志木ニュータウンの広い公園で遊ぼう!
館近隣公園
公園も広く子どもは楽しめるかと思います。
志木ニュータウン内にあります。
スポンサードリンク
広い遊具と水遊び、志木市で涼しく!
かすみ児童公園
コンパクトで小さい子供に最適。
ちょっと休憩‼️暑さ凌いで木陰で水分補給‼️
昭和の面影、三日月湖の公園。
いろは親水公園三日月湖ゾーン
ウオーキングで訪れています。
小さい公園です。
水遊び場で親子の笑顔満開!
ウォーターパーク(複合遊具)
晴れた日には直射日光が強烈日曜日にはたいへん混雑する近くの駐車場はすぐに満車になる市役所の駐車場も使用可能です。
コンビニなど近くはないので食べ物飲み物ちゃんと準備することが必要。
昭和の流れ、健康アスレチック!
いろは親水公園三日月湖ゾーン
ウオーキングで訪れています。
昭和の終わりまでここには新河岸川の元流路が三日月湖になって残っていた。
スポンサードリンク
水道完備の幼児公園で遊ぼう!
いなり山児童遊園地
水道あり。
幼児向けのごく小規模な公園です🐥
治水公園の水路そばで。
きたみ治水広場
治水公園なので脇に水路があります。
エリア内の特別な体験を!
和光富士見バイパスモデル整備地区
特に制限なくエリア内?
新しい公園で心地よいひととき。
西原ふれあい 第五公園
見通しの良い公園です。
新しい公園です。
健康増進センタ横遊具広場
古き良き公園で心安らぐひととき。
下ノ谷第1児童遊園地
古き良き公園で落ち着く。
ここのブランコはロマン溢れてるね(笑)
館児童遊園地
ここのブランコはロマン溢れてるね(笑)
城ふれあい公園
子どもが大喜び!
富士前西児童遊園地
ブランコとシーソーがあります。
ハニーとビーで遊ぼう!
愛宕第2児童遊園地
置いてある遊具はハニー(黄色)とビー(紺色)と言います。
小さい子用の乗り物が2つとベンチが2つあります。
ソメイヨシノと共に春散策。
中央の森弐番街の広場
’220325 ソメイヨシノの並木です。
ふくろ樹林
城ヶ丘公園
新田児童遊園
古い遊具に草生い茂る!
市場なら山児童遊園地
草が多く、遊具は古く...もう行くことはないと思います。
リバーサイドポケットパーク
志木市柏町4丁目公園
ブルーミングパーク
春の桜並木でお花見散歩!
いろは親水公園さくらのこみち
桜は満開で気持ちの良いお花見ができました。
施設と駐車場が無料。
新河岸川で、春の桜を満喫!
いろは親水公園
土蔵造りの薬屋の移築や奇麗なトイレ、芝生広場や洒落たBakery \u0026 Cafeも式の中心はここだよと言う意思を感じさせ、楽しめる場...
非常に綺麗に整備された公園になります。
静かな公園でラジオ体操を!
館第2児童公園
どんぐりがあるよ。
家から近いので孫娘が泊まりに来た時に行きます。
志木の新しい公園で遊ぼう!
志木の杜公園
いつもこどもがたくさん遊んでるよ。
この公園の向かい側の阿部電気にETCを着けてもらいに行きました。
遊具充実、木陰たっぷりの公園!
直路交通公園
ここの近くを通っただけ。
この場所はよく行きます!
親子が集うプリン公園。
館第4児童公園
砂場、鉄棒、山、トイレ、水飲み場とすべてそろっている。
正しくはTATEです。
散歩とともに猫と桜を楽しむ。
西原ふれあい 第二公園
散歩のなかやすみによりました。
周辺はのどかな雰囲気です。
子供の頃の大切な場所、藤の花と遊具。
クラブ中野児童遊園地
藤の花が綺麗に咲いています。
2020/06 ブランコと滑り台が修理改修されました。
藤子藤子の土管で、楽しい休息を。
秋ヶ瀬児童公園(えんぴつ公園)
日陰でゆっくり休めましたトイレもあり、良かったです。
遊具が変わってしまい、あまり行かなくなりました。
川のそばで思い切り水遊び!
いろは親水公園パークセンター
ウォーターパークで遊ぶ場合は目の前にあるので安心です。
思い切り水遊びができて子供がとても喜びました。
桜の季節が見所の静かな公園。
西原ふれあい 第一公園
桜が毎年綺麗ですね!
小さい公園ですが、桜の木があって小綺麗。
貸切公園で遊び尽くせ!
ひばり児童公園
子供の遊び場に向いてます。
子どもたちが走り回ることができる。
秋ヶ瀬取水堰で絶景夕陽散歩。
秋ヶ瀬運動公園・中央公園
よく行きます。
秋ヶ瀬橋と羽根倉橋間にある秋ヶ瀬取水堰と同じ河川敷添いにある。
志木市のどんぐり石畳と森。
斜面林にしはらの森
仕事で 来たけど 駅近だけど 静かな 場所です。
西原地区の開発時に残された自然で西原ふれあい第三公園の東上線寄りの斜面です。
電車好き大興奮!
中道児童遊園地
町中によくある児童向けの公園です。
線路沿いにあるので電車好きな子には良いかも。
立派な遊具整備の公園。
やまぼうし公園
遊具があり、綺麗に整備されてます。
マンションの中の公園。
孫と一緒に遊ぶ充実公園。
深町児童公園
待ち合わせで横に停めただけだったりする( ;∀;)スミマセン。
砂場があり、トイレもあるので、児童公園としては充実しています。