七尾の幸せモーニング、コメ牛で満腹。
コメダ珈琲店 七尾店
【2024年8月13日】ティータイムでトーストとアイスミルクコーヒーで済ませました。
平日の10時半頃に行くと満席でしたが5分くらいで案内していただけました。
スポンサードリンク
110円で見つかるお宝本!
BOOKOFF 石川七尾店
本を売りに行きました。
店員さんは大きな声であいさつしています。
能登で見つけた、おしゃれなカジュアル。
ワークマンプラス 七尾店
アウトドアやカジュアル衣料に力を入れたワークマン「プラス」の店舗です久々に行ってみましたがカジュアル衣料がしっかりトレンドを取り入れたものに...
わざわざ行っても 気に入る物を見つけて、購入してしまいます😅
七尾の老舗、ふわふわお好み焼き!
お好み焼 平野屋
焼いて提供してくれるお好み焼き屋サン。
妻と行き二人でネギ肉玉のマヨネーズ醤油と白雪姫をシェアして食べましたう、うまい!
大将と女将が贈る、極上の握り。
辰巳鮨
一人でもふらっと入れるお店。
ツマミも寿司も大将もママも全て最高の空間です😊お寿司屋さんは料理だけではなく居心地も本当に大事ですね〜♪それでいてコスパも素晴らしい〜。
スポンサードリンク
新鮮な地元野菜、安くて美味しい!
JA能登わかば JAグリーンわかばの里
次回は早めに行きす。
魚とか、手作り惣菜も置いてありますね。
能登の大豆で絶品醤油。
鳥居醤油店
ここの醤油は絶品ですわざわざ富山から買いに行きます。
家で使う醤油はココの醬油を購入しています。
新鮮なノドグロと名産品。
みなとオアシス 七尾
朝どれの魚や魚介類七尾市や輪島市の名産品が沢山並べられている。
寿司は安いし生牡蠣も食べれますよ!
和倉温泉の絶品おでん、最高!
まちこ
総湯から出て、居酒屋へ行きたいと思った。
おでんがうまい。
新鮮海鮮丼が楽しめる!
山田屋 能登食祭市場店
海鮮丼が安くてウマい!
魚の干物を買いました。
昔ながらのあっさりラーメンと独特な中華丼!
香華園 古府店
ライスと餃子を注文しました!
小学生の頃から両親に連れられてきていたところ。
和倉の隠れ家で焼き鳥を楽しむ。
八剣伝 和倉店
隠れ家のような雰囲気でよかったです。
平日18時、お客は数組でした。
お昼から楽しむ、満腹焼肉!
焼肉 蔵 七尾店
おばちゃんの店員さんは最高だった。
とても美味しくいただけます。
能登食楽市場でじぶ煮体験!
日本料理 加賀屋 七尾店
ランチで訪れました。
金沢駅あんとにもあるお店だが石川ぽい雰囲気なので初めて入ってみた。
的確な診察、信頼の獣医。
寺谷内獣医科病院
愛犬の体調が悪く、受診終了時間ギリギリに病院へ行きました。
かかりつけ医に連絡も獣医が外出中との事で急遽連絡しました。
能登牛ステーキ御膳、至福の味わい。
ステーキの田中屋
サイコロステーキ御膳美味しかったです。
とりあえず車を置いて散策をしようと思って到着したのがここ”能登食祭市場”という施設。
人気の部屋ネット物件を丁寧に案内。
いい部屋ネット 七尾店 大東建託リーシング
親身になって相談していただいて本当に嬉しかったです。
急な転居に伴いお伺いしましたが丁寧な応対をしてくれました。
能登の歴史、無料で楽しもう!
のと里山里海ミュージアム
2022年11月末訪問無料で入館できます能登の海と山。
50~60代の夫婦旅、七尾で何処に行こうか・・?
七尾の鮮度を味わう、牡蠣餃子!
朝漁れ一番 哲
男4人で近くのホテルに泊フロントの女の子におすすめの哲さんを……3300円のコースメニュー予約大正解😃感じの良いご夫婦で営んでいます。
牡蠣餃子は1年掛けて完成したとか。
和倉温泉で感動の味わい。
居酒屋わくうら
1品1品とても美味しくて提供も早く感動しました!
9月22日21時頃に行きました。
道の駅で味わう、すしべんの優しさ。
中島ロマン峠 峠茶屋(道の駅 なかじまロマン峠)
峠茶屋から、すしべんになりました。
休憩がてらアイスをいただきました。
七尾の昭和の味、上品な空間で。
木馬
上品な空間で落ちついて食事ができる。
七尾の行きつけの喫茶店です。
海が見える、素敵なカフェでデザートを堪能!
JUKKE
ツインブリッジの近くにおしゃれなカフェが。
海のみえるカフェです。
ハイラックスサーフを納得の一台に。
石川トヨペットカローラ 七尾千野バリュー店
いつも、お世話になってます。
丁寧に対応していただきました❗
"サン・ライフプラザのヘルシー弁当、心も体も喜ぶ!
ここーね
サン・ライフプラザでの炊き出しありがとうございました😊とてもとても感謝です。
副菜に色々な野菜が沢山入っていて嬉しいですね。
のとじま水族館で絶品合盛りセット!
やまぶき
わざわざここで食べんでも感はあります。
このお店は非常に安く高いクオリティのランチを食べることができます。
ヒロシの単車放浪記に登場!
案山子窯
雰囲気最高です!
ヒロシの単車放浪記でヒロシさんが立ち寄られてました😊
和倉温泉駅から絶景旅へ。
和倉温泉駅観光案内所
和倉温泉のキャラクター、わくたまくんが出迎えてくれます。
いい駅です、旅のスタートは駅から。
能登島の隠れ家で心安らぐひと時。
能登島まあそいカフェ
目の前は小さな海水浴場の隠れ家スポット能登島の東端で立山もうっすら見え雰囲気もバツグンかわいい癒やしニャンコもいました。
コーヒーを、焙煎からしてました。
刻みニンニクと上質タン塩。
栄州苑
普通に美味しい☺️刻みニンニクがクセになる‼️
タン塩がかなり美味しい!
ベーカリーマリモ
能登和倉で犬と安心旅。
ペットハウスセブンテール
和倉温泉に宿泊した際に利用しました。
飼い主も安心させてくれる優しいお父さんが営むペットホテルでした。
能登島の猪肉!
能登島のイノシシ料理のお店 味処 狩女の里
狩ったのかどうかわからないが、猪肉を食べられる。
猪肉がテイクアウトで1パック¥760程度でした!
ぎゅうぎゅうのむき牡蠣、激うま!
能登かき 山田水産
むき牡蠣1kg購入しました。
鯖旨い。
デッカイ舟盛りと美味魚料理!
勝雄館
フレンドリー。
料理がとても美味しい‼️
旬の新鮮魚が楽しめる楽園。
うめ呑み屋
食事、サービス、雰囲気含めて最高です。
友人の勧めで初めて伺いましたが、まさに「魚の楽園」でした。
海が広がる素敵な宿、感動の景色!
Calm Side
嫁と付き合い始めてちょうど3周年の記念旅行にご利用させて頂きました!
能登はシーズンごとに豊富な種類の釣りが楽しめます。
能登島のかわいいピザ屋で、薄っぺら生地の美味しさ!
pipipipizza
15時以降にため、ランチタイム外の提供とのこと(1種ワンホールの提供)、あきらめて紅茶ソフトを🍦ドライレモンとハロウィンのスナック菓子がデコ...
目立つ看板が目印のかわいいピザ屋さん!
希少ウイスキーが定価で!
やまや 七尾店
震災時、たくさん水を用意してくれていて助かりました。
イチローズモルトなどの国内希少ウイスキーがプレミア価格になっておらず定価で買えました。
黒板に惹かれ、鮭のパイ包み焼き。
アドバンス
当地への出張時、店頭の黒板に惹かれて訪問。
ランチののぼりに惹かれて来店しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク