美味しさが溢れる、感動の一皿!
居酒屋 鞍石
美味しかったです。
美味しいですよ~
スポンサードリンク
個人経営の新しい魅力!
県西シティホール
JA系の施設だったが今は個人経営?
祖谷の湧き水、名水スポット!
西祖谷山村 西岡の水
大歩危駅上の判り易い場所に在ります。
家族で水汲みに来ました✨
山王神社
神仏分離前の八幡寺の魅力!
八幡寺
明治の神仏分離以前は八幡寺の神宮寺の機能を果たしていたお寺です。
スポンサードリンク
歴史の遺構、今はもうない。
馬路城跡
高速道路の建設により、遺構は無くなったようです。
池田湖で水あそび三昧!
一般社団法人 地球のテーマパーク
様々なウォーターアクティビティを楽しめました!
ぜひみなさん遊びに来てください〜😊
洞草薬師堂のコナラ、圧倒の存在感。
洞草薬師堂
麓の吉野川沿いの国道から約400mも標高の高いところに位置する薬師堂。
徳島県三好市池田町西山の洞草集落にある。
プレハブで感じる、祖谷渓のひととき。
西祖谷郵便局
あまり郵便局みたいな感じではないです。
三野の絶景、心を癒すひととき。
健康とふれあいの森展望台
見晴らしが良いです。
逆光を克服すべし!
初心者も楽しめるラフティング体験。
JR土讃線 白川橋梁
橋の下に降りる階段があります。
写真撮るには良いとこですよ。
可愛くアレンジ、活きのいい花。
フラワーショップ 光
限られた予算でしたがとっても可愛くアレンジして頂きました!
活きのいいお花があります。
兵どもが夢の跡、長宗我部の歴史。
田尾城址 登城口
田尾城址登城口の前には長宗我部元親の指揮所がありました。
兵どもが夢の跡。
オシャレなゲストルーム、職人気質のコーティング。
SOUP car polish specialty store
仕事も説明も丁寧です(^-^)
拘りのスタッフさんから職人気質を感じました。
注連縄鳥居をくぐり、壮大な吉野川を望む。
楠神社
急な石段を登り詰めると社殿があり 吉野川と美濃大橋がよく見えます。
急な石段を登り詰めると社殿(拝殿と本殿)が見えてきます。
圧倒的存在感の鉾杉、800年の歴史。
鉾杉
『東祖谷山の鉾杉』(ひがしいややまのほこすぎ)県指定天然記念物樹高:30m目通り幹囲:10.0m樹齢:800年撮影日:2021.5.3巨木鉾...
圧倒的存在感の大きな杉です。
すぐ電話に出て、すぐ来てくれる!
三協タクシー (三好市タクシー協業組合)本社
普通のタクシー。
すぐ電話に出てくれて、すぐ来てくれてありがたかったです!
手打ちそば400円、温もり満載!
辻のいろり
手打ちそば 400円アットホームですごく良い雰囲気!
うどん美味しかったです250円。
国見山避難小屋
エンドルフィンで愛車守る!
サイクル&バイクショップオオニシ
ロードバイクの修理、手際よくしてもらえました。
丁寧に対応してくれます。
驚きの速さとお手頃価格!
HAIR SALON IWASAKI 徳島阿波池田店
今年から利用してます。
とにかく早い、安い!
花咲み -ハナエミ-
大きな栗拾いで美味しさ発見!
伊藤くり園
大きな栗でした持って帰って食べたら美味しかったです。
すごく大きな栗で取り甲斐があります。
大西神社
サッカー部で仲間を大事に。
三好市立池田中学校
サッカー部は仲間はずれにするような教育をしてると思います。
どういう意味?
十二社神社
山登りの先にある、唯一無二の門。
川人家長屋門
徳島県三好市池田町西山滝端に位置します。
藁葺の屋敷ではなく、単なる門でした。
優しく分かりやすい塾、来てください!
自立探究学習塾ティール
分かりやすい塾です是非皆さん来てください!
御嶽神社
フレスポ阿波池田 古紙回収所
吉野川北岸用水取水工
炊飯器と掃除機、親切対応で安心!
エディオン マナベ池田店
スマホのアプリの使い方がわからないときに親切に対応してもらえました。
単身赴任して炊飯器、掃除機を購入。
老舗純喫茶のボリューミーなモーニング。
美樹
創業40年以上の老舗純喫茶。
喫茶店です。
幼い頃からの谷商店!
ヤマザキショップ(Yショップ)谷店
バイクの休憩場所です。
地域の重要な店屋。
心軽くなるお参り体験!
天地宇宙王
二度目の訪問でした。
帰ってくると、夜も良く眠れ、朝起きた時の、身体の軽さ、心までスッキリ、私には最高の場所です🙇👌⤴
讃岐細田駅の隠れ家、雰囲気最高!
馬除
讃岐細田駅から7.8Kmほどに位置しています。
今はただの廃墟しかない集落ですが、雰囲気は最高です。
ピリッと美味しいわさび枝豆!
和さび
這個城鎮少數傍晚有開且願意接待外國人的店、讚讚。
美味しかった。
汽車を見ながら甥っ子と楽しいひと時。
皇子神社
甥っ子とサッカーやったな。
境内に小さな公園があるのだけれど
汽車を見るついでに遊んでました。
甘くて美味しい山北みかん!
まつたけ猪ノ鼻直売所
此処の山北みかん🍊は甘く美味しいです❗️
店の見た目からはまったく想像できないほど常連客と県外からのリピーターが多い。
百手の伝統を感じる春祭り。
両皇神社
百手の伝統を受け継いで欲しい。
春祭りは射護もあり大切な神社です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク