雪質最高、五竜の絶景体験!
白馬五竜テレキャビン
自然の雪の感触は最高です!
ヒマラヤの青いケシやコマクサ、シモツケソウ、ニッコウキスゲがとてもきれいでした❗😄
スポンサードリンク
秘境・青鬼集落の絶景。
白馬村青鬼伝統的建造物群保存地区
独特の建築物です。
2024/5月末
バイクツーリングで訪れました。
絶景と共に楽しむコロナビール。
兎平八方ゴンドラ駅
乗り場が狭く混みます。
兎平八方ゴンドラ駅唐松岳・八方尾根ハイキングや登山での利用スキーシーズンは賑わうゴンドラ駅でレストラン完備トイレも有ります。
白馬三山の絶景を体感!
白馬岩岳マウンテンリゾート HAKUBA MOUNTAIN HARBOR
アクティビティ充実しています。
白馬三山のなすがままの眺望を手に取るように眺めることができます。
トンネルを抜けて白馬三山の絶景!
白沢峠展望台(嶺方峠)
素晴らしい景色です。
道狭い!
スポンサードリンク
岩岳からの爽やか景色。
白馬ヒトトキノモリ
スノーピークプロデュースのカフェやスノーピークのタープテントなどくつろげる場所です✨天気が良ければ眺めも良いし最高です。
リフトで山のちゅうふくまで往復できます。
歩き疲れた娘も大満足の日帰り!
アルプス平
歩き疲れた娘は、背を向けて動かなくなりました。
最高でした、
大迫力のHOゲージ、SL体験!
白馬ミニトレインパーク
大人500円未就学300円でSL乗りました。
大人二人でしたが乗れました。
北アルプス写真スポット
オリンピックモニュメント
野平の一本桜
大出の水車小屋
白馬宮島工芸館
村ガチャ@楓の駅
恋人の聖地 白馬五竜 幸せの鐘
アルプス展望ペアリフト
茅葺き屋根と囲炉裏の古民家 白馬マル七
Snow Wall
ネズコの巨木
カマクラ Igloo
深空石垣棚田保存地帯
今日はお馬さん居ませんでした。
楓の駅
今日はお馬さん居ませんでした。
アルプス展望リフト乗り場
神城断層地震の地表地震断層
水車で奏でる良い音、心地よい雰囲気。
水車
良い雰囲気の場所で良い音を奏でてくれている水車です。
絶景席
沢渡のスギ
お堂
二ノ背髪
清流と梅花藻、癒しの森。
姫川源流自然探勝園
専用の駐車場はなさそう?
一回り20分程度の森林散歩。
八方池への夢、ゴンドラでアクセス。
八方アルペンライン 八方ゴンドラリフト 八方駅
冬季としては初利用八方尾根スキー場にアクセスするためのゴンドラ標高を一気に稼げます駐車場はゴンドラ乗り場に併設してある有料駐車場と途中何ヶ所...
事前にキチンと調べておくべき。
標高2060mの絶景、八方池へ。
八方池
雲がある1日でしたが裏立山連峰の観光地と登山道の境目に位置する池。
残りの標高差230mを約1時間ほどのトレッキングで到着します。
高山植物と神秘的な湿原。
鎌池湿原
、、どこが湿原かも分からないほどなーんもなかった!
湿原を一周できる訳ではないので注意してください。
黒菱第3ペアリフトからの絶景。
雲海デッキ
天気が良ければ紅葉も綺麗。
黒菱第3ペアリフトを降りてすぐのところにある展望台です。
北アルプスを望む、白い馬の名所。
蕨平石仏群
散歩していたらおばあちゃんに薦められて行ってみました。
2022-10-16 初訪問。
伝行山から見る白馬、絶景!
伝行山の徹然桜
満開ではなかったけど周辺のロケーションも良かったです。
伝行山は、石階段が直登する。
ヴィラこまくさで美味しい食事。
Villa Komakusa/Villa こまくさ/こまくさ荘
Great cabins and nice accommodation
素晴らしいキャビンと素敵な宿泊施設(原文)Great cabins and nice accommodation
福を抱く、空峠の石仏。
空峠庚申塚石仏群
女性は徳利、男性は盃か。
この辺りから南ないし南西の地区には深空野(みそらの)という風雅な名前がつけられています。
いちご狩りで子どもと楽しい体験!
白馬農場 いちご園
甘すぎず大きすぎず子どもたちといちご狩りを楽しめました!
いちごがたくさんあった。
白馬の山々が一望できる。
神明社風車池
動いていない風車、水車、色々なオブジェが点在している。
I love the view of the mountains from this spot.