よこはま動物園で旅気分!
よこはま動物園ズーラシア
JAF会員割引で少しお得に入園しました。
まるで世界を旅しているかのような感覚を味わえる動物園でした。
スポンサードリンク
新川崎から15分、夢見ヶ崎動物公園で無料の癒しタイ...
夢見ヶ崎動物公園
新川崎から15分弱のところにあります。
駐車場と動物園両方とも無料でした。
カンガルーとカピバラ、触れ合い大満喫!
アニマルヴィレッジ
一部動物に触れられるミニ動物園。
大人も楽しい。
お昼寝もできる癒しの空間。
タヌキ・テン
お昼寝中でした。
本物のライオン、間近で体験!
ライオン舎
じっとしていることが多いです。
間近で見れる。
スポンサードリンク
シシオザル舎
キリンとシマウマが遊ぶ運動場。
シマウマ
こちらの運動場はキリンとシマウマ交互に使っているそうです。
キリンの後ろにひっそりいました。
寺院の無料ドッグランが愛犬家の憩い。
大林寺別院 DOG RUN
一度手続きすれば自由に使うことができます。
いつのまにか寺院の駐車場が愛犬家の溜まり場になってビックリ。
迫力満点!
インドゾウ
大きな象さんが2頭います。
なんかデカいし牙もすごいです迫力ある。
ズーラシアでリカオンに会おう!
リカオン舎
富士サファリパークと、ここズーラシアだけです。
面白い動物です。
命の大切さ、ヤギと共に。
戸塚ヤギ
お礼したくGoogleレビューに書かせて頂きます。
おりの中で休んでいるときは殆ど見えません。
ズーラシアで鳥たちの大迫力!
バードショー広場
最高に楽しいです。
長い棒状を鳥たちが怖がるようで一脚排斥されました。
小動物小屋
チンパンジーがじゃれ合う、特別な時間!
チンパンジー
チンパンジー同士仲良くじゃれ合っていました。
ズーラシアで出会う、かわいいオカピ!
オカピ舎
ズーラシアを代表する動物です。
かわいいです。
百獣の王・インドライオンの迫力!
インドライオン舎
こちらを向いて大きく何度も吠えるまさに肉食獣という姿も見られる。
日本ではズーラシア以外に野毛山動物園と東京の恩賜上野動物園に居るようです。
羽を広げる瞬間をお見逃しなく!
インドクジャク
後ろ向きでしたがちょうど羽を広げてるところが見れました。
無料でふれあうカピバラと遊具。
ふれあい動物園
小鳥を見たくて行きましたキンカチョウがいると更にいいと思いました。
たくさんの動物を見ることが出来ます!
奈良の鹿と心温まる出会い。
神鹿苑
広場には1頭しか出ておらず他の鹿は奥で座っていた。
神奈川県横浜市にある「相州春日神社」に行きました正確には併設されている「神鹿苑」に行きました。
可愛くて動くキリンに注目!
オカピ
緑の中に紛れると意外と探すのが難しかった😅
めっちゃ動きます。
こどもの国で心温まるふれあい体験!
こどもどうぶつえん
こどもの国の中にあるミニ動物園です。
オウムが檻の中の檻に閉じ込められてとてつもなく可哀想だったルリコンゴウと同じ檻なのでその配慮なのかもしれないが可哀想すぎるそれ以外はよかった...
オセロットさんめずらいです。
アカハナグマ舎
オセロットさんめずらいです。
ズーラシアのオカピ、至近距離でかわいい!
オカピ舎
ズーラシアを代表する動物です。
かわいいです。
スッゴク分かりづらいブロンズトキ2羽の魅力!
オシドリ・トキのなかま
スッゴク分かりづらいけどブロンズトキが2羽いる✨
ぼうさいの丘公園で小動物と和む。
小動物園
いつも横を通ります。
上の休憩所に行くときは立ち寄ります。
ズーラシアでしか会えない!
セスジキノボリカンガルー舎
この個体はオーストラリアにはいないみたいです。
セスジキノボリカンガルー舎〒241-0805 神奈川県横浜市旭区都岡町よこはま動物園ズーラシア内 中央アジアの高地コーナー訪問日は2023年...
馬に乗れる!
ぱかぱか広場
ぱかぱか広場〒241-0001 神奈川県横浜市旭区上白根町よこはま動物園ズーラシア内訪問日は平日の2023年7月24日。
触れ合い体験のチケットは土日は昼過ぎには全部なくなってしまいます。
亜寒帯の森
可愛いレッサーパンダに会える!
レッサーパンダ舎
涼しくなり、屋外展示場にも出てくるようになりました。
ほとんど動いてくれなかった。
ウサギ共和国
広大な緑で動物観察!
横浜動物の森公園
家からは少し遠いですが、又来たくなる場所です。
急な坂がほとんど無いので、のんびりお散歩がてら回れます。
カンムリシロムク・オオミカドバト
カピバラ
可愛い鳥たちと癒しの空間で。
鳥カフェ PARROT CAFE
猫カフェならぬ鳥カフェ(笑)。
可愛い♡♡(*’ー’)鳥達(。・ө・。)親切な店員さん。
正門入ってすぐのインド象。
インドゾウ舎
正門から入ると一番最初で疲れていないときに象が見られる設計。
猛暑のズーラシア。
カンガルーの迫力を間近で体感!
オオカンガルー
ウォークスルーがめっちゃ楽しい。
カンガルーが近くまで来てくれることもあります。
可愛いミーアキャットと癒しのふれあい。
HappyGrow ふれあいの里
もう、五回目くらいでしょうか。
5分で慣れてしまいました。
小町通りのフクロウ楽園。
鎌倉乃フクロウの森
触って大丈夫なフクロウとだめなフクロウがいます🔰一方通行ですが何度でもまわることができます「カフェ」ではないのでここでのドリンクの提供はあり...
ふらふら〜っと歩いてたらフクロウカフェがあったので入ってみよう!
横浜屈指の広さを誇る動物園!
よこはま動物園ズーラシア
初めて行きました。
電車からズーラシア行きのバスでOKです。
屋内外で楽しむキリンの迫力!
キリン舎
屋内側ではキリンの大きさもよくわかる大迫力で見ることができる。
シマウマと一緒🦓