ソウダガツオ、朝4時から狙え!
館山港 砂揚げ場
ソウダガツオシーズンはとんでもない人です。
釣りで立ち寄らせていただきました。
スポンサードリンク
アンデルセン公園でワンパク城体験!
ワンパク城
結構並びます。
とても長い滑り台🛝。
旅猿が座った白いベンチ。
朝日と夕日の見えるベンチ
岩場の上に行列ができていました。
近くのホテルに宿泊したので朝の散歩で訪れてみました。
今年も楽しむ!
東京ドイツ村 イルミネーション広場
千葉にある東京ドイツ村。
千葉県袖ケ浦市にある東京ドイツ村。
おせん様の藤祭り、色とりどりの絶景。
福箕と藤の里 おせん様の藤園
足利フラワーパークを知っている人には物足りなさがあるかもしれませんが、見頃のピークに無料で見られたら最高だと思いましたまた来年リベンジしたい...
良い所だねぇ🤗藤の花が、今が盛りと咲き誇っていたんだよなぁ😀すごいなぁ😀ところで、何で「おせん様の藤祭り」というんだろうね😉近くの龍頭寺には...
スポンサードリンク
房総半島特有の絶景、海の大パノラマ。
房総半島最南端之碑
館山にあります。
房総半島・野島崎に来たらここは外せない場所✨180度以上海が広がる太平洋の大パノラマをご堪能あれ😆🌊
ビーチボーイズの記憶、ここに!
旧ダイヤモンドヘッドゲストハウス跡地
28年前に戻れたような気分にさせて頂きました(*´∀`*)とても静かなところです。
車を駐車するのに苦労します。
印西市本埜で白鳥舞う。
白鳥の郷
ここで生まれて初めて白鳥を見せて頂きました。
昨年よりも1ブロック北側の田んぼに移転していた(道路一本分)。
干潮時の砂洲に出会いを!
富津州(ふっつのす)
展望台から内陸側を撮影。
潮位をみて、干潮時に訪れると、素敵な景色と出会えます。
静寂の中、感動の桜。
久能臥龍桜
桜サク時期になるとカメラを携え写真撮る人も感覚が私より秀でているみたい。
ここの山桜はお勧めできます。
みごとな花々、待望の満開!
木戸川の河津桜
まだ満開ではありませんでした。
みごとだった!
歴史感じる小滝への旅。
大房不動滝
色々と興味深い滝です。
歴史ある小滝。
湧水の美味しさと御瀧不動尊。
海老川の源流
美味しいです😋
この様な街中に湧水がある事に驚きました。
成田ビューホテル記念碑に親切な出会い。
アートホテル成田記念碑
旧館の部屋のコンセントが部屋に一つしかなく他はUSBの口2つなので充電がし辛いです。
成田ビューホテル記念碑は空港開港同時に開業致しました。
早咲きラベンダーとバラソフト。
佐倉ラベンダーランド
手前側が真っ盛りオーバー 左側にヒマワリ秋桜や他の💐もありますがネコジャラシ狗尾草?
無料で、綺麗な花があって、広めで。
親切なオーナーと手賀沼で釣り!
WEST VILLE
釣り関係だけのようでやってない?
フルメタル白鳥みたいなスワンボートにちょっと恐怖を抱いてしまった。
見落とせないブロンズ像、休憩に最適!
ミッキーマウス・ブロンズ像
意外に見落とされてるこちらのブロンズ像…
食べれそうだ。
誠実な対応で楽しむ絶景夕陽。
江見海岸
静かな時間が流れます。
父方の実家がこの辺です。
八鶴湖で桜と蓮を満喫!
八鶴湖
東金でお祭りといえばここ。
散歩がてら来てみた次は桜の咲いている時に来ようと思う。
印旛沼の七百本、河津桜の絶景!
新川千本桜 (河津桜)
なんと河津桜が咲いていました。
1番の見頃は過ぎて葉がだいぶ出てきてしまっていました。
岩のトンネルで江戸時代の体験を!
通天関
雰囲気が良い。
岩穴から太陽の光が漏れ。
成田さくらの里、桜と景色の絶景!
成田さくらの里
空港が良く見えて桜の季節は最高。
成田さくらの里もちらほら🌸が咲き始めました😊満開までまだ時間かかりそう。
房総半島でのんびり釣り体験!
沖ノ島護岸
のんびり釣りができる。
ツーリングで立ち寄りました。
伊勢海老発見!
仁右衛門島
島見学料(船渡し往復込み)大人¥1350
2022/12/29に訪問個人の所有する島です。
千葉ニュー冬の風物詩、60万球のイルミネーション。
イルミライ★INZAI
年末年始に開催されるイルミネーション✨️が綺麗です😄
独特なチーバくんイルミネーション他にも色々あります。
駅南口の美しい白と緑のイルミネーション。
イルミライ☆INZAI 自然ゾーン
毎年、年末のイルミネーション楽しみです。
空いてるイルミネーションスポット。
甘さ段違い!
丘の上のいちご園
粒も大きくて甘くて美味しい!
予約したほうが無難?
茜浜で富士山と夕日を満喫!
『関東の富士見百景』の碑(茜浜緑道)
週末は、釣り人でにぎわう場所です。
茜浜緑地の先の先端に関東の富士見百景があります🎶🎵😎お天気のいい時にはとっても綺麗な夕日と富士山とスカイツリーやアクアラインや大きなタンカー...
紅葉と共に味わう、期間限定メニュー。
アートハウス あそうばらの谷
期間限定の食堂らしいです。
カレー、焼肉定食、おしるこなどが食べられます。
細川たかし記念碑近くの船旅。
矢切の渡し(矢切側)
細川たかしさんの文字が入った記念碑があり。
駐車場も無料でトイレもあります。
秋分の日、艶やかな彼岸花。
印旛沼南側彼岸花畑
佐倉市にあるふれあい広場にあります。
一人になりたい時行ってボーッとします。
伊勢海老壁画で感動の一枚!
御宿ウォールアート
最高ですね。
写真映りは良いですが実際に行くとかなり微妙です💦
素晴らしい眺望で心癒される。
浦安市総合公園 ウッドデッキ
見晴らし良かった。
釣りをしている人も多く景色も良いです。
独り占めのこじんまりビーチ!
太海海水浴場
駅前の駐車場に車を駐車して来ました。
砂浜も岩礁もあり。
チャキチャキの会話と10番の花。
千倉の花畑
おすすめは10番です。
綺麗な花を摘んできました、大変お世話になりました。
中野真矢プロデュースの癒し。
東金 Lakeside Terrace (レイクサイドテラス)
雨の日の訪問でしたが濡れたヘルメットとカッパを拭いていただきました。
お出迎えから温かいコーヒーまで提供して頂きありがとうございます(^ー^)好きなメーカーなのでまた行きます♪
ピーターパンの世界、海賊船で楽しい冒険。
ジョリー・ロジャー号
ピーターパンの世界に入り込んだかのような景色。
園内は投げ銭は即時回収しているみたいです。
海浜幕張の人工砂浜、夜釣りも楽しめる。
幕張の浜スタジアムサイド マリスタビーチ
人工の砂浜ですけど、とても良かったです。
ホテル、コンビニ、日本庭園など近い。
田んぼの中で咲くひまわり。
江田のヒマワリ
田んぼの中でひまわりをキョロキョロ探すと見つかります。
22/7/28 海水浴に行く途中に寄りました。
房総半島最南端の灯台へ!
野島埼灯台
日本の中の、登れる灯台16の中の1つで、千葉の最南端。
寄付名目の入館料(1人¥300)を払うと灯台に登れます。