復旧工事中、希望の光差す場所。
西昭寺
2019年4月末。
現在復旧工事中。
スポンサードリンク
小屋浦集会所
地域に根付く、一本造りの本殿。
八幡山八幡神社
現場がしばらく坂なのでまず参拝しました。
通称は坂八幡神社のようです。
台湾杉の本殿、一見の価値あり。
八幡山八幡神社
現場がしばらく坂なのでまず参拝しました。
御朱印がいただけると聞いて伺いました。
イザナギノミコトの聖地へ。
若宮神社
イザナギノミコトが祀られている。
スポンサードリンク
毎年開催!
住吉神社
地元に住んでいたら必ず年初めにはお参りに行く神社です。
人口減少(限界集落に近い)に伴い!
親鸞聖人の銅像、先祖のご縁。
西林寺
西林寺様には吉田家分家三代目の祖父角之助が建立した親鸞聖人の銅像があります。
先祖代々御世話になってきたお寺様です。
温かい人柄の菩提寺で鐘をつこう。
宝海寺
我が家が代々お世話になっている(門徒)~菩提寺で住職さんをはじめ坊守さん(庫裏~奥様)若院さんの温かい人柄に感謝してます。
大晦日には並んで鐘をつきに行きます🐥
生活道路沿いの小さな神社で心安らぐひとときを。
天満宮
生活道路のすぐ側にある小さな神社です。
小さな宮様祭神は天満天神(菅原道真公)です。
全 9 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク