秋の静寂、皐月咲く古刹。
幻住寺
岡山では数少ない曹洞宗の古刹です。
粋な住職の遊び心で水琴窟を作られており素晴らしい!
スポンサードリンク
歴史と安らぎの大寺。
興禅寺
いつもキレイにされてるお寺です。
細い道を走りますが 大きくて立派なお寺です。
美作八十八ヵ所の16番札所で、静かなひとときを。
華蔵寺
美作八十八ヵ所霊場の16番札所です。
綺麗で静かな良い寺院。
徳川家ゆかりの神社で銀杏の美。
徳尾神社
徳川家にもゆかりのある神社です社殿の彫刻が見事ですよ。
2018年11月24日のライドで訪れました。
桜と陽射しが織り成す美景。
大洗神社
桜と日の当たりでとても綺麗に見えますほどよい風通しと陽当たりです。
良いもの(原文)Good one
スポンサードリンク
とても静かな、所です❗
弘法寺
とても静かな、所です❗
高此野神社
お優しい御住職様がいらっしゃいます。
本経寺
お優しい御住職様がいらっしゃいます。
大宮神社
Many people assemble this shrine at Setsubun (the turning point to spr...
簗瀬神社
王子神社
美作八十八ヵ所、寺守のワンちゃん。
觀音寺
美作八十八ヵ所霊場の17番札所です ワンちゃんが寺守をされていました。
御社印あります。
四宮八幡神社 (賀茂郡四宮)
一級河川旭川の畔に鎮座する神社です本殿は春日造で境内はきれいに清掃されていました。
宝寿寺
連石神社
三宮八幡神社(賀茂郡三宮)
木野山神社
歴史が息づく山中の三重塔。
本山寺
山の中にこんな立派なお寺があるとは知りませんでした。
観光社のオーナーをお連れした際に「素晴らしい。
霧に包まれた神秘的な両山寺。
両山寺
訪れた時は霧がかかって神秘的でした❗
辿り着くにはなかなかの道のりだけど杉の巨木には圧倒される。
悠久の静けさ、心奪う美林立。
上山宮
松平家の崇敬も篤く地域から大切にされていたようです。
山道を上がって行くと凄く立派な社殿がある。
山奥のひっそり両山寺の魅力。
二上神社
社殿はきれいにされており、こじんまりしている。
奈良の二上山には馴染んでいたが、岡山の二上山は初耳だっだ。
広がる境内に竪穴式住居。
諏訪神社
入母屋造妻入り 向拝唐破風規模が大きい、立派。
この道でいいのか?
神々しい雰囲気の獅子舞と秋祭り。
境神社
この神社の獅子舞さんは雌型だそうです。
神々しい‼️かな。
霧に包まれた両山寺の神秘。
両山寺
訪れた時は霧がかかって神秘的でした❗
落ち着いたお寺さんです、義理の両親を祀ってもらっています。
街並みに調和する、自然の境内。
吉ヶ原八幡神社
境内は街並みの一部として自然に調和している様に見えます。
階段を登って右折、隠れた宝物発見!
小原神社
そこから登った場所を右折したところにある。
秋祭りで獅子が舞う神社で、心落ち着くひととき。
榊葉神社
御神幸に遭遇しました。
ある時期のみ、神主がいる神社です。
摩賀多神の濃厚な雰囲気。
摩賀多神社
摩賀多神の雰囲気が濃厚なお社です。
静謐な神社で心落ち着くひととき。
高山神社
静謐な神社。
落ち着いた所です。
天台宗善現山長安寺
江与味八幡宮
愛犬も驚きの笑顔!
磐筒神社
犬が喜んでました!
寂れた遊具が語る神社の物語。
住吉神社
寂れた遊具が切なく佇む神社。
道沿いでアクセスらくらく!
白山神社
駐車スペースはありませんが道沿いからすぐ。
駐車場が広くて安心!
西幸神社
駐車場広い。
宮代神社
柵原キリスト教会
全 37 件