九十九里の絶品!
望月
今シーズン4回目の九十九里浜で、始めてお伺いしました。
九十九里界隈の店の中では、新鮮な味でコスパも良いです。
スポンサードリンク
スガハラガラスに囲まれたカフェ。
Sghr cafe
全ての食器が雰囲気出してて良い感じ。
菅原ガラス株式会社?
心温まるいわし天ぷら!
よし乃寿し
新鮮で旨い😋大将がカウンターのなかに常にいてさりげなく気配りしてくれます。
天ぷら定食をいただきました。
九十九里のコシ強蕎麦、絶品!
そば処桜田
レンジで温めての仕上げなのだと思う。
蕎麦はコシがありすぎて硬い印象。
ボリュームたっぷり!
美食軒 九十九里店
味は普通かもしれませんが量に比べ安い!
夏の時期は週3くらいでお世話になるこちらのお店本日久々に来ました。
スポンサードリンク
九十九里浜の新鮮海鮮、豪快に味わう!
お食事処 まるに
鯵の刺身定食¥1496色々付いててこの値段なら、納得です。
9月中旬の平日12時半過ぎに行きました!
九十九里の肉厚刺身、ランチ最高!
海食堂九十九里倉庫
ランチ刺身定食、コスパ良く肉厚で美味しいです。
焼き蛤を食しに茨城県南から1時間半ほどかけて九十九里までやってきました!
海鮮浜焼きと蛤ラーメン。
大漁亭
かなり美味い定食はボリューム的には普通でした。
ワンコ連れには、大変嬉しいお店で、海鮮も大変美味しかったです。
隠れ家的民家で味わう、ボリューム満点チキンカツ。
御食事処 とむら
とりから390円を注文ボリュームもありコスパはいいと思います。
まずお店を見つけるのに苦労しました。
九十九里で味わう、絶品ハマグリ刺身。
いさりび食堂
鯵握り、なめろう、そしてチョーカラ鰯マジで全部ぅまぃ!
んー、安いしうまい!
九十九里の手打ち蕎麦、満足の味!
甚助
焼肉丼など何食べても満足な味美味しいからいつもたくさん注文して食べ過ぎちゃいますし県外からでも行きたくなりよく行かさせてもらってます。
このエリアでは数少ない本格的なお蕎麦屋さん。
九十九里浜で馬と駈歩体験!
乗馬クラブ サンシャインステーブルス
九十九里浜にあるウエスタンスタイルの乗馬クラブ。
その横に西部劇で出てくるような建物がレストランになっていた。
特大エビフライ定食、絶品!
ワカバ
とにかく穴場です!
海老フライ美味しかったです!
九十九里浜の新鮮ハマグリ。
漁協の直売所 おさかな新鮮大使
商品は良いものですが、物価上昇が物凄いです。
イワシ、アジ、サバそしてハマグリなど地元色タップリ。
唐揚げ弁当550円で絶品!
おまかせ家
エビ、アジの風味がふぁっと広がる。
先ずコスパが良い唐揚げ好きな人なら更に良いただ車を止める場所が難点。
タンポポ焙煎の香り広がる癒し空間。
趣味工房あるく
声がけなしで放ったらかしなのには驚きました。
ランチメニューは2種類だけど身体に良い感じだよ。
新鮮なネタの寿司、ほっこり美味!
旬の味処 いづ浦
毎週末いろんな場所で適度な値段のところで夕ご飯を食べている者です。
お料理も美味しく、お心遣いがとてもありがたかったです!
秘伝の汁と手打ちちじれ麺。
あら玉
片貝で100年前からやってるお蕎麦屋さん秘伝の汁と 手打ちのちじれ麺のたぬきそばは絶品で 大盛りにしても たったの700円です。
2023年9月家族で初訪です。
隠れ家カフェで味わうジェノベーゼ。
Cafe Leaf カフェリーフ 九十九里
ランチでハンバーグ注文。
アンティークの飾りや置物でとても素敵です。
隠れ家で味わう優しい甘さ。
sweets factory aNt
松試食会で初めて伺いました。
茄子と大葉のジェノベーゼと季節のカレープレートを美味しく食事させていただきました。
新鮮な魚を楽しめる海の駅!
九十九里漁協直売所「おさかな新鮮大使」
定食も美味しく。
旧港が好きて入ります。
絶品蛤の酒蒸しと焼き鳥。
炭火焼鳥御嘉家
先日行きました。
このエリアで平日の木曜夜に営業しているお店は少ない。
成東の甘い苺、家族で楽しむ。
さくだファミリー農園
美味しいいちごがたくさんでした。
初めて伺いました。
昭和の味、手作りカツカレー。
マリンブルー
夜はお酒も提供しており、非常に素敵な空間です!
マンゴーパフェとカフェオレ美味しかったです。
週替わりランチと美味しいコーヒー。
Y&R CAFE
週替わりのランチがおすすめです!
母はカフェで美味しいコーヒーをいただけました。
親戚も喜ぶ美味しいお寿司!
玉鮨
出前でいただきました。
出前で忙しそうです。
子供もおかわり!
斉藤さん家のお米
とても美味しいです!
透明感がありとても綺麗。
人生のスパイス、サムギョプサル!
とらぢや
1500円でお通しとクッパを食べました。
おばちゃんいい人😅おすすめのサムギョプサルは微妙でしたが、、😅
初夏の味、ゼンナが絶品!
マルウオ水産
初夏からゼンナ(小さめの蛤)が出始め梅雨にかけて旬になる蛤は砂抜きされていてとても美味しいです。
アサリくらい)がで始め、最高に美味いです値段も1kg1500円前後(時期で違うかな)まとめて買って冷凍も出来る。
やばうまハマグリでBBQリラックス!
喜らく
2人3500円、3人3000円となっていた。
ハマグリがやばうまです。
親切なおじさんと美味しいイチゴ!
藤代いちご園
練乳も頂く事ができます✨
3月17日に伺いました!
魚粕粉末肥料、少量購入も可能!
日栄飼料㈱
20㎏×2袋などの少量の購入も可能ですとても丁寧な対応で感謝してます。
放し飼いの鶏のご飯用に魚粉を買わせてもらってます。
心地よい雰囲気を楽しむ。
暖簾
良い雰囲気です。
岡野米穀店
素晴らしい!
水産加工の匂いは面白い!
(株)やまきち水産
水産加工業者⁇会社前はちょっと臭いが…笑。
やまいし商店
かねやま水産
全 37 件