御茶盌窯記念館
スポンサードリンク
電話一本で扉が開く。
木下・貝の資料館
電話すると開けてくれます。
畔水記念館
無料で楽しむ辰野金吾の歴史。
旧唐津銀行 辰野金吾記念館
唐津出身の偉人によって建築された旧銀行。
この建物は佐賀銀行の全身の一つだった唐津銀行の本店として使用された建物です。
名護屋城の歴史、無料で学べる!
佐賀県立名護屋城博物館
全てまわることを諦め、文禄・慶長の役を中心に見ました。
韓国の文禄慶長の役を扱ったドラマに必ず出てくる名護屋城。
スポンサードリンク
中尾家屋敷で捕鯨の歴史を学ぶ。
鯨組主 中尾家屋敷
拝観料210円ボランティアの方が説明してくれます。
装飾や展示品も素晴らしい入館料210円。
唐津くんち 忘れられない迫力。
曳山展示場
大きな曳山が、展示されています。
📅2024-11-2初めて【唐津くんち】を観る事ができ感動してます。
日本最古の稲作発祥地、縄文水田の聖地。
唐津市末盧館
少し前に訪れたので、記憶曖昧です。
二階の恐怖の昔の暮らしのリアルな人形が、怖い!
ゾンビランドサガ聖地巡礼、楽しさ満載!
唐津市歴史民俗資料館(旧三菱合資会社唐津支店本館)
2023年11月下旬 大阪から俺君車で来ました😊 さくらちゃんkawayo‼️
11/25,26の特別公開時に合わせて訪問しました。
青木繁の作品に浸れる美術館。
河村美術館
気取らない美術館。
こじんまりとしていたが、手頃。
浜崎快素の唐津焼、心温まる作品。
唐津焼 喜多窯
唐津焼作家 浜崎節生の自宅兼工房御子息 浜崎快素も作家として活動されている。
全 11 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク