梅が咲く季節、心が和む。
仙凡荘
キタダグリーン植物のレンタルと造園Feel free to Come and visit😊
小規模ですが、しっかり手入れされてます。
スポンサードリンク
圧巻の桜大木、春を楽しむ。
松国大山桜
圧巻です。
大きな桜の木。
九州最北限のハマユウ群生地で磯遊び。
福岡県芦屋町はまゆう自生地
海岸に降りれます岩場に海藻が生えているので海牛やヤドカリで磯遊びが出来ます。
浜はとてもきれいにしていてゴミもなく駐車場もトイレもあります。
映えスポット満載の海岸線!
ぶらんこ天国
子供連れやカップルで行くにはいい感じの場所でした!
ざうおさんの敷地にブランコ どこでもドア 階段などがあります。
こたつ船でのんびり川下り。
柳川川下り観光通り
寒かったのでこたつ船良かったです。
川下りの船頭のお兄さんオモシロスギ🎵
スポンサードリンク
八女伝統工芸館、日本一の石灯籠。
八女匠の門
八女伝統工芸館の敷地内にある建造物です。
八女伝統工芸館の入口にある石灯籠。
関門海峡を楽しもう!
潮風号
少し雨が降ってましたが少し窓も開けてたのしみまきた!
スマートフォンから「関門海峡グルメ・クローバーきっぷ」「関門海峡クローバーきっぷ」のデジタルチケットが購入できます!
姉子の浜で静寂を楽しむ。
姉子の浜
鳴き砂で有名な姉子の浜です。
人が少なくてよかったです。
胸の高さのヒマワリ、今咲き誇る!
柳川ひまわり園
胸の高さくらいのヒマワリが咲いてます。
多分、23日まで駐車場入口で協力金500円とられます。
絶景とメジナ釣り、特別な体験!
馬蹄岩
森の中をくぐり、抜けるとそこは絶景!
絶景だが風が強い。
小さなマイクロブタとの特別なふれあい。
【Piglets cafe】予約制マイクロブタカフェ福岡店
とても小さなマイクロブタの赤ちゃんと触れ合うことができるカフェです。
赤ちゃんブタさんと触れあえる貴重な体験ができます。
素敵な空間で Birthday Art!
FUK LAB 801 フクラボ | ベアアートのお店
他の方の作った作品など見れてすっごく居心地のいい空間でした🥰作品の出来上がりが楽しみです❣️
可愛くて癒されました〜!
福岡の壮大な花々、ネンコ島で新鮮な空気を!
西島伊三雄 わらべ館
ついに今回来られるようになりました。
本当に素敵な写真スポットです!
夕陽と白砂青松、糸島No.1の美。
幣の浜
夕方に行きましたが、夕陽がとても綺麗な浜でした。
夕日は天気に左右されますがこの日は夕日だけを見に糸島へ。
うきは市・調音の滝で癒やしのひととき。
斧渕の滝
巨瀬川上流、調音の滝・魚返りの滝の上にあります。
落差もあり滝壺まで下りられるのが良い。
お石トンネルで梅ヶ枝餅、絶品!
お石トンネル
トンネルを抜けるとそこには…。
パリパリサクサクモチモチの生地どれをとっても『お石茶屋』が1番だと思います。
久留米市の河津桜、毎年の楽しみ!
久留米宮ノ陣町の桜並木
毎年見事な姿を見せてくれる所です。
めっちゃ綺麗ですね~('∀`)
大島北端の神秘的な海岸。
加代海岸
穏やかな浜で透明度が高いです。
無人島のような神秘的な場所でした!
自然と遊ぶ木工体験、豊かな時間を!
森の家
免費的DIY,很適合小朋友!
何の準備もなく訪れても自然を活かした木工が楽しめます。
飯盛山のあじさいと絶景。
飯盛山
飯盛神社までの道が狭いので注意してくださいお勧めは第1駐車場です中宮から中宮跡までは階段が続きます。
福岡市内のサクッと登れる飯盛山。
本格的なカッパが駅でお出迎え!
お迎え河童
なかなか本格的なカッパ(•Ӫ•)🥒
特別而且很可愛的車站。
歴史的建物が彩る写真映えスポット。
八女福島商家町 重要伝統的建造物群保存地区
歴史を感じる。
歡迎來走走 很舒服。
竹炭と懐かしレンゲ畑。
どんどんの滝
無料(一応小銭は置きましょう^_^)の竹炭が置いてありました♪
くだったところに5台の駐車場が整備されました。
圧巻の桜トンネル、特別な花見体験。
流川の桜並木
川辺の土手にずっと桜が続きます桜のトンネルになってる場所や土手に沿い流れるように咲く桜ずっと歩いていられます無料駐車場や桜が咲く時期はキッチ...
流川の桜並木流川地区を流れる巨瀬川沿いの約2キロメートルにわたる桜並木🌸日曜日のお昼過ぎに伺ったのですが運が良かったのか渋滞もなく臨時の駐車...
雨の日も賑わう貸切川下り、楽しい思い出を!
城門観光川下りのりば
海外からのお友達を連れて行ったら喜びます。
雨が降ってましたが、お客様がいっぱい来てました。
八女中央大茶園 展望所
2024/10/26ここから眺めるお茶畑の景色はなかなかです。
ロードバイクで登りの練習するには最高。
糸島の夫婦岩で心洗う。
桜井二見ヶ浦 夫婦岩
写真撮影には5~10分ほど並ぶ必要があります。
日曜日の朝9時過ぎに到着。
井原山中腹の神秘的滝。
アンの滝
キトク橋登山口から緩やかな道を少し歩くと着きます。
落差のある滝…井原山中腹にあるため登山です❗️
澄んだ水路で鯉の泳ぎを楽しむ。
鯉の泳ぐ通り
水も綺麗でした。
おがわに鯉ちゃんたちが泳いでいます。
美しい紅葉、英彦山の魅力。
英彦山大権現別院
紅葉🍁も終わりの時期に行きましたがとても綺麗でした。
英彦山はもみじがたくさんあり見頃を過ぎようとしてました。
貫川桜並木 圧巻の春景色。
貫川 桜並木
2024年4月7日。
とにかく素晴らしい、圧巻です😌💓最高😃⤴️⤴️
志井川の桜並木で心華やぐ。
志井川の桜並木
お弁当を広げて楽しむお花見スポットではありませんがお散歩コースとして賑わっていました🚶こちらの桜並木の魅力は桜の花の密集度です🌸写真でも伝わ...
とても綺麗な桜並木道でした。
非日常の60分、廃市ロケ地で舟下り。
柳川掘割
冬の為か?
大林映画「廃市」のロケ地。
四王寺山の静かな滝、心癒すパワースポット。
鮎返りの滝
少しくらいの雨でも訪れやすくなっていました。
静かな滝の音を聴ける素敵なパワースポットです。
ららぽーと福岡で実物大ガンダム!
実物大 𝛎ガンダム 立像(ららぽーと福岡)
デカいです!
信号待ちで、何気に横を見ると!
福岡の春梅と秋紅葉。
野村望東尼山荘跡
福岡の貴重な尊皇家です。
春は梅、秋は紅葉が美しく近所の憩いの場でもあります。
魚返りの滝、涼しさ満喫!
魚返りの滝
滝は立入禁止で入れませんが、夏は涼しいです。
巨瀬川上流、調音の滝の上にある滝です。
眺めサイコー!
望玄坂
何か懐かしさを感じる坂道ですね。
たいした事無かった 景色は良いが 頂上が意味わからない 古びた民家や駐車場だけ。
喜桜公園
中々良いが、もう少し整備が必要かと。
3月4日昼前に訪問入口付近は満開を過ぎていましたが奥の方は今が見頃!
夜桜ライトアップ、春の賑わい!
草場川の桜並木
両岸に桜があります。
桜が散る前に一度行ってみたかったので仕事が終わってから自宅から1時間ちょっと掛かりましたが嫁さんと一緒に行ってきました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク