冬も快適!
襟裳岬駐車場トイレ
今シーズンはリニューアルされて快適になりました。
仮設トイレになってました男性用と女性用があります。
スポンサードリンク
壮観な木製構造物と美景の調和。
百人浜第二展望台
緑化のために木製構造物がずらり並んでいて壮観でした。
草だらけで入口が分かりにくかった。
好天の中、アザラシ親子に会える!
コンブボートクルーズ
恐ろしいほど楽しい!
目当てだったアザラシを親子を含め多数見ることができました。
クリフハウス 柳田旅館
襟裳岬 風の館
スポンサードリンク
えりも岬名物海鮮丼、絶品!
えりも岬観光センター
甥っ子から お土産で貰いました襟裳岬に 日の出を見に行ったそうで綺麗な日の出を見たあと 車内でひと眠りして\r コチラでご飯食べて \rコチ...
バスでようやく辿り着き、食事をと思ったが高い。
短角牛の魅力満載、絶品牛丼!
短角王国 守人(まぶりっと)
素人ではあるが良い素材を使い丁寧に創った感じ。
2024/9/18北海道を徒歩とチャリで一周中の視点から短角よくばり牛丼セットを食べました。
襟裳岬で絶景と歴史を味わう。
襟裳岬
何もない春です、では無かった。
3時間程度かかり、宗谷、納沙布に続き、3番目に到達が難しい岬かと思います。
えりも短角牛を味わう特別なひととき。
短角王国 守人(まぶりっと)
素人ではあるが良い素材を使い丁寧に創った感じ。
サーロインとリブロースを頂きました。
えりも岬で昭和の味わい。
えりも観光館
食事付きで宿泊しました。
宿泊当日の天気も良く、翌日は、雨上がりのえりも岬を徒歩で散策しました。
襟裳岬で美味しい魚介を!
お刺身旅館 さんすいかく
襟裳岬がすぐ近くでビックリ。
7月7日に宿泊しました。
襟裳岬の新鮮海の幸!
さんすいかく
襟裳岬がすぐ近くでビックリ。
7月7日に宿泊しました。
襟裳岬を望む美味探求。
旅館みさき荘
訪れたのは八月ですが、パッと見、営業していませんでした。
なかなか来れない場所です。
襟裳神社で静かな景色を。
襟裳神社
来れて良かったです。
赤い鳥居が目を引くやや高台にある静かな神社です。
えりも緑化資料室で、道具と映像発見!
えりも町林業総合センター
なかなか来れない場所です、熊がでるそうです。
実際に使われた道具が展示されています。
海岸線を望む、清らかな寺。
迦葉院(曹洞宗)
とても綺麗なお寺です。
住職さんはとても親切❗️お寺はいつも綺麗です。
風の岬で体感するF-1支援戦闘機。
航空自衛隊 襟裳分屯基地
F-1支援戦闘機が展示されています。
風の岬襟裳岬の警戒群。
41年の旅の思い出、襟裳岬の郵便局。
えりも岬郵便局
襟裳岬に訪れ、旅の記念にこの郵便局で定額預金しました。
局員の方が親切です。
絶景を楽しむ特別なひととき。
襟裳公園線駐車場(WWR)
壊れかけた遊歩道 最果て感の風を感じる。
結構眺望は良いです。
淡路牧場
進むと左手に牛🐂🐄🐮🐃がノンビリ草を育んで良い感じです。
「震嘯罹災記念」石碑 (昭和三陸地震災害伝承碑)
全 21 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク