心臓音と静かな海の美術館。
心臓音のアーカイブ
2022瀬戸内芸術祭期間中に行きました。
いつでも、ここで聞くことが出来ると説明を受けました。
スポンサードリンク
赤のフィルター越しの横尾ワールド。
豊島横尾館
、、と聞いてから入りましたが、なるほど。
受付入口に赤のフィルム貼りの大きなガラス窓がありそのフィルター越しに見える赤の世界はとても現実とはかけ離れて写ります。
自然とアートが融合する、豊島の癒し空間。
豊島美術館〔WEB予約制〕
唐櫃から徒歩りました。
個人的な感覚としては体感型アート建築という感じだった。
バスケで楽しむアート体験。
イオベット&ボンズ 勝者はいない─マルチ・バスケットボール
久しぶりにバスケしました。
芸術とは色んな形、触れ合い方があるのですね。
豊島産廃の真実、ここに集結!
豊島のこころ資料館(有害産廃処分場跡)
産廃処分場に入るには事前の申し込みが必要。
見学の際は事前連絡して下さい。
スポンサードリンク
地球が広がる!
小豆島ネイチャークラブ ミニ地球館
一歩入るとそこには地球が広がっています!
お宝物の小さい基地だと思います。
廃工場と舟形、アートの調和。
針工場
宇和島の造船所から豊島の旧針工場へ運んだ鯛網漁船の船体用の木型を組みわせて何を狙ったのか作品の意図が凡人の私には分かりかねます。
廃墟の工場と破棄される予定の裏返しになった船を組み合わせた作品。
全 7 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク