静寂の中の重要文化財、和束天神。
和束天満宮
1月3日参拝しました 暗い中本殿等は参拝できる様にされておりました 境内は広く駐車も可能です。
県道を跨ぐ朱色の橋が気になり訪問。
スポンサードリンク
急坂を上がれば、石鳥居の美。
上の宮(白石神社)
キレイなっています。
石寺地区の急坂をやっとの思いで上りきると目の前に石鳥居が見えてきます。
熊野神社跡と茶畑で癒し散策。
熊野神社跡
熊野神社跡熊野神社跡原山茶畑の北東にある熊野神社跡です。
熊野神社跡熊野神社跡 原山茶畑の北東にある熊野神社の遺跡です。
大木に囲まれた神社の魅力。
稲荷神社 【 本願神社 】
その周囲を丸く石垣で囲った上で社殿を3方向外向きに置いています。
お稲荷さんですね。
稲荷神社
お稲荷さんですね。
スポンサードリンク
左側にコンクリートの橋と八王子神社の鳥居が見えてき...
八王子神社
左側にコンクリートの橋と八王子神社の鳥居が見えてきます。
和束町には熊野神社が多いですね。
熊野神社
和束町には熊野神社が多いですね。
地元の者でも険しい道で茶畑を通り登って行きますが自...
稲荷神社
地元の者でも険しい道で茶畑を通り登って行きますが自動車は不可能と思って下さい!
そのうちの一つが梅の宮神社と呼ばれています。
梅の宮神社
そのうちの一つが梅の宮神社と呼ばれています。
産子司神社
静かな山麓、神秘の祠。
八王子神社
Google Mapに従うと、裏側に案内されました。
トンネル建設現場の脇にひっそりとある。
不動滝参道で静寂のひととき。
熊野神社
古屋不動滝の参道(登り口)にある静かな神社です。
片側は崖になっているので車での訪問は危険を伴う。
八坂神社で心安らぐひととき。
八王子神社
裏あたりから行くことになり、高低差はありません。
一日も欠かさず、お参り、手入れされれております。
梅宮大社で静寂の森を散策。
梅宮大社
小さな祠が森の中にあるだけの場所です。
社そのものは小規模だが、取り巻く環境はいい。
長く急な石段でびっくり!
白山神社
絵馬にビックリ!
南山城地域にたくさんある白山神社の一つです。
急な坂道を登れば、素敵な出会い!
大神宮社
木津信楽線から細く急な坂道を上ります。
橋を渡り森の参道へ。
春日神社
天満宮から府道を橋で渡る。
大きく異なる雰囲気です。
静かな天満宮で心を癒す。
天満宮 拝殿
静かな天満宮さん。
静かな雰囲気で、落ち着けます。
長福寺を超えて、山の道へ。
大神宮社
山へと向かうコンクリート舗装の細い道がある。
全 19 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク