上山の桜と茂吉の魅力。
斎藤茂吉記念館
歌人にして日本初の精神病院の院長。
1968(昭和43)年9月に開館しました。
スポンサードリンク
刀剣・漆器が魅せる歴史の旅。
蟹仙洞
故長谷川兼三氏のコレクションが展示されている施設博物館です。
息子が一人で行き、丁寧に接客していただいたようです。
四軒並ぶ茅葺き武家屋敷。
武家屋敷 旧曽我部家
かみのやま温泉の武家屋敷。
公民館化してる。
蔵王鉱山の歴史を体感!
蔵王鉱山歴史資料館
昭和38年に坑内火災により閉山となった蔵王鉱山の歴史を展示しています。
蔵王での安全な冒険を!
ウイリアムクラーク氏と阿部虎次氏の遭難碑
蔵王観光開発の先駆者の遭難があり遭難が無ければと悔やまれる!
スポンサードリンク
全 5 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク