春日の杜、歴史感じる樟の景。
春日の杜
春日の杜!
県により昭和38年(1963年)に天然記念物に指定されています。
スポンサードリンク
住宅地の小さな神社、帰り道の癒し。
桜ケ丘老松神社
住宅地にある小さな神社です。
帰り道 間違えたなー。
若宮社は、春日神社の境内社で本殿の北東隣に鎮座して...
若宮社
若宮社は、春日神社の境内社で本殿の北東隣に鎮座しています。
春日神社で厄割り玉を投げよう!
春日神社
体調不良\u0026休職を経て再スタートということで厄落としをしたくて伺いました。
初詣の三社参りに行きました。
歴史を感じる小さなパワースポット。
熊野神社(春日市)
すごく良い気が漂ってる場所。
この辺は遺跡も多いし、ここの神社も歴史を感じさせてくれる。
スポンサードリンク
小倉薬師堂近くの住吉さま。
小倉 住吉神社
住宅地の細く曲がりくねった道沿いにあります。
子供の頃はよく遊んでいました。
小高い丘上の隠れ名所、八幡宮。
昇町八幡宮
神社の境内全体は弥生時代の墳墓です宮の下遺跡として甕棺が複数発掘されて調査後埋め戻されています発掘状況はTVで紹介された今は穏やかなスポット...
こんなところに神社が‼️
最勝山の寺院で、心静まるひととき。
東慶院 豊川稲荷九州別院
色付き始めている(2.11.21現在)
昭和8年創建の由緒あるお寺です。
静かな木々に囲まれた聖地。
八幡宮
入り口からは想像できないくらい登る。
階段登り終わって右側には「伊勢参拝紀念 昭和十年十月十八日」少し先には「日露戦役記念」と彫られた高さ50cm位の石碑があります通路も綺麗に手...
珍しい五重塔が魅せる、月光山 長圓寺の魅力!
長円寺
私の菩提寺です。
いいお寺です。
広き神社でパワーを感じて。
白水八幡宮
ここの神社はかなり広い。
すごいパワーです。
赤い鳥居で心安らぐ。
正一位白髭稲荷大明神・正一位妙見稲荷大明神
今は新しく2つ鳥居が設置されています。
私がお参りした際は、10連鳥居は有りませんでした。
光り輝く薬師如来様、心の癒し。
小倉薬師堂
目の神様と小さい時から祖母に教えられた。
散歩の途中で見つけた神社様です。
こじんまりした御利益の場。
薬師堂
両サイドにお地蔵様がズラリと並んであります❗
春日神社にはたまに行くけどこちらは初めましてでした。
住宅街の中の別世界。
須玖 住吉神社(下の宮)
ポケモンGOのスポット。
神社への入口は西側、ナビだと何故か北側を示されるので注意。
白水八幡宮の向かいで心静かに。
弥勒菩薩石像
なかなかの雰囲気で思わずお参りさせていただきました。
白水八幡宮の向かいにあります。
狭道の先に、隠れた宝が!
下白水 薬師堂(蓮華寺跡/元の浄運寺)
こちらも道が狭く駐車場はありません。
上白水公民館で過ごすひととき。
上白水観音堂
上白水公民館?
半世紀の信頼、浄土真宗のお寺。
光照寺
良いお寺です。
母と父の遺骨をおさめています。
ここは浄土真宗派の寺院です❗春日市平田台地区の丘陵...
正行寺春日山雅楽御堂
ここは浄土真宗派の寺院です❗春日市平田台地区の丘陵地の一角にある雅楽法要の御堂です‼️素晴らしい所です🙏‼️お寺を知ることがあの世に行く近道...
四季折々の花に囲まれて。
正行寺
庭の手入れが行き届き、四季折々の花が出迎えてくれます。
法蓮寺
春日教会(エバーグリーンチャーチ)
全 23 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク