時前, 独泉でした。
◆令和6年9月投稿温泉ツーリングで蔵王泊。
スポンサードリンク
波動温浴最上ゆたか
合宿の後は山形料理で!
ゆざ温泉
合宿近くで利用しやすく良かったです。
知人が勤めていた頃、けっこうお邪魔していました。
アチチの泉質150円、地域の共同浴場。
二日町共同浴場「あいさつ浴場」
日曜の12:30頃伺いました。
素朴ながらも泉質良く、かつ湯温が高めで良く温まります。
昭和レトロ感漂う温泉、癒しの源泉かけ流し。
卯の花温泉 はぎ乃湯
露天は快適に入れました屋内の置物、お店を含め、なかなかユニークな施設でした。
以前から気になっていました。
全 9 件