歴史感じる松江八幡宮。
松江八幡宮
昔は黒石神社と呼んでいたと思う。
立派な松江八幡宮です🤗ご利益が頂けます❣️令和3年8月3日【火】
スポンサードリンク
桜並木の美しさ、年末の静けさ。
南方八幡宮
のんびりとした、静かな神社。
雰囲気良い、裏は家が出来てあまり良くはない。
美しい蓮と盆提灯祭り。
浄土宗 浄名寺
お寺の前の蓮の花がすごく綺麗でした。
蓮がきれいに咲いています。
優しいお地蔵さんと猫たち。
北向地蔵(宇部市)
身のひきしまる思いがしました。
約十年ぶりにいってみました。
秋のライトアップ、蓮光寺の紅葉。
蓮光寺
住職が私より年齢がひとつ下で子供の時たまにあそんでいた。
紅葉がとても綺麗でした。
スポンサードリンク
秋の紅葉、隠れた名所!
来迎寺
紅葉は間に合わず。
葉っぱをよく見てごらんと丁寧に説明されていました。
常盤湖の小島に佇む神社。
常盤神社
ときわ公園の中にある神社です。
朝5時起きなのに日が暮れる中走りました笑日中は素晴らしいでしょうね。
圧巻の大楠、酒蔵の神社。
岡崎八幡宮
立派なくすのきです。
岡崎八幡宮は、船木地区の産土神(うぶすながみ)です。
桜満開の下、幻想的な横瀬八幡宮。
横瀬八幡宮
2021年11/21紅葉。
春の大祭はふるさと祭りと一緒に桜満開の下でした。
厚東の歴史と初日の出。
臨済宗南禅寺派 東隆寺
厚東氏の、菩提寺です。
話が楽しい❗
中山観音で心静かに祈念。
廣福寺
家族全員の健康を祈念させていただいてます。
三十三観音参りが出来たり、不動明王像が素敵です。
西暦811年創建、琴崎八幡宮で御朱印。
日吉神社
ちょっと違いますがポケモンGOのジムですがヒロミコって、幽霊いますよ。
狛猿もマスク姿で御朱印を琴崎八幡宮でいただきました。
毛利秀就公の地で賢くなる!
阿武瀬天満宮
毛利秀就の生誕の地!
賢くなれるよ。
ポタラ宮殿のようなお寺、清水山宝林寺。
清水山宝林寺
浄土真宗の地域のポタラ宮殿のようなお寺。
清水山 宝林寺。
秋を感じる静かな境内で心を癒す。
千佛寺
時々心を落ち着かせに行きます。
近場で秋を感じられます。
セブンイレブン前から、味のある大鳥羽神社へ。
大鳥羽神社
定期的に清掃が入っているのか思ったより綺麗になってた。
神社に繋がる階段と鳥居が見えてきます。
地域の歴史を感じる、綺麗な空間!
埴安神社
この地域の歴史を見ることができます。
祭祀がある時以外は、人気があまりありません。
華厳宗の尼僧と滝の癒し。
華厳宗不動尊
お地蔵様と滝があります。
華厳宗の尼僧さんがいました。
潮風感じる八幡宮参道。
古尾八幡宮
海の近くの八幡様で、砂浜の上に建っている感じです。
お祓いなどしたくても 社務所が無いので 声を掛けにくいです。
ほのぼのと子供の声が響く神社。
妻崎神社
子供たちの声が聞こえてほのぼのします。
境内に地区の集会所と、遊具があります。
古尾稲荷神社の風情、階段で感じる。
古尾稲荷神社
見た目がいい。
古尾稲荷神社。
新しくて白い納骨堂、安心管理!
法輪寺
特に何もない。
納骨堂は新しく、管理はいいです❗
歴史感じる熊野神社、ツルマンリョウ自生。
熊野神社
落ち着いた雰囲気で歴史を感じます。
普通でした。
道重和尚の法流を体感しよう。
浄土宗 松月院
住職のお人柄が良い。
一度伺いありがたいお話をお聞きしたいですね。
本覚寺の立派な風格。
本覚寺
法事を行った。
立派なお寺です。
立派なお堂、芦河内薬師堂へ。
芦河内薬師堂
近くの道に停めるしかありませんが、なかなか立派なお堂です。
なかなか立派なお堂です。
真面目な住職と共に、霊場の静寂。
智光院
真面目なご住職さんで良い時間を過ごせました。
お経をたくさん知っていて修行をしている方だと思った。
車で楽々参拝!
厚東川ダム 水神社
車で近くまで行けるので参拝する方は楽ですよ。
厚東ダムの管理事務所に行ったら御朱印の書き置きがいただけるのならイイのだが。
海辺の三神社で自然を満喫。
三神社
周りを海に囲まれている神社です。
自然の豊かさがバランスされた神域で、とっても好きになりました💕
厚東の合戦跡、神社の歴史を感じて。
大歳神社
厚東氏の合戦で亡くなった兵士の墓がある、南無阿弥陀仏。
大歳神社。
吉部八幡宮参道の小さなお堂。
宮の前大師堂
聖地!
吉部八幡宮の参道のわきにある民家の一角にある小さなお堂です。
中原の地蔵祭り、8月24日開催!
中原地蔵
ここで地蔵祭りがおこなわれる。
毎年8月24日が地蔵祭りです。
正恩寺の紅葉、最高のひととき!
正恩寺
北の偉い人とは関係ないよ☆
紅葉最高です(*^.^*)
美しい蓮の花と心の癒し。
安楽寺
蓮の花、毎年楽しみにしてます。
お寺に行くととても心が癒されます。
荒人神社、和気清麻呂公の雰囲気。
荒人神社
いい雰囲気でした。
荒人神社
御祭神
和気清麻呂公ゆかりの社。
心洗われる法事のひととき。
教念寺
我が家のお墓がある。
心が洗われます。
正覚寺で感じる心の静寂。
正覚寺
正覚寺。
法事での心温まるおもてなし。
浄土真宗本願寺派 海印山 西光寺
法事で行きました☺️
とても親切に対応して頂きました。
美しい神社で心を静める。
荒神社
綺麗で赴きのある神社。
車を停める場所がありません。
冷たくて美味しい水、ここにあり!
水神社
水があった。
スポンサードリンク
スポンサードリンク