落差10mの迫力美滝。
白布大滝
大樽川に流れる落差10mの段瀑。
県道2号(西吾妻スカイバレー)沿いに入り口があります。
スポンサードリンク
不動滝と秋の彩り、迫力の絶景。
芳沢不動滝
紅葉も盛りを過ぎた時期に訪問しました。
ドライブ中に偶然見つけた美しい滝。
亀滝と鶴岩の絶景。
滑川温泉亀滝鶴岩
滑川温泉亀滝鶴岩に着きました。
道案内の看板が要所にありますから間違うことはないと思います。
家族の思い出、夏の宝庫。
小僧ケ滝
夏になると父親によく連れてきて貰った思い出の場所です。
駐車させていただき下に降りていきます。
前田慶次の清水、涼しさ満点!
慶次清水(里の名水・やまがた百選)
前田慶次公が生活用水として使用していた清水と言われています。
車は隣の野球場駐車場に停めれます。
スポンサードリンク
月山と飯豊連峰を満喫。
天狗岩
米沢市方面が一望出来ます。
ここでゆっくりご飯を食べながら米沢方面の景色を楽しめました。
展望台から二つの滝を一望。
黒滝
白粉のような白い差し光。
赤滝のクチコミの続きです。
しっかりとした靴で行く、小さな滝の癒やし。
三階滝
沢まで降りるにはしっかりとした靴等が必要。
関根から車で15分くらいで到着します。
亀滝と鶴岩、紅葉の絶景を!
滑川温泉亀滝鶴岩
亀滝と滝の上にある鶴岩の事です。
R5.10.22紅葉が見頃でした!
黄葉景色とバイク旅の魅力。
西吾妻スカイバレー(県道2号 米沢猪苗代線)
猪苗代から米沢に向かいました。
山形県米沢と会津の合戦では徒歩や馬で超えていた白布峠に通じた道路です。
明道沢の滝で源流の美を体感。
明道の滝
この滝は、明道沢という最上川の源流にあたる沢にあります。
杉の根で感じる生命力。
立石観音の杉
前にろうそくが落ちてた。
杉の根に生命力を感じました。
滑川大滝の美しさ、見逃すな!
滑川布滝
大滝のスケールに心奪われ気付かない方もいるのでは?
落差は100㍍と言われています。
殷滝から燕滝への旅。
燕滝
殷滝を巻くと燕滝にでます。
"佐原沢の25m段瀑で感動体験!
二階滝
佐原沢に流れる落差25mの段瀑。
繰返瀧不動尊から徒歩10分の小滝。
繰返滝不動 小滝
社から左手に進んでいきおよそ徒歩5分で小滝へ到着道は崩落している箇所があるが極端に歩き難いというとこはない。
繰返瀧不動尊から約10分の所にある段瀑。
水窪ダムの静けさと共に。
七渡
水窪ダムから流れる刈安川橋の下にあるところです。
上郷小学校で哲学者に出会う!
哲学者 高橋里美記念堂
上郷出身の哲学者高橋里美の記念堂銅像は上郷小学校にありこちらは年譜とか中には入れず。
全 18 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク