四季折々楽しむ、登別の広場。
川上公園
人も少なく(ほとんどいない)遊具もあって子どもとゆっくり過ごせます。
オールシーズン子供と楽しく遊べます。
スポンサードリンク
運良く出会う間欠泉の驚き。
泉源公園の間欠泉
3時間毎に噴出する間欠泉で、湯気と硫黄の匂いが漂います!
バスに乗りながら外を眺めていると大きな煙が見えました。
優和公園
坂が急ですがそれ以外は遊具もあり人も少ないので思う...
新生町5丁目公園
坂が急ですがそれ以外は遊具もあり人も少ないので思う存分楽しめます!
札内記念保護樹木
スポンサードリンク
旭公園
望洋公園
いなほ公園
団地の、子が、遊んで、くれますよ!
桜木公園
団地の、子が、遊んで、くれますよ!
片倉町4丁目広場
ことぶき公園
あおぞら公園
東町3丁目公園
ペンギンパレードで癒されよう!
登別ビーチパーク
約20年ぶりに伺いました。
良い水族館ですね。
亀田公園で桜とジンギスカン!
亀田記念公園
昔は花見といえば亀田公園で桜を見ながらジンギスカンでした今も道具の貸し出しやジンギスカンの注文はあるみたいなので来年あたりは行ってみようかな...
ゆっくりお散歩出来るしお花が色々咲いていて癒されます。
新しい遊具で遊び放題!
富岸公園
子供が楽しく遊べる遊具です。
サンキさんで買い物して遊ぶによし。
住宅街の自然宝庫、キウシト湿原。
キウシト湿原
偶然目に止まった『キウシト湿原』の看板に吸い寄せられるようにハンドルを切ると不思議な光景が広がっていました住宅街の中に⁇ボランティアの方の親...
ミズバショウの花が沢山咲いている。
登別で楽しむ!
岡志別の森運動公園
パークゴルフなどがある公園鹿がよく歩いている…
冬は封鎖されていますトイレも使えません。
白鳥と遊ぶ大きな滑り台。
新川公園
冬は、そりすべりが、子供達に、人気ですね💕︎
犬の散歩時に通りますが、いつも子どもたちが遊んでます。
毎朝の散歩、爽やかな緑。
若草中央公園
散歩しています、この公園は早朝から毎日の様に公園一帯を掃除する方がいます、ですからいつも公園内が、綺麗です気持ちいいです。
綺麗な公園です今年はお祭りやるのかな?
湿原で出会う自然の宝庫。
キウシト湿原ビジターセンター
色々な鳥も観察できて楽しいです。
無料 ビジターセンターで人数のみ記帳してから入場しました。
平家ホタルと自然を満喫。
のぼりべつ自然緑地
今日、散歩ついでに行って来ました。
駐車場もなく街灯も全くないので懐中電灯と虫刺され対策は必須です。
登別少年野球場で熱い試合!
若草公園
少年野球場。
登別少年野球場です~数々の涙の試合を見て来た場所です~
東公園の遊具で子供たちと楽しい時間!
幌別東公園
久々の東公園遊具はガタきてるが団地の子供があそんでる。
遊具使用時に、危険性有ります!
友達と楽しむ綺麗な公園!
桜木広場
町内会の公園です。
友達の家を訪ねたらたまたま前が公園でした。
登別市の公園で小ぢんまりとした癒しを。
かえで公園
小ぢんまりとしてます。
やはり登別市の公園は、管理が行き届いてますね。
夏でも冷たい水、遊ぼう北公園!
北公園
定期的に芝刈りがされていて、とても綺麗です。
定期的に芝も刈られ、とてもキレイに維持されています!
天気の良い日は子供と楽しくのんびり!
のぞみ公園
天気の良い否は、子供達とのんびりできますよ!
冬の夕方、来馬公園で輝くイルミネーション!
来馬公園
冬、夕方のイルミネーション。
フラワーガーデンで見どころ満載です。
夏のビール祭りと冬のイルミネーション、来馬公園の魅...
来馬公園
先週は夏のビール祭りで露店もでておりにぎわっていました。
冬、夕方のイルミネーション。
電話ボックスで一息、トイレは控えめ。
つくし公園
電話ボックスがあるのにトイレが無い。
自然の森でワンちゃんと遊ぼう!
ドッグランもなかの森
ワンちゃんも生き生きと遊べるエリアです。
白鳥との出会い、毎年楽しみ!
白鳥テラス
名前のとおり、白鳥が羽を休めています。
餌付けは看板の通り野生動物にとって良いことはありません。
公園で自転車をのびのび楽しもう!
のびのび公園
この、公園を、1周するのも、気分転換に、いいと思います‼️
遊具が豊富にあれば、最高です。
整備された公園でリフレッシュ!
中央公園
整備の整った公園です。
めぐみ公園
東公園
常盤5丁目広場
懐かしい風景に包まれて。
幌別駅北口公園
懐かしい変わらない風景。
田舎の駅ですが簡素なイルミネーションをかざってます。
登別市の公園で遊ぼう!
めばえ公園
よくここで語ったわ。
シャボン玉とかで遊べます。