ISHIYAミュージアム
スポンサードリンク
北海道大学総合博物館
さかな館
帯広百年記念館
校舎改装の美術館で、広がるアートの世界。
北海道風景画館
山里に有る画館です。
もと、奈江小学校の校舎を改装。
スポンサードリンク
標茶町博物館、驚きの展示を220円で!
標茶町博物館「ニタイ・ト」
ぱっと見は小さな建物ですが、中に入ると充実の展示です。
標茶町博物館は数回訪れています。
郷土館
私設博物館で古銭の魅力を発見。
お金の博物館
日本のお金や世界のお金中国の古銭など個人のコレクションご主人が丁寧に説明してくれます。
テレビで紹介されていました。
訓子府町の歴史を学べる!
くんねっぷ歴史館
訓子府町の歴史がよくわかる。
訓子府町の旧役場庁舎を利活用した町の歴史が学べる郷土資料館です。
自然豊かな、癒しの場所‼️
アンの家(カナディアンワールド)
すごく自然豊かな、良い場所‼️
いいところですよ。
道の駅うりゅう内の展示スペース墨響 辻井京雲ギャラ...
墨響 辻井京雲ギャラリー
道の駅うりゅう内の展示スペース墨響 辻井京雲ギャラリーです。
雪ミク スカイタウン
大手門(模擬)
光彩陸離に心癒される。
藤城清治影絵美術館
とても良い作品ばかりで、癒されました。
ちゃちゃワールドの中にあるコロポックル影絵美術館です。
旭川市博物館
昭和の遺構、兜沼郷土資料室。
兜沼郷土資料室
貴重な建物なのですが痛みが激しいようです…
1981(昭和56)年に郵便局としての役割は終わった。
電話で予約しておくと名寄北国博物館の担当者が時間を...
名寄市風連歴史民俗資料館
電話で予約しておくと名寄北国博物館の担当者が時間を合わせて開館していただけます。
カキ氷がとても美味しかったです。
千石蔵
カキ氷がとても美味しかったです。
コーヒーとチョコケーキ、再訪必至!
GALLERIAオリザ
久しぶりに伺いました(^-^)/ コーヒーもチョコケーキも旨いです!
居心地が良い。
先人の苦労に、思いお馳せる。
「開拓の母」像
先人の苦労に、思いお馳せる。
歴史を感じる薄汚れ建築の魅力。
バチェラー記念館
薄汚れてはいますが歴史を感じさせる建築物です。
神馬事記念館
イレンカの塔
天狗の魅力、映像で体感!
天狗の館
中を進んでいくとプロジェクションマッピング的な映像が見れます。
全国各地から天狗に関する品が集められた、資料館です。
綺麗に保存された展示、次回は必見!
鉄道記念館
比較的綺麗に保存してあります。
あいにく休館日で展示は観られなかった。
北黄金貝塚情報センター
旧函館西警察署庁舎
特にない(原文)othing special
門は開いている、けれど立ち入り禁止。
咬菜園跡
門は空いていますが立入禁止なので入り口から眺めるだけしかできませんでした。
北網圏北見文化センター
単独の建物ですが「佐呂間町開拓資料室」と部屋扱いに...
佐呂間町開拓資料室
単独の建物ですが「佐呂間町開拓資料室」と部屋扱いになってます。
北方領土の歴史を学ぶ場。
羅臼国後展望塔 北方領土資料展示室
2024.9 北方領土の歴史や島々の成り立ちが勉強できます。
北方領土に関するたくさんの資料などがあって大変勉強になります。
国道38号線沿い、地震の歴史を知る。
M7.8パネル館
バイクでツーリング中の濃霧時に霧宿りさせてもらいました。
在りし地震の記念施設何故此処に有るのか?
オホーツク鉄道車両展示場
八雲町木彫り熊資料館
北海道大学総合博物館 ミュージアムショップ ぽとろ
また工場見学再開して欲しいなー。
おいしさまっすぐ館
また工場見学再開して欲しいなー。
紅葉と野鳥、エゾリスの絶景。
園亭(茶室)
紅葉、野鳥、エゾリスがいい。
縁側からの景色が素敵です。
勝山館跡ガイダンス施設
冬季休館明けのノスタルジー。
マウレメモリアルミュージアム
ノスタルジーを感じる素敵な場所だと思います。
リニューアルが気になったが、冬季休館らしい。
遠軽町郷土館
スポンサードリンク
スポンサードリンク