ゴンザゆかりの地、海と景色の絶景。
鹿児島県いちき串木野市羽島崎神社
世界初の露和辞典を編纂したゴンザゆかりの地。
天気が良いなら景色最高です。
スポンサードリンク
オーシャンビューの絶品バーガー。
SHIRAHAMA COFFEE STAND
東シナ海を望む高台にある温泉施設内にあります。
ここのを味わってしまうともう他のお店の物は食べられないくらいに美味しすぎました、、!
羽島の展望所で東シナ海を眺めて。
串木野サンセットパーク
フェリーが通るのを見ることが出来ます。
2023年夏、歩いて日本縦断の旅で通過しました。
高台から望む東シナ海の絶景。
ふれんどパーク羽島
見た感じ、トイレしかない普通の公園。
高台にあり、津波の避難場所にもなってます。
御朱印お受けしました。
羽島恵比須神社
御朱印お受けしました。
スポンサードリンク
平石神社(平石権現)
(有)ハマベ鉄工設備
Panasonic shop ドコデン くぼ
白浜海岸駐車場
夕日も最高😃
羽島地区野中横須公民館。
野中栫横須公民館
羽島地区野中横須公民館。
海土泊公民館
たまごが新鮮で、美味しいです。
峯元養鶏小ケ倉農場
たまごが新鮮で、美味しいです😆🎵🎵
(有)協和自動車工業
白浜海岸
牧野医院
尾崎牧場
㈲ハマベ鉄工設備
立石食品
川口酒店
薩摩留学生の旅立ち、感動の記念館。
薩摩藩英国留学生記念館
薩摩藩の留学生が秘密裏に旅立った場所に立つ記念館。
その資料館がいちき串木野にある事を知って 週末に行って来ました。
海鮮つやちゃんぽんの至福。
うえのチャンポン
スープは美味しいです。
海老、ホタテ、牡蠣、あさり、海鮮つみれ?
海を見ながら源泉かけ流し。
くしき野白浜温泉 みすまるの湯
水曜日に宿泊すると木曜日が休みなので朝のおふろは入れませんでしたがゆっくり過ごせました。
海を見ながらゆったりはいれるので好きです!
ロケーション最高、車屋の常識が変わる。
(株)羽島自動車
料金もビックリするくらい良心的。
親切丁寧 キチンとアドバイスもしてもらえます🎵
桜島と開聞岳の絶景を。
羽島崎展望所
坂はかなり疲れますが、長時間じゃないので、大丈夫。
遠く、桜島、開聞岳も見渡せます。
仁王像と共に訪れる、由緒あるお寺の魅力。
悟入寺
仁王像がいい。
由緒あるお寺。
羽島の食材で家庭料理を堪能。
たもいや.
味付けが良いです😉御弁当もお勧めです。
定食840円と大変リーズナブルです。
羽島地区松尾公民館で楽しいひとときを。
松尾公民館
羽島地区松尾公民館。
土川漁港近くの清潔感、心地良い空間!
土川神社
良く掃除をされてました。
土川漁港にえる神社。
土川交流センター
弁財天山近く、海が広がる心地良さ。
萬造寺斉の生誕の地
車だと駐車しづらいので気をつけて下さいちょっと先に食事も出来る観光施設に停めるといいかもです。
探索中に見つけました。
海沿いのルートで見つけた、昔懐かしの店主の温もり!
福永酒店
町の酒屋さんです。
品数は期待できないけど店主の対応が昔ながらの店って感じで凄く良かった❗️
歴史ある港で叶う夢。
羽島漁港
何でも叶えくれる神社です。
昔ながらの歴史ある港です。
優しい船長と猿島の楽しさ。
れいめい羽島観光船(Bマリン・サービス)
優しい船長さんでした!
猿島楽しいです!
ツーリングの休憩、綺麗な海と空。
羽島交流センター
ツーリングの休憩に最高です。
市の活動などでも利用出来ます。
橋島の森原公民館横で特別な時間。
猪之鼻河原集会所
橋島の橋島の森原公民館(原文)羽島地区猪之鼻河原公民館。
ふれんどパーク羽島の駐車場入口のすぐ横にあります。
心に残る、素敵なひとときを。
セントキャサリンカフェ/st.catherinecafe
とてもいいひととき、でした。
地域のお祭りを楽しむ場所。
南方神社
♦️地域で祭り♦️
土川港の朝、フグが泳ぐ。
土川漁港
早朝の土川港は暑かったです。
フグが泳いでいた。
羽島の萩元公民館で特別なひとときを。
萩元公民館
羽島地区萩元公民館。
萬造寺 齊の正統な味わい。
萬造寺斉歌碑
萬造寺 齊(まんぞうじ ひとし)。
スポンサードリンク
スポンサードリンク