淡路島の隠れ家カフェ、変わり種ジェラート。
PICCOLOTTO & GREEN HOUSE Café[ピッコロット&グリーンハウス]
もちろん味もよし!
中に入ると、とってもおしゃれな、かわいい、レトロなカフェでした。
スポンサードリンク
レトロこみちの優しい味わい。
カフェ ア・ン
今現在お店はおばあちゃんが1人でやっています。
ゆるい雰囲気で、タコライスも美味しかった😋🍴💕
鳴門オレンジの美味しさ、まったり堪能。
森果樹園
鳴門オレンジの色々美味しい❗️
産地で食べる、旬の素材。
ビーチハウスで楽しむBBQとSUP!
Beach House popi
BBQ最高でした。
新ビーチって標識に従って走ってたら、たどり着きました。
お洒落な喫茶店で趣味を楽しむ!
cafe I
まあ所詮いわゆる趣味でやっているお店です好みが合えばいいし合わなきゃそれまでってことで~
友達同士のおしゃべりに利用。
スポンサードリンク
昼も楽しめる絶品モーニング!
カラオケ喫茶 同窓会2
広くはないが音がよくて、ママさんの笑顔がすてきで、なによりも料金が安い、昼でもやってるモーニングサービスがあるのもうれしい。
モーニングボリューム満たん。
淡路島の海を見ながら楽しむバームクーヘン。
バウムクーヘン専門店 cafe maaru
そうでは無いらしく、案内板がわかりづらいです。
予約していきました。
洲本市役所前で、オシャレなビスケット朝食。
MALLOW[マロウ]
バスクチーズケーキセットを頂きました♪コーヒーは自家焙煎。
知人の評価が良く、ずっと食べたかったお店。
昭和レトロで楽しむ!
ファニーカップ
昔ながらの古い喫茶店。
昭和レトロな喫茶店。
昭和の香りと美味しさ、懐かしいラーメン。
ぴかいち中華こみち
コスパの良い美味しい中華料理屋さん。
入ってみればレトロだけど、意外と新しい印象。
古民家で味わう人気スペアリブ。
チャルラール
平日お昼に行きました!
スペアリブが1番人気とのことで注文しました。
淡路島観光の拠点、洲本温泉近く。
島の風 (SHIMANOKAZE )
洲本の繁華街外れにある、たぶんビルを改装したホテル。
部屋は綺麗で広くてよいです。
猫とスイーツ、癒しのひととき。
toneko
事前にネット予約し貸切の猫カフェを利用させていただきました!
とっても素敵なお店でした。
湊かなえのモデルカフェで、至福のコーヒー体験。
焙煎豆店 タワーコーヒー
16歳半の看板犬がいるコーヒー屋さん。
うーんちょっと期待外れでした。
tambourine
やはりフルーツを使ったケーキとチーズケーキが特にお勧め♪1つから気軽に買える。
それでいてたっぷりのクリームは甘さ控えめでとても計算されてるなと感じました!
バスセンターで辛口カレーを!
バスセンター内 CAFE
店内は狭く少人数でも常に満員カレーは辛口で美味しいかボリュームが無い750円と安いがミニサラダすら付かない。
良いお店っぽいのに真っ昼間から常連(と思われる)客連中の声のデカさが異常。
ライブで感じる、ほっこり和み。
なごみ工房~笑む♪ (えむ)
実家で仲間と音楽楽しみながらおしゃべりしているような気持ちになるお店でした。
ママも優しいお方、お気軽にお寄り下さいね~。
揚げたて漁師バーガー980円!
第八戎丸
漁師バーガーは 漁師さんならではの季節により魚が変わります。
揚げたての魚フライを挟んだ漁師バーガーがオススメです。
洲本のメイン通りで味わう、昭和の喫茶ノスタルジー。
純喫茶 モカ
洲本のメイン通りにある喫茶店全席喫煙可能で喫茶店のマッチもある。
全席喫煙可のお店である事は、分かっておく必要あり。
280円で味わう、落ち着きのコーヒー。
KKK's Cafe Suspenders
ブレンドコーヒーが280円‼️でもしっかり美味しいコーヒーでした。
落ち着ける喫茶店☕駐車場の場所が解りずらい。
全 20 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク